ふとした時に精神を病む(?)パートナー
大学生の時から同棲して3年になるパートナーなのですが、社会人1年目の今になるまでふとした時に「自分は無能」と言い出して落ち込み、「情緒がめちゃくちゃ」とわけのわからない状態になります。
放って置くとYouTube動画などを見て機嫌を直しますが、治らずに延々と鬱々とする時もあり、いい加減にしてくれよと思います。
こういった状態になると、なにかにつけて体温を測ります(洗濯物を干すとか、電話をかけるとかする前)
。1時間程度の頻度で測っているので意味がわかりません。
なにかしら体調が悪いので出来ないと言う理由が欲しいのではないかと思うのですが、私も彼女の職場(県庁職員)もそんなストレスを掛けている感じではないのです。
大学生の時からこうなんだからいい加減にしてくれと思います。今日はちょっとお腹が痛いのが続くと言う事で、職場がヒマな時期と言う事で夏休み休暇を一日使い休んでいました。
そしたら「自分は無能だ」です。いい加減にしてほしいです。
こんなこと思った事私は一度もありません。みんなそんなもんだからです。
精神科は、大学時代に大学の無料カウンセリングを長らく利用していました。医療費補助はありますが、こんなんで病院に行った方が良いと思いますか?病名をつけられたら薬漬けにされるだけだと思うんですよ。今はコロナで付き添いも出来ないし。どうしてこんな下らない事でウジウジするのをやめられないのか。