この前掲示板で知り合ったノーメイクボイに、「メイクくらいしたほうがいいですよ」と言ったら「もう連絡取りたくないです」と言われました。
40歳近くて肌弱いやアレルギー以外でメイクしないのってどういう心理?
そんなに拒絶的ならもういいやーと思って返信しなかったんですが、よく掲示板で叩かれてる「ありのままを見て!」系かな?って思いました。
知り合いや友達でノーメイクの人がいないので、不思議というか社会性無いのかな?と思います。
皆さんは周りにノーメイクの人いますか?
この相談の回答期限は終了しました
ノーメイクの人は周りにはいません。
私自身も普通に化粧はします。
けど別にノーメイクの人がいたとしても「メイクくらいしたほうがいいですよ」なんてわざわざ言いません。黙ってその人と距離を取ってフェードアウトすればいいだけなので。
個人的にはノーメイクの人よりあなたのように一言多いタイプの人の方地雷っぽくて嫌ですね。
メイクをするしないは自由だと思うけれど、でもなんでかしないタイプの人ってここでピキってる人みたいに地雷の人が多いから避けがちにはなるよね( ՞. ̫.՞)
もはやメイクをしないことに相当なプライドをかけているようにさえ見える
ここで言い合ってるのは
メイク派と自由派だと思う。
メイク派とメイクしない派じゃなくてね。
いえいえ、化粧強制派対個人の自由派でしょう
めちゃ美人の美容に頑張ってる人で、スタイルも良いし
食事やピラティスやなんでも取り入れてる人。
肌綺麗なんでメイクしないプライドあるみたい。
羨ましいー。
首もげるほど頷いた
メイク反対派見てると、たつろうの「ネガティブな自分に酔ってるだけの女」思い出す
メイクしてなくて他で努力してる人と、メイクも肌に気使ったりもしないでガチギレしてピキってる奴は違うからね…
関わりたくないね本当
民度w
え?メイク反対派はいないよ。ほとんど読んだけど。
メイク絶対押し付け主義とそれぞれ好きにすれば良いですよ。
だから人は人だけど私はするとか私はしてないとかじゃないの。
私は自分はしてるけど、他人に押し付けはしないよ。
メイクをするしないは自由だと思うけれど、でもなんでかメイク強制派タイプの人ってここでピキってる人みたいに地雷の人が多いから避けがちにはなるよね( ՞. ̫.՞)
もはや自分の価値観を押し付けることに相当なプライドをかけているようにさえ見える
メイク云々より私は清潔感かな。ばっちりメイクしてても清潔感がない人(髪ボサボサとか服ヨレヨレとか口臭とか…)だとね…
それと、社会性無いのかな?は言い過ぎだと思います。
ギャル系V系は不潔感あるかな
まつ毛盛り盛り、バサバサ感
バッチリメイクだけど
メイクしないと見られない顔だからメイクするんでしょ?
眉薄い、鼻低い、目がない。から
私美人でないけど
メイクしないけど彼女もできるよ
メイクしない方が綺麗なのに
メイクしないとダメって思い込みに支配されてるもったいない人がたくさんいる。
粉吹いた顔してさ、もったいない某フェムチューバー
出会った人が自分の好みじゃなかったとしてもいちいち書き込んだりしないな
普通の人は。
相手から連絡断たれたことがよほどこの人悔しかったんだろうね。
ホットパンツで尻が半分出てて
化け物みたいな厚化粧の自称モテ女が来たけど、わざわざ書き込んだりしなかったよ私は。
オフ会行ったらえぐい顔のブスいっぱいいたけど、メイクしてなかった
可愛い顔の子はメイクしてた
つまりメイクしなくても個人の自由です!って人は「そういうこと」なんだろうな
彼女いないのも納得
ブスはブスとずっと馴れ合っててほしい
まだ出逢えてないのですね。
かわいそうに。
メイクに拘るのは昭和の人間。
令和の人は肌をキレイにする。
メイクするにしてもナチュラルメイクかな。
そもそもボイはメイクしないし。
すごくわかる!うちの母昭和生まれだから、女は化粧がマナーって言う。今は男女関係なくメイクは好きにするべきだと思う。世代間のギャップだから仕方ない部分もあると思う。
世代間のギャップわかるー。
何故自由がいけないんだろうと思う事多い。
あなた「女性が好きなんておかしいです!男性を好きになりなさい!」って言われたら嫌な気持ちになるでしょ?
FTMやボイが化粧しなさいと言われるのは、それと同じ位な事言われるのと同じですよ!!
ボイは男だったのか、知らなかった
このように大人の対応、考え方される女性って素敵です
自発的に言ったんじゃなく、メイクの話題になったんですよ。
「似合うメイクがわからないー」と言ってたので「下地や眉毛くらいのメイクしたほうがいいですよ」の意味で。
言葉抜けてましたね。
なら。。しゃーなしか。。?
下地や眉毛くらい〜
と言っただけで連絡とりたくないとは言わないと思いますよ。
他にも言葉抜けてませんか?
「似合うメイクがわからない」って言ってるなら「下地や眉毛くらいメイクした方がいいですよ」じゃなくて「下地や眉毛からはじめてみたらどうですか?」って手を出しやすいプチプラでも教えてあげればいいのに。
デリカシーがないよね…
化粧しないと社会性ないと思われるの?
そういう発想の人いるってびっくり
自分の好きにしちゃいけないんだよ、きっと。
「〇〇くらいしたほうがいい」って言い方は、人によってはそれをしてないことを否定されたと受け取ると思います。
借りたものを返すとか、ごく常識的なこと以外は言わないほうが無難と思います。例えば性自認が完全に女性じゃない人にとってはメイクが常識ではないでしょうし
性自認女でメイク無しは常識無し?
モテるけど
急な自分語りわら
常識はずれ者さんは、いくらモテても
主さんからすれば社会性が無いし
なさんからすれば常識無しですね。
自由のない世界
結論は、年齢もメイクも関係なくて顔がよければ全てOK。ブな人はさっさと整形するようにって話ですね。
肌のくすみとか自眉がピシッとしてないのは隠すべきでそれをしないのは手抜き。私は手間かけて気をつけてるのに頑張り損だ。って内心思ってるから見下した言い方になっちゃうんだろうね。
下地と眉くらいはやるのが普通だと思うなら募集や応募時に添えた方がお互い不快にならずに済むと思う。
主さんは化粧云々より自分が正しい、私の思う通りにしないといけない
と思うタイプなだけ。上司にもいるし、私が常識って人。
歯がガタガタ、鼻もにんにく、ゴリラみたいな顔の人に会ったことある。
ノーメイクでこのスレのコメントみたいなこと言ってた
ブスはノーメイクで何が悪いの?とキレながら自分を守ってるんだなあと勉強になったよ
まあ見るのも連絡も不快だったからブロックしたけど