恋を知らない人へのアプローチ

なんでも相談恋愛相談恋を知らない人へのアプローチ
恋を知らない人へのアプローチ
  2019/6/17(月) 11:37



  • 告白したときに好意を持ってもらえたのは嬉しいけど、
    「好きという感情がよく分からない」「今まで人を好きになったことがない」
    で振られたことが、2人連続でありました。いずれも20代前半の子でした。
    振られたというよりは、その後にアプローチするのを諦めて終わってしまいました。

    私自身は幼少期から恋には目覚めていたので、
    それがどういったものなのか逆に分からず、
    どのようにアプローチしたらいいのか分からなくなってしまいます。

    現在好きな子がいますが、恋愛観について探りを入れたところ
    上記と同じ回答が返って来て、再びこの問題に直面することとなりました。

    どうアピールしたらいいでしょう?と聞いても難しいと思うのですが、
    自分もそうだったけど、こういう人に出会って恋を知ったなんてエピソードがあれば教えて頂けたら嬉しいです。

    0

     

    恋を知らない人へのアプローチ に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(0件)
    |2019/6/17(月) 21:33 |ID:120182

    ドキッとさせられるかでしょうか?
    じっと目を見つめて、意外性の言葉、フッと自然なスキンシップ、印象的な笑顔
    がんばってくださいね。

    0
    どうにも 6年前

    ドキッとした感情を芽生えさせたら嬉しいですね。
    ありがとうございます。
    不自然にならないようにやってみます。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/6/17(月) 23:40 |ID:120245

    じっくり時間をかけて、人対人の信頼関係を築く。
    毎日会う、同僚とかクラスメイトの方がそういう人とは仲良くなりやすい。
    小さな頼み事をされると人は逆に信頼するようになる的な話もあるから、織り交ぜつつ。
    随所で労ったり、助け合い、議論したりたまに愚痴りあったり。
    その人の相棒になると、恋愛とはまた違うけどその人の唯一無二の存在になれるし、そうなったらその人の恋愛観のより深い部分に近づけるかも。

    0
    どうにも 6年前

    書き込み後に検索してみたら、ちょうど同じような記事があり、
    恋愛わからない側人間さんもしかしてわざわざ探してくださったのかな?
    とちょっと感動してしまいました。
    それをされたら、恋愛わからない側人間さんも恋に落ちそうな感じでしょうか?
    やはり恋愛以前に人として信頼を築き上げることは必須ですよね。
    一緒に考えてくださってありがとうございます。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/6/17(月) 23:43 |ID:120248

    あります、あります、そういうの。
    「付き合ったらどうなるの?何か変わるの?」と聞かれ、何も言えなくなった経験があります。

    相手はノンケさんでした。そのノンケさんが、相応に何人かの男性と付き合った後、私が告白してから10年経った時、そのノンケさんから逆に告白されました。

    ある程度、恋愛をイメージできる人でないと、難しいかもしれませんね。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/6/18(火) 3:09 |ID:120317

    つり橋効果って心理学で言われてるそうです。
    災害時や恐怖を感じてドキドキしてるときに、一緒に過ごすとときめきのドキドキと勘違いして好きになることが有るそうです。
    一緒に絶叫マシンに乗ってみたらどうでしょう。
    あなたが相手に安心を与えられるなら

    0
    どうにも 6年前

    もうこの際、勘違いでも何でもいい…!(笑)
    ありがとうございます。
    一緒にテーマパーク行けるように策を練ってみます。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/6/19(水) 18:30 |ID:120859

    恋愛わからない人間です。
    自分はそういう人間だけど、それでも付き合いたいの?と言って付き合ってたクチです。

    でも、その時の感覚からすると……恋愛をしなくても一人でどうにでもなれる人なんですよね。どうしてわざわざ他人と居るの?付き合うことでメリットあるの?とか。

    じゃあその時の自分に何を言ってたら響いてたのか?
    あくまで自分の場合ですが、ちょっとくらいワガママ聞いてくれる人がいつでも繋がってるのと繋がってないなと、どっちが良さそう?と選ばせてたら響いてたかなーと思います。

    結局付き合って変わるのは、友達では踏み込めないワガママなのかな、なんて。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/6/19(水) 20:11 |ID:120899

    私も恋愛わからない側です。最近では無理してわかる必要もないかなという気がして、恋人募集してません。なんで皆さんわざわざお付き合いしたいのか不思議です。掲示板の相談読んでいてもそれなりに悩み尽きてないみたいだし。面倒なだけなのではないかという気がしてしまいます。

    お付き合いを考えた時に面倒だなーと感じるのは、束縛というか、自由さが減る事です。お相手さんがどんな方かはわからないけど、一人でいるのが苦にならないタイプだとしたら、あまりぐいぐい距離を縮めると拒絶反応というか、逆効果になっちゃうかも、と感じました。むしろ、お互い自然にしていて、私と付き合ったとしてもお互いの自由さはちゃんと尊重するし、一人でいたい時には一人でいていいし、窮屈にならないように気をつけるからと相手に理解させてあげると安心できるのでは?と感じました。私だったらぐいぐい距離を縮めてくるような方は速攻お断りです。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/6/20(木) 4:23 |ID:121119

    二人でお出かけしたときに、楽しかったなー。おいしかったなー。また経験したいなー。と感じてもらえたらいいですね。
    楽しいことって一人で経験するより隣で共感してくれる人がいる方が倍に楽しいことなんだな。と思って貰えたらいいですし。
    それが他の人じゃなくあなたがいい。と思ってもらえたら成功ですね。

    0
    どうにも 6年前

    ありがとうございます。
    そうですね、、まさにそうだと思います。
    「また◯◯行きましょうね、◯◯誘ってください」
    と向こうも言っているので、
    誘われたいという気持ちはあるようです。

    いっぱい楽しんでもらえるようにいろいろ試行錯誤したいと思います。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい