婦人科に行きたいけど…

なんでも相談その他婦人科に行きたいけど…
婦人科に行きたいけど…
    2025/7/20(日) 12:05



  • 初めまして、ボーイッシュな見た目の20代後半の者です。

    ボーイッシュな方や、ボーイッシュな恋人知り合いがいる人たちにお聞きしたいです。
    病院関係者の人は気にしないや、そんなにお前のこと見てるやつなどいない、見た目変えろっていう意見があるのは承知ですが質問させてください。

    ボーイッシュな見た目だと、婦人科に行くとき抵抗ありませんか?赤ちゃん関係であれば男性がたまにいるというのは聞くのですが、色んな不安抱えている女性たちの中に、私のような見た目の人が行くと不快な思いをさせそうで怖くて周りの目を気にしてしまって、なかなか婦人科に行けません。年々pmsなど酷くなっている自覚があるので、行きたい気持ちはあるのですが…

    患者同士があまり合わない完全予約制のところとかあったりするのでしょうか、ネット診断だけでは内診必要なものは無理でしょうし、みなさんがどう対応しているのか知りたいです。お願いします。

    1

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(3件)
    ベストアンサー
    名無しのガチレズ |2025/7/20(日) 12:39 |ID:1198169

    今どき妊婦さんの付き添い男性でも院内に入れない病院が多いと思います。
    妊娠出来なくて辛い通院通ってる方も一定数いるので当然の配慮だと思います。

    私は通院通ってますが他の女性をジロジロ見る方はそうそう居ないと感じてます。
    年配の方も若い方も様々いますし、辛い症状があるなら速やかに行くべき。

    完全予約がほとんどだと思いますよ。
    それでも待ち合い室には女性が10人弱いるのが普通だと思います。

    ボーイッシュな妊婦さんもいますし、髭が生えてるトランスとかでなければ気にする必要もないかと。。。

    ボーイッシュ程度で気になるのであれば、むしろFTMでも受け入れてくれる婦人科を探してみてはどうでしょう。
    子宮等内臓を摘出してない方が通っている婦人科がありますよ。

    3
      2か月前

    やはり色々な配慮があって男性入れないところもあるのですね。

    FTMでも受け入れてくれるところを探す、それいいなと思いました、

    ご丁寧にありがとうございます。

    名無し |2025/7/20(日) 14:11 |ID:1198187

    ボーイッシュな容姿であることと、女性の身体としての不調とは別物です。
    見た目は気にせず、ご自身の体調を最優先に婦人科にかかってよいと思います。
    (ただし、香りが強い香水・ヘアワックス等の使用は、他の患者さんへの配慮が必要になるかもしれません…)

    1
      2か月前

    元々香水や香料の強い整髪料は使っていませんが、柔軟剤とかにも気をつけていこうと思います

    体調優先に考えます、ご丁寧にありがとうございます。

    ジェンヌに間違われる |2025/7/21(月) 23:59 |ID:1198452

    私は内科と婦人科をやってるとこに風邪引いた時にかかってそのまま生理痛の相談からエコー検査もして、子宮筋腫の治療をしています。男性も女性も通う普通のクリニックです。

    ドクターが元は婦人科の専門で看護婦さんも親切にいろいろ教えてくれますよ。

    0
      2か月前

    内科と産婦人科!それなら抵抗なく行けるかもしれません。調べてみます。

    ご丁寧にありがとうございます