今後の人生(客観的な意見がお聞きしたいです)

なんでも相談人生相談今後の人生(客観的な意見がお聞きしたいです)
今後の人生(客観的な意見がお聞きしたいです)
  2022/6/28(火) 20:10



  • 将来のこと不安でたまらないです
    現在29歳。恋人はいません。
    一人暮らしです。
    昔から女性に好意を持つ事多く、それが恋愛だと気付かず男性とお付き合いしてきました。
    若い時は相手を好きと言うよりも話のネタになる、自分のステータスに憧れて付き合うことが多く、好きな気持ちはあるのですがどうしても一緒にいる時の自分を好きになることができませんでした。(気を遣う、合わせることが多く)
    本当に好きだと思える男性にも出会いましたが、どこかで周りの評価を気にしていました。
    その後はじめてFTMの方と付き合いました
    私の中で絶対に恋愛対象でないと思いながらも彼の人柄に惹かれていき長く付き合いましたが、最終好きな気持ちがわからなり別れました。彼とお付き合いしている間に女性と関係を持ってしまったことが数回あります。その罪悪感もありました。
    別れてからは女性とのお付き合いしかありません。
    将来は考えれませんでしたが女性の柔らかい身体や雰囲気に惹かれました。
    今後のことや年齢的にもう付き合えないと思い、別れ今に至ります。
    男性との行為はできます。
    ただ気持ち的にも女性の方がテンションが上がります。
    女性も男性も本気で好きになったことはあるのですがどうしても女性を魅力的に感じてしまいます。
    子供は可能であればほしいですが、女性同士で付き合うのであれば作ることは一切考えてません。
    昔から周りを気にしすぎる性格、気を遣いすぎる性格がどうしても邪魔してしまい、その世間体に自分が耐えれる自信がありません。
    年齢も年齢なので今後のこと将来がすごく不安です
    アプリで出会いも探してます(男性/女性どちらとも出会えるアプリ)
    もう女性と出逢うのをやめ男性との出逢いを真剣に探すのか
    女性が好きなら好きで認めて女性との出会いを探すのか
    客観的な意見を聞かせていただきたいです

    0

     

    今後の人生(客観的な意見がお聞きしたいです) に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(0件)
    |2022/6/28(火) 20:39 |ID:642234

    客観的といっても、あなたの人生だからな。
    世間体をめちゃくちゃ気にすると仰ってるし、子供もできればほしいと望んでいるのだから、男性がいいのではないでしょうか。
    結婚生活はテンション上げるっていうより、穏やかに長く続けるものだと思うし…

    極論、男性と結婚して、こりゃ違ったって思ったら、離婚すればいいんですよ。
    健康な出産には期限があるし、後悔のない選択を!

    0
    通りすがり 3年前

    「極論、男性と結婚して、こりゃ違ったって思ったら、離婚すればいいんですよ」
    普通の人ならおっしゃる通りと思いますが、世間体を過剰に気にする人だからな…
    世間体を気にするあまり離婚に踏み切れなそう…

    みやこ 3年前

    通りすがり様
    一度結婚したら離婚はできないと思いますね。私の性格上。男性で長くお付き合いした方もいましたがなかなか別れに踏み出せないことも多くあったので。
    結婚するか、女性といるのを選択するか、慎重に考えたいと思います。
    ありがとうございます。

    あ 3年前

    一度結婚したら離婚はできないって誰しも思って結婚するんですよ。
    こっちはしないつもりでも相手から突き付けられる場合もありますしね。甘い甘い。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/6/28(火) 20:47 |ID:642237

    客観的な意見に何か意味があるでしょうか?
    女性と付き合ったほうがいいのか、男性と結婚したほうがいいのかは、「本人がそれで幸せかどうか」でしか決まりません。

    ・女性のほうが好きだけど世間体のほうが大事、テンションが上がらない男性と結婚しても世間体が守れて「普通」の生活ができればそれで幸せ
    ・女性のほうが好きだし世間体は気にしない、テンションが上がらない男性との結婚を魅力に感じない、世間に(現状では)祝福されなくてもテンションが上がる女性といられれば幸せ

