セクシャルマイノリティであることによって困った経験はありますか?

なんでも相談その他セクシャルマイノリティであることによって困った経験はありますか?
セクシャルマイノリティであることによって困った経験はありますか?
  2021/4/15(木) 22:07



  • こんにちは。
    タイトル通りになってしまうのですが、セクシャルマイノリティであることによって、何かお困りになった経験談がありましたら教えていただきたく思い、投稿しました。
    また、現在の法制度で「ここは変わって欲しい」「こんな法律ならいらない!」「この制度はここが良い」等ありましたら、ぜひ教えていただきたいです。

    こういった社会的な問題を議論することが好きなのですが、リアルではあまりできる話ではないため、皆さんとお話してみたいです。
    自分がセクシャルマイノリティの当事者であることから、相手が気まずい感じになってしまうので…

    気軽に書き込みよろしくお願いします!

    0

     

    セクシャルマイノリティであることによって困った経験はありますか? に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答数:0
    |2021/4/15(木) 22:41 |ID:460871

    悪いと言う気はないですけど、こういう内容なら雑談のところのほうが見やすいかなと。(何個も何個も回答をもらえる場合ですが)

    困ったこと
    ・女性→男性に対する恋愛相談されたときに気持ちがわからなさすぎて対応に困る
    ・会社など交流の場でやたらと男性をすすめられる。カミングアウトできるなら楽だけど、全員が全員受け入れてくれるわけがないから、キッパリ断れないし、ずるずると1人身を馬 鹿にされることが続く

    0
    ユキ 3年前

    >> 悪いと言う気はないですけど、こういう内容なら雑談のところのほうが見やすいかなと。(何個も何個も回答をもらえる場合ですが)
    コメントありがとうございます!
    雑談とも迷ったのですが、雑談の方は話題があまりにもライトでしたので敬遠しました。
    今後は参考にさせていただきます、ご指摘ありがとうございます。

    >> 女性→男性に対する恋愛相談されたときに気持ちがわからなさすぎて対応に困る
    たしかに、一般論を一生懸命捻り出すことくらいしかできませんよね…

    >> ずるずると1人身を馬 鹿にされることが続く
    これは本当に多いですよね。私は家族・親戚にもカミングアウトできていないので、親族が集まる場で「彼氏いないの?」「結婚は?子供は?」とウキウキした感じで聞かれて辛いです…


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/4/15(木) 23:12 |ID:460894

    NPOの活動家が子供いながらレズビアンと主張し、最終的に男と家族婚しますっておかしな事をアピールするのが困ります。
    当事者から見ても違和感ありまくりの主張の活動家にウンザリ。

    法的には同性婚でしょう。
    今生まれ子が大人になる頃ぐらいには、できてて欲しい。

    0
    ユキ 3年前

    >> 当事者から見ても違和感ありまくりの主張の活動家にウンザリ。
    コメントありがとうございます!
    たしかに、発言力のある肩書きの方がチグハグなことをされると、他のセクシャル・マイノリティもこうなんだと誤解されてしまうのでよくないですよね…

    >> 法的には同性婚でしょう。
    先日、同性婚を認めていないのは違憲である旨の地裁判決が出ましたが、憲法が異性婚を念頭に置いている以上、まだまだ課題はありそうですよね。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/4/16(金) 4:30 |ID:460976

    正直あまり困ったりしてないですが・・

    困ったこと
    恋人が同性というだけで変わった反応をされたり、言い難い事が何度かあったこと
    子を作るのに男女よりお金や手間がかかること
    恋人がカムしていないとき家族に紹介してもらえず会えても嘘をつかなければならなかったこと

    法制度
    男女と同じ結婚制度と社会保障、セクマイの家族や子供を守っていく制度、いじめや差別を抑制する法律が欲しいですよね
    ま、海外をお手本に

    0
    ユキ 3年前

    >> 困ったこと
    >> 正直あまり困ったりしてないですが・・
    アさんがお困りの状況でないのはとても良いことですね、コメントありがとうございます!
    パートナーとの関係では困らずとも、その両親や周りの方々からの同意はやはり得難いものですよね…

    >> 男女と同じ結婚制度と社会保障、セクマイの家族や子供を守っていく制度、いじめや差別を抑制する法律が欲しいですよね
    本当にそう思います。特に、セクシャルマイノリティが社会保障を受けることができるように動きがある一方、その子供についての制度はまだ議論されることが少ないですもんね…
    詳しくお書きいただきありがとうございました!


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/4/16(金) 5:35 |ID:460985

    それはやっぱり、周りに言えないから困ります。
    LGBTが自分の傍にいるなんて思っても居ない人の方が多いです。
    20歳そこそこの若者だとその意識がだいぶ違ってきてる感じは近年ますます実感していますが。
    そして、そうやって若い世代で意識が違ってきてるなと言うのは肌で分かるので、そうでない年かさの人の価値観をあえて変えたいと尚更思わなくなります。年を取っていくという事は経験則で生き方を確立していくという事であり、その人なりの正しさを培った時代の価値観が古くなったとしてもその人には関係ない事ですし誰も悪くはない。
    貴方が知らなかったとしても元々LGBTは居たんだから認めてくれとは言えません。ゆくゆくはちゃんと知って欲しいとは思いますがね…。

    0
    ユキ 3年前

    >> 20歳そこそこの若者だとその意識がだいぶ違ってきてる感じは近年ますます実感していますが。
    コメントありがとうございます!
    まさに20歳そこそこの若者です、私。大学の授業でも、ジェンダー関連の授業はありましたし、(楽単だからという人もいると思いますが)結構な人数が積極的に授業を受けていた印象でした。

    >> 年を取っていくという事は経験則で生き方を確立していくという事であり、その人なりの正しさを培った時代の価値観が古くなったとしてもその人には関係ない事ですし誰も悪くはない。
    とても素敵な表現だと思います。ご年配の方の価値観は、今とは全然違う時代に形成されたもので、それを変えろというのは難しいでしょうね。

    >> ゆくゆくはちゃんと知って欲しいとは思いますがね…。
    せめて否定的な言葉を使うことだけはやめてほしいと願うばかりです。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/4/16(金) 9:19 |ID:461011

    セクシュアリティの自由と不平等だけでなく、ジェンダー不平等と女性へのエンパワメントの弱さについて学べば視野が広がる。
    議論だけでなく、当事者なら、自分の問題に直に向き合っていく事も理解につながります。

    0
    ユキ 3年前

    >> セクシュアリティの自由と不平等だけでなく、ジェンダー不平等と女性へのエンパワメントの弱さについて学べば視野が広がる。
    コメントありがとうございます。その通りですよね。
    今回はnさんの仰る「セクシャリティの自由と不平等」というテーマで皆さんからのご意見を募集しております。

    >> 議論だけでなく、当事者なら、自分の問題に直に向き合っていく事も理解につながります。
    そうですね、もちろん自分の問題でもあります。
    ただ、「自分の問題を解決する」という視点ではなく「セクシャルマイノリティの権利を擁護するためにはどうしたら良いか」という視点を確立したいと思い書き込んでおります。
    私がひとりで「ここをもっとこうしてほしいんだ!」と考えるよりも、様々な意見をお持ちの皆さんとお話した方が、解決のための道筋が浮かびやすいと思うのです。
    ご理解いただけますと幸いです。

    N 3年前

    私も学生の時にあなたみたいなタイプだったから言うけど、議論も大切だけど、自分の問題を解決できないと始まらない。日本社会は女性に対して、驚くほど裏切ります。

    ユキ 3年前

    >>自分の問題を解決できないと始まらない。
    このことにつきましては、自らの別の経験を以って理解しています。
    私の問題解決は、私の責任のもと、私が考えていくべき課題だとも思っております。
    ですが私は、セクシャルマイノリティの問題について、人の苦しみを「私が解決してあげよう」とは思っていないので、「まずは自分から。そして人のことを。」という風には考えることができません。

    >> 日本社会は女性に対して、驚くほど裏切ります。
    文面で私がどんなタイプなのかお分かりになったと仰るのでしたら、さぞ大変素晴らしい読解力をお持ちの素敵な方なのでしょうね。
    にもかかわらず、私の質問内容には答えられないくらい、お辛い経験をなされたのですね。

    私は、あなたとは似たようなタイプだとは思いません。
    なぜなら、私に対してあなたがしたようなコメントを、私は他人にしようとは思わないからです。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/4/16(金) 20:06 |ID:461137

    彼女が入院したとき。

    同意書はじめ書類諸々「友人」としか書けなかった。何もできなかった。

    0
    ユキ 3年前

    >> 彼女が入院したとき。
    コメントありがとうございます。

    文書等で法的な関係性が問われた時、どんなに想いあっていたとしてもセクシャルマイノリティである以上、「友人」という関係性としか見られないのはもどかしく悔しいですね。

    お辛い経験にもかかわらず書いてくださって、ありがとうございます。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2021/4/17(土) 16:37 |ID:461419

    ■困っていること
    弱者利権の暴走ですね。フェミニズムもそうですが、同意できない人と主張が多過ぎる。私には全然同意できない主張が「女性の意見です」「マイノリティーの声を聞いてください」「それは差別です」「気持ちを分かってください」「こういう人がいると考えてください」と、まるで、それが代表であるかのようにばんばん世に出され、それに異義を唱えたり疑問を口にしたりすると「傷付いた」「差別だ」「そんなことを言うなんて」等と忌み嫌われたり感情論で怒られたり排斥されたり晒されたりする。
    風通しが悪くて仕方ありません。

    後は法律ですね。
    同性パートナーも法的に責任を持ち合え、家族として権利が保証されるようになってほしいです。でも、この間の札幌地裁判決はあまり支持できません。あれだと結局「同性同士の婚姻」を規定する他の法律が必要だと思います。解釈のみで通そうというのは無茶ですし、解釈次第なら、ころころ話が動いてしまいそう。法律は平等でなくてはいけないだろうに、そんなことではおかしいと思います。セクシャリティーの自由と公平を軸に考えるなら、ポリガミーや人間以外への性愛など、他のセクシャリティーのことも考えて、どこに線を引くかも考えた方がいいような…。議論すること自体を暴力視するアンフェアな勢力に疲れてしまう。

    他のことでしたら、同性専用スペースの捉え方に心では迷ったりします。平然と利用しますが、グレーゾーンを泳いでいる感覚で、本当は「同性に性愛の意識を抱く自分」の適解は何になるのかと。

    愚痴っぽくてすみません。
    アウティング禁止条例みたいなものにも反対です。
    いわゆる「普通に」生きられたらいいのにな。セクシャリティーマイノリティーであることも特別じゃなく異常じゃないことのようにフェアに。

    0
    ユキ 3年前

    >> 困っていること 弱者利権の暴走ですね。
    コメントありがとうございます。
    「それが代表であるかのようにばんばん世に出され」というのは、まさにその通りですよね。
    強く主張する活動家の方々の影響で「セクシャルマイノリティの人って、みんなこう思ってるんでしょ」とセクシャルマイノリティでない人が思ってしまうようなラベリングにもなっていますね。
    世間の認識と自分の内心との乖離の激しさを感じることがあります。

    >> この間の札幌地裁判決はあまり支持できません。あれだと結局「同性同士の婚姻」を規定する他の法律が必要だと思います。
    そうですね。憲法24条の婚姻の自由が争点となっているものの、異性間婚姻が前提となっている(「両性」の解釈)のは変更なしとなると、法律を作るのも難航しそうですね。

    >> どこに線を引くかも考えた方がいいような…
    仰る通りですよね。性的指向(嗜好ではなく、指向と表現するものらしいです)について、公共の福祉による制約の線引きをするのはとても難しいですが、やはり必要だと私も思います。

    >> 他のことでしたら、同性専用スペースの捉え方に心では迷ったりします。
    女性限定○○…みたいなもののことですよね。
    人間には身体の性と心の性があり、それが一致していないと自分だけ正解が分からず、他人からは「あなたは女性に見えるからオッケー」「あなたは女性には見えにくくてトラブルになるからちょっと…」という、内心とはかけ離れた判断をされるので、困惑します。

    >> セクシャリティーマイノリティーであることも特別じゃなく異常じゃないことのようにフェアに。
    同意見です。そもそも、マイノリティ・マジョリティという分類の仕方があまり良くない傾向だなと思っています。
    便宜上、「セクシャルマイノリティ」と使うしかないのが情けないです。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい