ふとした時に精神を病む(?)パートナー

なんでも相談人生相談ふとした時に精神を病む(?)パートナー
ふとした時に精神を病む(?)パートナー
  2022/7/14(木) 18:41



  • 大学生の時から同棲して3年になるパートナーなのですが、社会人1年目の今になるまでふとした時に「自分は無能」と言い出して落ち込み、「情緒がめちゃくちゃ」とわけのわからない状態になります。
    放って置くとYouTube動画などを見て機嫌を直しますが、治らずに延々と鬱々とする時もあり、いい加減にしてくれよと思います。

    こういった状態になると、なにかにつけて体温を測ります(洗濯物を干すとか、電話をかけるとかする前)
    。1時間程度の頻度で測っているので意味がわかりません。
    なにかしら体調が悪いので出来ないと言う理由が欲しいのではないかと思うのですが、私も彼女の職場(県庁職員)もそんなストレスを掛けている感じではないのです。

    大学生の時からこうなんだからいい加減にしてくれと思います。今日はちょっとお腹が痛いのが続くと言う事で、職場がヒマな時期と言う事で夏休み休暇を一日使い休んでいました。
    そしたら「自分は無能だ」です。いい加減にしてほしいです。
    こんなこと思った事私は一度もありません。みんなそんなもんだからです。
    精神科は、大学時代に大学の無料カウンセリングを長らく利用していました。医療費補助はありますが、こんなんで病院に行った方が良いと思いますか?病名をつけられたら薬漬けにされるだけだと思うんですよ。今はコロナで付き添いも出来ないし。どうしてこんな下らない事でウジウジするのをやめられないのか。

    0

     

    ふとした時に精神を病む(?)パートナー に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(0件)
    |2022/7/14(木) 19:38 |ID:647840

    >病名をつけられたら薬漬けにされるだけだと思うんですよ。今はコロナで付き添いも出来ないし。どうしてこんな下らない事でウジウジするのをやめられないのか。

    これはあなたから見た視点であって、本人はものすごくつらくて仕方がないかもしれませんよね。
    メンタル面が不安定な人の相手は大変ですが、この文章だけ読むと彼女に対して寄り添えない人なんだなと感じてしまいます。

    本人が困っているのであれば、病院を受診された方がいいと思いますよ。
    その方が結果的にあなたのイライラも解消されるかもしれません。

    0
    ふ 3年前

    確かに大変ですよね!
    分かります。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/7/14(木) 20:12 |ID:647853

    パートナーと言いながら、中傷しかしてませんよね?
    相手は、あなたのド-レイですか?

    傲慢なパワハラ夫が
    身体の弱い妻をバかにしてるのを、見せられてるようです。
    あなたと居るから、病みが進行してるのでは?

    共依存な気もします。
    日本にはカップル・カウンセリングはあまりないけど、
    その必要も感じます。

    そして相手よりあなたの方が、治療の必要性を感じますよ。

    0
    KOU 3年前

    メンヘラ気味(あくまで「気味」であり、医師の管理に置かれるほどでない)の方とじっくり付き合ったことがおありですか?「気味」は本当に疲れるのです。報われない。

    おかしい 3年前

    相手からの見返りを求めるなら、
    付き合い辞めた方がいいのでは?
    パートナーって、そんなもんじゃないと思いますよ。

    KOU 3年前

    「自分を卑下しないで、人と比べる必要もなくて、幸せに生きて欲しい」と言うのが私の「報われ」です。
    だめですか?

    おかしい 3年前

    下らない事でウジウジする、
    いい加減にしてくれ、
    こんなこと思った事私は一度もない、
    どうしてこんな下らない事でウジウジするのをやめられないのか。

    これ全部、あなたが言ってることですよ?