    どちらに転ぶかは、ご本人の「世間体を気にする度」や「女性に強く惹かれる度」次第なので、第三者にはなんとも言えません。
    自分の望みをもっと深く見つめたり、男性・女性ともどんどんデートしてみたりして、自分が納得する落としどころを見つけるしかないのではないでしょうか。
    パートナーに求める点・絶対無理な点を書き出して優先順位をつける…というような、一般の婚活でもよく用いられる自己分析をやってみるのをおすすめします。
    相手が男性にしろ女性にしろ、長く連れ添えるパートナーを見つけるのは骨が折れることに変わりはありません。すべてが完璧にマッチする運命の人もいないでしょう。何もかもを満たしてくれる都合のいい相手などいないと肝に銘じて、優先順位をつけること、歩み寄ることが大事だと思います。

    「世間体を気にして結婚したけどどうしても女性の身体の魅力が忘れられなくて浮気する」「女性と真剣に付き合ったけどやっぱり結婚したくなってポイ捨てする」みたいなことにならないよう、ご自分とじっくり対話してみてください。

    0
    みやこ 3年前

    どちらにもメリットデメリットはありますよね。男女の婚活でもよくあるものなんですね。自分が一番大切にしたいものは、将来大好きな人と末永く一緒にいられたらそれが一番幸せだと思います。紙に書き出してかんがえます。ありがとうございます。少し頭の中で整理がつきそうです。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/6/28(火) 22:18 |ID:642277

    きっとこのまま男性に行くと「あのとき女性を選べばよかった」と思い、女性に行ったら行ったで「あのとき男性を選べばよかった」と思う瞬間が、どちらにしても必ずやってくると思います。

    それを前提にした上で、必要なのはただただ覚悟じゃないでしょうか。主さんの中で、今、「きっと後悔する時もあるだろうけど私が選ぶのはこっちの道!」と、無理矢理でも決心しないと、自分を含めた誰かを責め続けるし、いつまでも悩まされ、死ぬまで苦しいかもしれません。

    未来への心配は栓がないです。

    ちょっと肩の力を抜きつつも、自分の決断を信じて、目の前の楽しいことだけを追うのもまた手だと思います。ちなみに客観的な意見というかもし私だったら、一回全部から離れて資格の勉強とか趣味とか違う拠り所をつくり、不安や焦りを落ち着けてから、忘れて余裕が出てきた頃にまた向き合うかもです

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/6/28(火) 23:04 |ID:642290

    悩んで答えが出ないけどどちらかの先に進まないといけない時は多数の方を強制的に選択するといいですよ。時間の無駄なので。
    つまり、結婚できるならしちゃって合わないとかどうしても苦痛になったら別れればいいんです。
    子供は慎重に。世間体の為に作らないでください。その子の人生がかかってるので。
    最悪子持ちでもOKというビアンもいますが、そこは当てにしないで稼げる仕事持っておいて下さい。

    0
    あ 3年前

    先に進まないといけないと思い込んでしまっているのは主だけじゃね?
    別に29で独身なんてざらにいるし堂々としていればいいのでは?

    も 3年前

    今生涯独身もいっぱいいるよ

    みやこ 3年前

    多数というのは自分が思う多数の思いの事ということでしょうか?周りの意見の多数でしょうか?
    結婚したら別れるのも大変なことだとは思いますが、そのような選択もあると肝に銘じます。子供も夫婦間の中で欲しいと選択に出たら作りたいと思っています。
    結婚したら同性が好きなことは墓場まで持っていくつもりですので子持ちや既婚でこちらの世界に踏み込むつもりはありません。
    貴重なご意見ありがとうございます

    みやこ 3年前

    あ様
    生涯独身がいることは理解してます。ただ私は将来的に誰かと共に人生を添い遂げたいと思ってます。今の年齢が人生の分岐点といいますか焦っているというのはあります。年齢を逃せば婚期を逃しますし子供を作れる年齢もあると思うからです。

    あ 3年前

    その焦りが空回りというか、おかしくしてるんじゃね?
    今一度落ち着いた方がいい。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/6/28(火) 23:26 |ID:642299

    年齢を言い訳にして、世間的にコロサレタ人生を送るのもねえ。

    気にしすぎる性格でなくとも人間って
    少なからず周りの人間から影響を受けると思います。
    周りがビアンだらけっていう環境に身を置いてみたらどうでしょう?
    実験的に一時的でもいいと思います。

    そしたら「こういうものかも」って脳が錯覚しますよ。
    自己暗示ってやつです。
    金持ちが集まるところに行けば自動的にとは言わないけど、
    金持ちになるための情報は得やすくなります。
    田舎にいるのと都会にいるのとでは、
    それはやっぱりいろいろなものが違うでしょう。
    世間的ってやつも違うと思います。

    やっぱり環境を変えてみる、が最強です。
    どうでしょう??

    0
    環境 3年前

    ×世間的 ◯世間体

    机の上で悩んでも答えが出ないんなら、
    外に出てなにかしら行動をした方がよほど早く答えが出るんじゃないかなぁ。
    他人が出した答えにしっくり来ることなんて到底ないと思います。
    自分自身で見つけるしか方法がないってのはご自身でも薄々分かっているのでは。

    みやこ 3年前

    環境を変えることは自身の考えにありませんでした。都内なのでビアンだらけの環境に行くことはできると思います。考えるより行動というのはわかっているのですがネットの方が楽なのでネットに逃げてしまいます。
    最終的には自身で答えを見つけなければならないですが一意見として参考にさせていただきます
    ありがとうございます。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/6/29(水) 0:57 |ID:642332

    既婚者です。
    私も主さんとちょうど同じ年の頃に、凄く焦ったのと男性か女性か悩みました。
    ただ主さんと違うのは、子供の頃から自分はもう同性愛者だと気が付いていました。
    気が付いていたんですけど、女性とは上手くいかず結局は男性と結婚しました。
    その時点では覚悟して結婚したはずですが年数を経て、やはり女性への思いを消す事は出来ず現在離婚を考えています。
    自分にはこんな経緯があるので、主さんには本当に慎重になって欲しいと思います。
    世間体とか気にする方なら尚更です。
    主さんの今の年齢がちょうど焦る年頃なんだと思います。
    私もそうだったので痛いくらいわかります。

    0
    ら 3年前

    主さんではないですが、きさんの言葉ぐさっと来ました
    結婚して10年以上経っていますか?
    きさんは子無しですか?子持ちですか?
    よかったら教えてください

    みやこ 3年前

    悩む年齢というのを共感できる方がいてよかったです。
    同性しか愛せないと昔から自認していたから、結婚相手が嫌いになったわけでも生活が嫌になったわけでもなく、女性が好きだから離婚を考えているのでしょうか?特定の相手がいるわけではなくということでしょうか?
    やはり結婚してから離婚するというのは難しいですよね?

    みやこ 3年前

    後悔してない人生を送れるよう、私も慎重に決断します。
    ご意見ありがとうございます


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/6/29(水) 8:33 |ID:642390

    男性か女性かとかよりも、交際している人がいるのに他に目がいってしまうっていう事を悩んだ方がいいと思います。
    男性と結婚しても女性に目がいってしまうのが容易に予想できます。
    それで世間体を考えて別れられないのなら地獄に自ら飛び込んでいるのと同じです。

    0
    あ 3年前

    FTMの彼と付き合ってる時に他の女性と関係持ってたんだよね、、、
    結婚してもそうなるのは目に見えるよう、、、

    みやこ 3年前

    仰る通りだと思います。1人の人を愛さずに目移りしてしまうことは問題だと自身でも理解してます。
    言い訳ですが女性への気持ちが抑えきれず衝動に走ってしまったというのもあります。今後共にするパートナーは絶対そのようなことがないようにしていきたいので今真剣に悩んでます

    あ 3年前

    それならば、男性と結婚してしまったら女性への気持ちがまた再燃しそうですね。
    衝動に走ってしまうんではないでしょうか。
    絶対そのようなことがないようにって頭で思っていても、過去そうだったのなら簡単に治せないのでは?
    焦る気持ちはわかりますが、傷つく人を増やさない為にも慎重にお願いします。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/6/29(水) 11:13 |ID:642411

    女性とはテンションがあがると仰っていますが、みやこさんは女性と何年間お付き合いされましたか?
    テンションがあがるのは最初だけ。
    ずっと一緒に生活すれば嫌な面も見えてくるだろうし、何も特別な事がない日常を繰り返してやっていくのが結婚なんです。
    それが愛してる相手でさえ、なかなか大変な事だから男女の場合は結婚制度があるし、同性愛者でもパートナーシップを組んで簡単には離れられない仕組みを作ってるんですよ。
    結婚てただメリットがあるだけでは無いのです。
    すぐに離婚すればいいと言う方々も居られますが、あなたの人生ですからね。
    慎重に考えた方がいいと思います。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/6/29(水) 11:13 |ID:642412

    女性とはテンションがあがると仰っていますが、みやこさんは女性と何年間お付き合いされましたか?
    テンションがあがるのは最初だけ。
    ずっと一緒に生活すれば嫌な面も見えてくるだろうし、何も特別な事がない日常を繰り返してやっていくのが結婚なんです。
    それが愛してる相手でさえ、なかなか大変な事だから男女の場合は結婚制度があるし、同性愛者でもパートナーシップを組んで簡単には離れられない仕組みを作ってるんですよ。
    結婚てただメリットがあるだけでは無いのです。
    すぐに離婚すればいいと言う方々も居られますが、あなたの人生ですからね。
    慎重に考えた方がいいと思います。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/6/29(水) 13:15 |ID:642442

    世間体で選んじゃうところが気になりますね。
    感情としては共感するところもありますがどのみちすべての人に良く思われるなんて無理なので
    世界中の誰にどういわれても私は私が好き!わかんねえお前らがおかしいんだわ!くらい(ちょっと極端かもですが)自己肯定感つけてから決めたり、女性と付き合った方がいいのではと思いました。
    本気で努力すればできると思いますが(自分も無意識に世間体気にしてたことあるので)その努力が億劫であれば世間体か本当に好きな相手と将来を共に過ごすのどちらかを諦めるのが良いと思います。世間体で男性と結婚したら将来女性と浮気する未来しか見えないですが…(´・ω・`)

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/6/29(水) 14:13 |ID:642449

    そんなに優柔不断なら、これにしてください 笑

    31歳過ぎると市場価値が下がるので、31歳まで婚活していい男性と巡り合えたら結婚する
    いい男性と巡り会えなかったら結婚は諦めるしかないので、自動的に女性が対象になる
    急いで妊活して出産する(子どもは1人)
    育て上げた後、夫婦関係が良好ならそのまま婚姻継続
    夫婦関係が悪ければ離婚
    その頃は女性と普通に付き合える時代になっているし女性のパートナーを見つける

    ノンケの恋愛と結婚は別というのや熟年離婚と何ら変わりませんね
    結婚制度は時代と共に変わっていくので、10年後20年後には急速に変貌していて、離婚も今よりもっと当たり前になってるでしょうしね

    一番メリットのあるルートですが、これで納得ができるでしょうか???
    主の人生なので責任は持てませんが 笑

    0
    違うってば 3年前

    横だけど、市場価値は27歳以上で一気に下がるよ。
    大体付き合って2年平均で結婚するから、27オーバーに手を出すのは逃げ道がなくなると思ってビビる男が多いからね。それもわかって近寄ってくるのはモテないけど早く結婚したい男くらい。
    ちやほやされるのはせいぜい25ちょっとくらいまで。あとはザ現実。

    みやこ 3年前

    市場価値は下がってることは理解してます。め様が仰るようなルートでいくとしても絶対的に相手を傷つけてしまうような形に最終なってしまうのであれば、今きちんと考えて覚悟を決めて一生添い遂げる相手を見つけたいです
    ご意見誠にありがとうございます


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/6/29(水) 17:04 |ID:642479

    どちらも選べるうちが華ですね。
    そのうち男性と結婚したくても出来ない、彼女が欲しいと思っても出来ない状況になりそう。
    一定の年齢過ぎると男性からの需要もガクッと減りますよ。
    ビアンの立場から見て結婚に迷っている女性は彼女にしたくないです。

    0
    みやこ 3年前

    今の自身の考えではどちらにしても、後悔する道になりそうなので覚悟が必要だと思いました。
    ビアンの立場からして〜というのはそうだと思いますよ。わたしもそんな方、彼女にしたくないですし迷ってる人を彼女にしたところでリスクしかないですからね。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい