経済観念の違い?

なんでも相談その他経済観念の違い?
経済観念の違い?
名無しのガチレズ   2025/3/27(木) 22:36



  • 彼女と収入的にはさほど変わらず
    相手の方が上の時も こちらが上の時もありますが 率直に言うと彼女がケチです
    (自分でも自覚している)
    普段からこちらから出す方が多く
    たまにとても気前の良いことを言って喜ばせてくれるのですが 結局は無しにされます
    ただの愚痴になってスミマセン
    他にたくさん良いところのある 魅力的な人ですが お金だけではなく出し惜しみすることが多く
    ケチさを見せつけられると毎回ドン引きしてしまいます…
    この感情を自分でどう処理して良いか分かりません

    1

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(2件)
    ベストアンサー
      |2025/3/28(金) 22:35 |ID:1169937

    既にその考えを話した上での言動ならもう直りません。
    そういうものだと受け流すか、別れるか。

    あなたはおそらくお金云々ではなくて、

    私に何かを支払う価値はないんだ
    私のことがそれほど好きではないんだ
    自分が絶対に損をしたくないんだ
    恋人のことが好きでもそれ以上に自分が良ければ良い人なんだ

    と考えて、結局のところ「大切にされていないと感じること」が嫌なのだと思います。

    >結局は無しにされます

    なら言うなよって話ですよね。
    何故言うのかというと、彼女自身も罪悪感「は」あると思いますよ。

    ただ、罪悪感よりも「自分が損をするのが嫌だから」無しにします。
    要はそういうことです。

    話しても良いと思います。
    というより、腹割って話さないと一生モヤモヤしますし、恐らく破局します。

    そして話した上で彼女さんが改善しなくとも破局すると思います。

    お金にだらしない人(ケチでも自分の分を払わない、それをヨシとしているだらしなさ)は絶対に他にも問題があります。

    例えば時間が守れない人は借金をしませんが、借金をする人は何もかもにルーズです。
    お金に無頓着な人、価値観が違う人は気を付けたほうが良いですし、何よりあなたが傷つきます。

    あなたはもう既にたくさん傷ついてきたと思います。
    応援しています。

    11
    年下? |2025/3/29(土) 21:55 |ID:1170223

    相手が年下で、しかも離れてたら甘えられてるのかなと思いました。

    話しあってみて、ダメそうだったら私だったら別れます

    1