ガチレズで出会った恋人と3年付き合って別れることになりました。
別れて私は一緒に住んでいた家から実家に帰ることにになりました。その際住所変更のできなかった届くはずのグッズを代わりに受け取って実家に送って欲しいと頼みました。
当初は快く受け入れてくれたのに、いざ別れて実家に帰ったら態度が急変して体調が悪いだの、忙しくてそんな暇ないだの言われいまだに荷物は届きません。
別れた時は円満だったのに物理的に離れた途端こうなるのは当たり前なのでしょうか?
それとも信じて頼んでしまった私が馬鹿すぎたのでしょうか?
この相談の回答期限は終了しました
性格が正しい人なら着払いでさっさっと送って縁を切って早くリセットしようとすると思います。
送ってくれないのは嫌がらせ以外何か思い付きますか?
主が付き合った人間は残念な種類の人だったんですね、それか今まで主のこと心底嫌いだったのか?恨まれてる可能性もありますね。
諦めて自分で取りに行きましょう、それか
無かったものとして諦めましょう。
円満に別れたと思ったのは主だけで向こうはわかりませんよ
円満ならさっさと次に行きたいですから、荷物なんかさっさと着払いで送って視界から消し縁を断つ一択です
主とズルズル会話し続けている意味がわからないです
荷物を送らないことで主と会話したいのかも
ゾッとしますね
取りに行く。
交通費とそのグッズを天秤にかけて再購入出来るのあれば、もう諦めるのも有り。
どうしても返してほしいのなら”内容証明郵便”を送れば良いです。
書き方は郵便局へ行けば丁寧に教えてもらえます。
”配達証明郵便”も有りでしょうね。
受け取り拒否の場合はその旨知ることができますから。
内容証明とは、郵便局が郵便物の内容を証明する制度で、正式名称は「内容証明郵便」です。具体的には、いつ、誰が、誰に、どんな内容の文書を送ったかを証明し、後日トラブルが発生した場合に、その事実を証明するための証拠として利用されます。
証拠力:
裁判などの法的紛争で、文書の送付事実や内容を証明する証拠として利用できます。
心理的効果:
相手方に内容証明を送ることで、強い意思表示を促し、問題解決を促す効果があります。