発達障害の彼女

なんでも相談人生相談発達障害の彼女
発達障害の彼女
Uちゃん   2023/3/20(月) 14:47



  • あぷりで出逢い三ヶ月にたりました。
    私は30代会社員です。彼女も30代
    仕事は無職です。最近知りました。
    その彼女が家を出たいと言って同棲したいと、あなたと一緒だったら少しは病気も治ると言って来ました。そうなると
    当然私が生活面で援助しなければならないと思うと腹がたって来ました。
    彼女にとって私はなんなんだろう?
    って。あなたも働いて貰いたい気持ちを言いましたが私はまだ働ける状態では無いと言って話になりません。
    病気は注意欠如多動性障害だそうです。
    この様な病状を持った人はどんな仕事なら出来るんでしょうか?教えて下さい。

    1

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答数:14
    ベストアンサー
    自分を大切に |2023/3/20(月) 15:12 |ID:769391

    1人で黙々と作業できる軽作業とかどうでしょう?
    ですが、無職で仕事を探さない、寄生しようとする人と一緒に居ても主さんが疲れるだろうし別れるのが1番だと思います…。

    22
    雨 |2023/3/20(月) 15:27 |ID:769397

    絶対にやめたほうがいい。
    依存されて、最終メンタル合併されてドロドロにされて終わり。

    本当にあなたとの関係を真剣に考えているのなら、仕事してまず金銭自立→同棲するのが筋。

    22
    冷静に |2023/3/20(月) 15:50 |ID:769404

    腹を立てるんではなくて事実を冷静に淡々と言いましょう。
    話にならないと言っても、私はあなたの援助はできません。
    順番が違うよね。
    自立してから考えることだと思う。
    私はできないと言っているのに、あなたは私に無理強いするの?
    なら、仕方ありませんね。
    価値観が違うようなので、お別れしましょう。

    ってだけだと思います。
    無理なものは無理なんだから。

    で、仕事の話ならここで聞くことではないと思う。

    7
    紅茶 |2023/3/20(月) 16:58 |ID:769422

    1 障がい者年金の可能性
    まず、障がい者年金が受給できないか検討する必要があるんではないでしょうか。
    発達障害といっても、人によって程度や特性が異なります。
    就業時間が守れない、集中力がない、人間関係がうまくいかない等、いろんな理由ですぐに仕事をやめてしまい、転々とする人も多いです。
    そのため、働けないようであれば、障がい者年金の受給ができないか、検討してもよいように思えます。
    その場合、医師へ相談して、彼女の症状がどの程度のものなのか話を聞いたり、社労士へ障がい者年金の受給ができそうなケースか相談に行くことが必要です。
    2 働く場合
    彼女としては、障がい者手帳を取得するなどして、障がい者枠で職場から病気の理解を得たうえで働くという選択肢もあります。
    しかし、障がい者手帳が取得できるかという問題や、彼女としてそれでよいのかという問題もあります。
    その場合、まずは派遣社員として登録をして、色んな職場で働いてみるのがよいかもしれません。
    派遣であれば、職を転々としていてもそこまで不思議はないですし、様々な職種のうち、自分の特性に合う続けられそうなものを見つけることができるかもしれません。
    ただ、実際のところ、病気のことを告げずに働く場合、「健常者」として見られますから、「なんで時間を守れないの?」とか「どうして忘れ物が多いの」等、病気の特性が出てしまった場合、職場の人から責められてしまう可能性もあります。

    長々と書きましたが、発達障害の人と暮らすのはその人の人生を引き受けるくらいの覚悟が必要です。
    同棲してしまえば、簡単には別れられなくなりますし、彼女があなたなしで生活できない状態となれば、なおさらです。
    彼女は「私はまだ働ける状態では無い」といいますが、そもそも自立する気はあるのか、気持ちのすれ違いはないか話し合った方がよいでしょう。

    9
    @ |2023/3/20(月) 17:50 |ID:769433

    発達障害云々は置いといて、無職かどうかは確認しないと。

    忙しい過ぎて燃え尽き一旦休憩中の人と、ずっと無職や続かない人。正社員などて働いてる人なら、後者は決定的に価値観が合わない。

    発達障害の程度が分からないけど、正社員の中でもいます。違いは生活(仕事)に支障をきたすかどうかで「障害」の括りに入ります。

    注意欠如多動性障害がどの職がベストかは、本人が向いてそうな職を試すしかないのでは。

    主さんとしては、腹立てる事なんて何もなく無職お断りでいいでしょ。本人が働いて初めて同じ立ち位置であって、おんぶに抱っこは家族しか無理です。

    7
    空 |2023/3/20(月) 21:18 |ID:769559

    私は発達障害ではないのですが
    心療内科に通院していて
    福祉手帳も持っている30代です。
    情けない話
    経済的に自立もしていません。
    今は一般枠でバイトをしています。
    (親の扶養内ギリギリしか稼げていません)
    フルタイムで働ける体力もまだ無く
    本当にお恥ずかしいです。

    そんな私から見て彼女さんはちょっとどうなの?と思い
    ついコメントしてしまいました。

    私は経済的に自立してもいないから
    誰かと恋愛すらする資格は無いと思ってるし
    (片想いとかは有りですが)
    ましてや、大事な人に生活の面倒を見て欲しいとか
    図々しいというか厚かましくて
    口が裂けても言えることではないです。

    相談主さまは、もっとご自身に相応しい方と恋愛して
    お互いを尊重したり、大事にして欲しいです。

    12
    こま |2023/3/20(月) 23:10 |ID:769682

    いやさ?
    その人のことが好きでその人しかいないと思うのなら頑張れ!
    あなたしかいないでしょ?

    でも、そうでなく依存されてるだけならすぐ別れなさい。

    0
    こま |2023/3/20(月) 23:10 |ID:769683

    いやさ?
    その人のことが好きでその人しかいないと思うのなら頑張れ!
    あなたしかいないでしょ?

    でも、そうでなく依存されてるだけならすぐ別れなさい。

    0
    N |2023/3/21(火) 1:16 |ID:769781

    根本的に発達障害なら治りません。
    働く環境により対策はできます。

    無職で病気が治るとは何の事ですか。
    発達障害≠鬱(就労不可)
    就労可能です。

    12
    ゆゆ |2023/3/21(火) 10:47 |ID:769923

    私はADHDとASDどちらも診断を受けていますが、一般雇用で正社員勤務してます。大変なこともありますが、社会人なら障害者雇用なり派遣なり自分に合った働き方で頑張るものだと思います。
    それが難しいのに恋愛だとかそういうのはちょっとおかしいかな、順序が違うし甘えがあると思います。
    1人で立てない人は誰かに覆い被さることしかできません。
    親のように何もかも受け止めて最悪の場合ずっと寄生されてもよいなら受け入れるといいと思います。
    無職の彼女さんは注意欠陥多動性障害の他に二次障害としての精神疾患はありますか?精神疾患なら治っていく見込みがありますが、彼女さんの障害は一生だし、働けない理由にはなりません。
    彼女さんの言い分は甘えだと思います。
    私はおすすめしません。

    11
    あき |2023/3/21(火) 20:01 |ID:770212

    私の彼女は発達障害です。
    注意障害と学習障害です。
    仕事は昔してたみたいです。
    年々仕事に対して無力になってる感じがします。本人も探してはいるけど自信がない感じですね!A作業とかB作業でもなさそうです。別に私自身は正社員で働いていてそんなに不自由は無いので彼女には家の事をやってもらってますね。頑張って
    主婦してますよ。笑

    1
    かな |2023/3/22(水) 1:03 |ID:770506

    お金あって気長な人じゃないと無理そうですね、、、
    注意欠如、多動性障害なら家事苦手だろうし、養う代わりに家事をと思う側は口出して余計に険悪になると思うので普通に共働き家事分担が自分には合ってると思いました!

    1
    わお |2023/3/22(水) 11:13 |ID:770656

    発達障害は生まれつきの障害なので、基本治りません。
    療育で症状を軽減させる、一般社会に馴染めるように訓練することは可能ですが、誰かと一緒にいて、つまり「愛の力」みたいなもので治る病気ではありません。

    こういった方が働く場合、B型作業所、A型作業所、障害者雇用、クローズ就労などがあります。職業訓練として、就労移行支援という福祉サービスもあります。
    どれか1つでも経験したことがあるなら、社会復帰の可能性もあると思いますが、どれも無い、あるいは続かなくて今現在何もしていない、無職期間が長い等でしたら、今後も就労できる可能性は低いと思います。

    「まだ働ける状態ではない」なら、同棲する以外に「いつ」「どんな条件が揃ったら」働ける状態になるのか、彼女さんにお聞きになってはいかがでしょう? 多分答えられないと思います。

    5
    あ |2023/3/23(木) 16:57 |ID:771317

    私もADHDで自閉症の傾向があると、病院でテストを受けて診断されていますので、その点については力になれるかと思い、書き込みます。
    私の場合ですが、1人で全部責任を持ってやる仕事より、大人数でカバーし合いながらする仕事の方が向いていると感じました。
    1人で全部やると、どうしても忘れてしまうことがあるからです。
    長く続いたのは、学生時代のチェーン店のケーキ屋さんの販売員バイト(4年)、今正社員としてやっている給食のおばさん(調理師)の仕事(7年)です。
    どちらも上司と合わなくて辛い時期はありましたが「みんなで助け合って働こう」というタイプの上司に当たると、評価してもらえる機会が増えて長く続けられました。
    反対に続かなかったのは、少人数で調理をする保育園の仕事です。1人でひとつの仕事を完璧に仕上げなくてはいけないので、毎日何かしらの抜けがあって怒られていました。
    個人的には、良い上司に巡り会えるかが鍵な気がします。
    同棲は置いておいて、彼女さんが自立できるよう応援しています。

    2