直接レズビアンには関係ないとは思いますが、女性ばかりの掲示板だと思うので相談させて欲しいです。
私は多嚢胞性卵巣症候群という、ざっくり言うとホルモンバランスが崩れる症状(男性ホルモン過多)があり、男性くらい太いアゴヒゲがたくさん生えてくるようになってしまいました。
放っておくと本当に男性にようなアゴ周りになります。
症状自体は婦人科で処方してもらう薬でコントロールできますが、一度生えてくるようになった毛は脱毛しなければ、生える事は止まらないそうです。
医療脱毛を考えていますが、普通の(脇をはじめとした全身脱毛)も未経験で、ヒゲのことはすごくコンプレックスで恥ずかしい事もあり、脱毛クリニックを受診する事を躊躇しています。
心配なのは
・女性で濃いヒゲという事で、受診時に恥ずかしい思いをしないか
・恥ずかしい思いをしないために、多嚢胞性卵巣症候群という症状のため…と言うつもりだけど、理解されるのか
・そもそも女性向けの脱毛で、ヒゲが生えてこなくなるか。女性のヒゲ脱毛を謳っているクリニックもありますが、勝手な印象ですが、男性向けより女性向けの方が脱毛器のパワーが弱そうだと感じます。普通の女性の口周りの毛は産毛っぽいので、そういう細い毛向け向けみたいな…。
ヒゲがコンプレックスで、恋愛にも消極的になってしまっています。
もし、同じ症状で医療脱毛をした経験のある女性がいらっしゃったら、経験談を聞きたいです。
宜しくお願い致します。
この相談の回答期限は終了しました
こちらの回答コメントはあくまで私個人の感想ですので、どうかご自身で考えてご判断されて下さい。
私も同じ多嚢胞性卵巣症候群で口周りの青みや顎の濃いヒゲに悩みました。
結果的に、現在医療脱毛に通っており個人的には早く通えば良かったと思いました。
・恥ずかしい思いをしないか
自分は直ぐに通い始めず、まず無料カウンセリングで口周りの髭がコンプレックスである事をお伝えしたので、その後恥ずかしい思いはしていません。
・多嚢胞性卵巣症候群を理解されるか
私は症候群の話はせず「ホルモンバランスが人よりも悪くて、」という言い方をした為、理解されるかは分かりません。
美容皮膚科のスタッフの方はコンプレックスを抱えた客への対応教育はされているのかなと思います。よく聞く美容皮膚科のカウンセリングを4軒程ほど受けましたが、どこも特に酷い対応はされませんでした。カウンセリングや施術されるスタッフよりも医師の方は場所によって当たり外れあるなという所感でした。
・ヒゲが生えてこなくなるか
現在5回ほど施術しています。まだ生えてきます。一度に生えてくる本数は減り、毛質も柔らかくなってきました。
私は口元が青くなる位に濃かったのですが、今は青みも化粧でカバー出来る位に改善されてきました。
これだけでも行って良かったと思っています。
完全に生えないようにするには一般的にもかなり回数が必要な様です。実際にカウンセリングを受けた時に医院にご相談されるのが良いと思います。
・個人的な感想の補足として
脱毛に通い始めたと同じ頃からジムにも通い始め、大幅なダイエットもしましたので、多嚢胞性卵巣症候群も現在改善傾向です。髭の薄れはその影響もあるかもしれません。
また、早く通えばよかったという感想は、毛抜きで抜いていた頃に肌への負担や色素沈着も気になっていたためです。
通い終わった後の経過は私には分かりませんので、私も他の方の経験も伺ってみたいです。
長々と失礼致しました。
脱毛の専門的な部分は分からないのでそちらについては何も言えませんが、るんさんがヒゲを恥だと思うのであれば、一時の恥なのか一生の恥どちらがいいのか考えたら答えが見つかると思います。大変かとは思いますが頑張ってください。
ありがとうございます。
確かにそれはそうだと思いました。
経験者の方からのお話も聞けたので、良く調べてカウンセリングを受けるところから始めてみようと思います。
湘南でワキとVIOをやりましたが、私が行った時はカウンセリングから看護師がやっていました。
看護師なら病気の知識もありそうだし、もし知らない病気だったとしても病状を伝えれば理解してもらえると思いますよ。カウンセリング後、看護師が施術部位を確認後に施術という流れだったと思います。
ありがとうございます。
カウンセリングから看護師の方が担当してくれるんですね。カウンセリング自体は医療行為ではないので、受付事務の方がすると思い込んでいました。
看護師の方なら病気に対する理解もありそうなので少し気が楽になりました。
・そもそも女性向けの脱毛で、ヒゲが生えてこなくなるか。女性のヒゲ脱毛を謳っているクリニックもありますが、勝手な印象ですが、男性向けより女性向けの方が脱毛器のパワーが弱そうだと感じます。普通の女性の口周りの毛は産毛っぽいので、そういう細い毛向け向けみたいな…。
⇒男性向けか女性向けかではなく、脱毛器の種類によります。
男性向けでもエステの光脱毛は弱いです。
医療脱毛で熱破壊式なら強いですし、あと施術時に強めの調整をお願いすることもできると思います。
まずはいくつかのクリニックでカウンセリングを受けてみたらいかがでしょう?
・恥ずかしい思いをしないか
私の友達が脱毛クリニックの看護師で実際に施術行っていますが、「毛が多い・濃いは全く気にならない、1日に何人も施術してるからいちいち覚えていない。むしろ毛は濃い・多い方がやりがいがあって楽しい」と言ってました。
・出力について
こちらも上記の友達から聞いた話ですが、まず出力というのは強ければ良いというわけではありません。出力が強いほど火傷・肌荒れの恐れがあるため、その人の肌の調子、当てる部位によって強さを判断しています。肌が荒れている、赤みがある場合は強い出力で施術することはできません。また、出力を強くしてほしい場合はその場で言えば上げてもらえます(後の肌トラブルは自己責任です)。
特に女性の方が肌は敏感ですので、男性と同じくらいの出力は強靭な肌じゃない限り難しいです。
・脱毛効果
私も医療脱毛をしており現在5回目ですが、VIOはまだ全然生えてきます。量はかなり減りましたがゼロにするにはもう5回は必要かなと思ってます。ですので、主さんの場合だと完全になくすには2年はかかるかと思います。
そしてご存じかとは思いますが医療脱毛はかなり痛いです。前回行った時により効果をあげるために出力をあげてもらいましたが、クッッッッッソ痛かったです。