    自分の望みが叶わないからイライラするのでしょうが、相手とあなたは別人格です。

    そして自分の望み、相手になってほしい姿を押し付けるのは、「報われ」じゃない。
    「押し付け」なんですよ。

    KOU 3年前

    自分の身体にも心にも良くない事をなぜかやめられない事を「そのままでいい」と言う度量はありません。

    KOU 3年前

    自分の身体にも心にも良くない事をなぜかやめられない事を「そのままでいい」と言う度量はありません。

    KOU 3年前

    そうですか。仮に、あなたが自分が出来もしない事を軽々に言っているとしても、それが正しいと言う事はわかります。ですがそれだけです。それでも、付き合って下さった事には感謝します。ありがとうございました。

    おかしい 3年前

    似た経験あるので、申し上げました。
    良い方向に向かうのを願ってます。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/7/14(木) 20:14 |ID:647854

    あなたは自分より脆い人のことを理解する気が無いし、寄り添う気も無いのです。
    最初はあったのかもしれないけど、今はもう疲れてしまってどうでも良くなっているのだと思います。

    恋人の悩みについて「くだらない事で悩むな」「ウジウジするな」「いい加減にしろ」なんて感想しか出てこないならとっくに潮時です。早く別れた方がいいですよ。
    そして今後はメンヘラと付き合うのは避けることです。

    0
    KOU 3年前

    ありがとうございます。諸手を上げて医者を信用したくない反面、何にどう作用するのか説明されたところで結局分からない薬でも、処方されればいずれ、なんとなく飲んでしまうであろう自分が想像できますので(そして処方がなければないで、なんとなく損をした気分になる事も解っています)、病院に行きたくはありませんが貴方がたのお話で明確に楽になりました。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/7/14(木) 21:21 |ID:647891

    1度めちゃくちゃ評判の悪い連れて行ってみて、通いたくないな思わせるのはどうでしょうか。
    少々乱暴に感じるかもしれないですが、病院という場所ではなく、何か別の方法があるのではと本人に思わせる事前行動にはなりそうです。それでも別の病院に行きたいというのであれば、薬を使わないカウンセリングのみの診察にしてもらうようにするなどして過ごすのはいかがでしょうか!何でもかんでも許容していたらあなた様のメンタルにも悪いですから中間の着地点が早く見つかることを願っております。

    0
    KOU 3年前

    今居る土地では精神系の病院に行った事がないのですが、いっそのこととして考えるのは面白いですね。
    でも、万が一薬を出せば良いみたいな医者が居たとしてもこちらは何もわからないので…(精神系は薬を出さないと儲からないからとにかく薬を出すと言うイメージがあります)すみません。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/7/14(木) 21:42 |ID:647899

    愚痴なら他所で
    くだらない事をグジグジ書くな

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/7/14(木) 22:53 |ID:647960

    彼女さんほどじゃないけど、私も「無能な私なんて生きてる価値ない」という謎の呪文が定期的に頭をよぎり、毎晩「目が覚めなければいい」と思いながら寝るタイプです(笑)

    そんな私が前向きになれるブログをご紹介します。彼女さんにも何か響けばいいなと思いました。
    ※この方はモラハラ対処(ナメられない演出の仕方)を売りにしていますが、それだけでなく人生観やモノの捉え方が達観していて、私には参考になりました。

    (先頭にhを足してください)
    ttps://ameblo.jp/moraharagekokujo/entry-12525098925.html

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/7/14(木) 23:02 |ID:647968

    同棲しているパートナーさんの精神が不安定なのですね。

    同じ家にいる身としては、疲れている時だと「自分の機嫌くらい自分でとってくれー…」って思っちゃいますよね。

    他の方も書いているように、人の感じ方はそれぞれなので、一見ストレスがないように見えてもパートナーさんは感じているのかもしれませんね。

    体温を測るのは、もしかすると自律神経が乱れていて、暑いんだか寒いんだか分かんなくなってるんじゃないかなぁ。

    熱があれば薬をのんで治せるけれど、測っても熱がない。でも体調が悪いし精神的にも不安定。どうすればいいのか本人も困っているのではないでしょうか。

    パートナーさんも自分でどうしたらいいか分からないのだと思います。

    病院に行くのが一番ですが、1件や2件の病院に行き、納得のいく治療をされなくても諦めないほうがいいです。精神科に限らず病院は場所によって全然対応が違うので。

    ってこれをあなたに言っても困っちゃいますよね。
    パートナーさんの健康もですが、あなたが引きずられてマイナスの感情が出てくるのであれば、少し距離を置いた方がいいでしょう。

    付き合っているからといって、どこまで手をかけてあげるかは個人の自由です。
    なにひとつ義務なんてないですよ。
    (私もそんなつもりで恋人と一緒にいません!仲良いけども!)

    二人で話し合って二人が幸せになれる方法を決めて下さいね。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/7/15(金) 1:04 |ID:648042

    他の回答者の方も言われてましたが、確かに自分の機嫌は自分でとって欲しいと思うし、積極的に治して欲しいと思いますよね。
    まあ、それができない性格なので、主さんが歩み寄るしかないのかもしれませんが、、、

    そこまで受け入れられないのに別れない理由はなんですか?
    嫌なところを上回る良いところがあるから別れてないのではないんですか?

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/7/15(金) 3:25 |ID:648073

    公認心理士の橋本しょうたさんの
    YouTubeの動画に彼女さんのような
    状況の人の解説があったように思います。

    心療内科にいくと藪医者もけっこういますので
    ただの神経症的なもので
    カウンセリングや認知療法で改善する程度のことでも
    薬漬けにされて最悪統合失調まで悪化します。
    そうすると薬物依存、病院の金ヅルです
    心身が健康な恵まれた人生の方には
    わからないことですが
    当事者は辛いんですよ。

    私も彼女が見捨てられ不安を抱えていて
    それに気がつかずに
    健康な人に対する接し方をしてしまい
    彼女を苦しめ傷つけていました。
    橋本しょうたさんの動画を見つけ
    彼女はこれだと気がつきました。
    私もどう接したらいいか模索していますが
    彼女さんを失いたくないなら
    橋本さんの動画を参考にしてみてください。

    0
    KOU 3年前

    昼になったら見てみようと思います(ヘッドホンはありますが、せっかくなので夜に考えない方がよいと思い)。私が健康で恵まれているとは思いませんが、どちらかといえば健康だとは思います。もちろん、彼女がいるからです。ありがとうございました。一番最後の方にまとめてお礼を言った後でやはりお礼を言いたくなり、書かせて頂きました。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/7/15(金) 12:49 |ID:648149

    パートナーさんがそうというわけではなく、例えばうつ病って心の病だと一般的に言われてますが、本当は脳の病気なんです。
    正しい思考ができなくなるのでマイナス思考が強くなったりしてどんどん気分が落ち込んでいったりします。
    体調が悪いんだから休んで良いんだと健康な人だったら思いますが、正常な判断ができないと仕事休んで人に迷惑かけて自分て最低な人間だ…という考えで頭がいっぱいになってしまうのです。
    おそらくあなたは正常な判断、最善の判断をパートナーさんに求めていますがそれが難しい病気である可能性もあるということはわかってあげてほしいかなと思います。
    あなたは共感力があまりないタイプだと思います。自分ではサポートできないことは病院を頼ったりご家族に相談したり1人で抱え込む必要はないんだという考えもあることを理解してほしいです。

    0
    KOU 3年前

    ありがとうございます。私の親は「なんかよくわからないけど、仲良しの子と一緒に暮らしてる。子供がもう一人出来た」と喜んでいる、我が親ながら幸せ過ぎる人たちで、彼女の親は関係を拒絶しています。そして私は医者をあまり信用していないので、貴方がたに頼らせていただきました。一番最後の方にまとめてお礼を言った後でやはりお礼を言いたくなり、書かせて頂きました。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/7/15(金) 19:46 |ID:648251

    正しい病名を知るために大学病院でも紹介してもらって行ってみたらどうでしょう?
    神経内科がお薦めです。

    鬱病にかかる手前の気がします。
    ちなみにパニック障害とかです。脳の中に不安物質が大量に生産され、不安ばかり持つ病気です。
    なんで出来ないのは、そういう病気の人にはタブーです。
    逆に自信を付けさせないとダメです。大丈夫とか、安心してとか、そんなこと出来るんだとほめまくるとか、支えてあげてください。

    ちなみに他にも考えられるのが適応障害です。

    鬱病になる前に正しい病気の名を知ってから、対処するのが言いと思いますよ。

    一歩間違えれば、ながーく続いちゃいますから早めに手をうちましょう。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/7/16(土) 16:56 |ID:648561

    同棲して3年でここでだらだら愚痴ばかり零すなら本人に言えよ。

    0
    通りすがり 3年前

    他人の気持ちに寄り添えよ

    い 3年前

    困ってるから相談してるのですよね。
    主さん、気になさらないで下さいね。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい