同性の先生を好きになりました

なんでも相談恋愛相談同性の先生を好きになりました
同性の先生を好きになりました
  2022/2/14(月) 18:32



  • はじめまして。見てくださってありがとうございます。私は中学3年生の女子です。タイトルの通り同性の先生を好きになったんですが、そのことについて相談させて頂きます。

    初めに言っておくと、先生にはもう既に告白しています。その結果は両思いということでしたが付き合ってはいません。私は先生を忘れるつもりで、というか諦めたくて手紙で告白をしました。そのため手紙にも「先生のことを忘れられるように頑張ります」と書きました。返事に「忘れようとするのは受け入れる」と書かれていました。正直、先生に嫌われてると思って忘れますと書いたので両思いだと分かってから、書いたことを後悔しています。しかし「話したくなったらまた話しかけて」とも書かれていました。私は今受験生なので、受験が終わって落ち着いたらもう一度先生に告白したいと思ってます。特に交際したいなどの希望はなく、とにかく卒業しても先生との交流さえあれば私は満足なんです。なので、「先生が良かったらずっと一緒にいてください」って告白しようと思ってます。
    一度忘れますと言ったのに、こんなことを言われたら先生は嫌がりますかね?もう私のことを好きじゃなくなっていたら、と思うと伝えることに引け目を感じます。ちなみに、先生から手紙をもらったのは10程前で、早ければ来週の木曜日に告白したいなと思ってます。なにかアドバイスあればお願いします。

    0

     

    同性の先生を好きになりました に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答数:0
    |2022/2/14(月) 19:45 |ID:588922

    相談者と先生は、本当に両思いなのでしょうか。
    返事には「忘れようとするのは受け入れる」と書かれていたんですよね。
    これは先生としては、自分のことは忘れて欲しいという趣旨で書かれたんじゃないでしょうか。
    相談者は中学3年生であり、まだ15、6歳の未成年です。
    それに対し、学校の先生というのは若くとも22歳以上の大人です。
    良識のある大人が15,6歳という未成熟な年齢の、しかも自分の教え子の告白をそう安々と受け入れるとは思えません。
    もし、受け入れるというのであれば、場合によっては(たとえば、肉体関係をもつ場合など)条例違反にもなりうるケースだと思います。
    また、大人としては、このようなケースで本当に生徒のことを思っているのであれば、
    受け入れるべきではないとも思います。
    「話したくなったらまた話しかけて」というのも、教師としては、胸の内を打ち明けてくれた生徒への当然の対応かと思います。
    もちろん、恋愛に年齢など関係ないという考え方はあります。
    同性同士の教師と教え子の恋愛というのも絶対にありえないとまではいえません。
    しかし、あなたはまだ年齢的にも精神的にもまだまだ未熟で経験不足な年頃です。
    ごく一般的に言って、自分の性的嗜好のことや、将来のことや人生における重大な決定について、決めつけてしまうには早すぎる年齢です。
    そのような年頃の子供が、年上の成人女性(しかも教師)に憧れる気持ちは分かりますが、
    実際に付き合うとなると、条例違反のような法的な問題だけでなく、教師と教え子の関係であること(しかも同性)など倫理的な問題もあります。
    このような問題が世間一般に知れた場合、不利益を被るのはほぼ間違いなく相手の先生です。
    よくて戒告処分、悪くて懲戒免職による失職がなども考えられます。
    告白をすること自体は、自分の気持を伝える好意なので特に止めはしません。
    ただ、未成熟とはいっても、あともう3年程もすればあなたも成人なわけですから、
    告白をする前にもう一度自分の気持を見つめ直したり、相手の事情を考えてみたりしてもよいと思います。
    少し厳しいような内容も書きましたが、個人的にはあなたの気持ちが報われればよいと思います。
    ただ、相手の先生の選択として、(元)教え子のあなたと付き合うというのが果たしてよいのか・・・という疑問があるのが正直なところです。
    個人的には、卒業後も元生徒と教師として交流を続け、大人になっても気持ちが変わらなければもう一度告白をして、お付き合いをすればよいと思います。

    0
    あ 2年前

    あのさ〜どうみてもネカマの相談じゃない。
    真面目に答えるのは勿体無いわ。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい