放任主義だと思ってたのに面倒くさい

なんでも相談恋人関係放任主義だと思ってたのに面倒くさい
放任主義だと思ってたのに面倒くさい
人   2025/3/21(金) 7:19



  • 彼女とはお互い放任主義だと思っていて、誰と遊ぶとか、どこ行くとか報告はしあいますが「いってらっしゃい」だけでした

    先日「今日は夜遊びしてくるね」と言って「いってらっしゃい」と返って来ました
    朝「ただいま」とLINEすると、「私が心配するとか嫌な気持ちになるとかが想像出来ないのか、私がなめられてるのかどっち?」と返って来ました

    夜遊びしたからって浮気してる訳でもないし、いままで何も言わなかったのに、なんで急にこんな事言い出したんでしょう…
    これからはいちいち報告しないほうがいいのでしょうか?

    0

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(9件)
    ベストアンサー
    都 |2025/3/21(金) 10:49 |ID:1167554

    彼女が可哀想
    別れたら?
    夜飲みに行くのであれば、誰とどこに行くくらい心配させないために伝えるのは当たり前。

    16
    伝えてないのかな? 2か月前

    彼女とはお互い放任主義だと思っていて、誰と遊ぶとか、どこ行くとか報告はしあいます
    って書いてあるけど。。。

    その日はたまたま
    「今日は夜遊びしてくるね」
    としか言わなかったのかな??

    無名 |2025/3/21(金) 10:35 |ID:1167551

    放任で良いと思ってたのは自分だけではなくて?付き合ってからそういう話したんでしょうか?自分が放任でも大丈夫とか思うのは別として、彼女も同じ考えとは限りません。
    『スレ主に嫌われないように、同じ考えの方が良いかな…』と彼女に我慢させてた可能性もあります。

    スレ主には急な話ですが、彼女さんは多分前から思ってたのが積み重なってたのだと思います。
    「なにを今更!?」と思ってるかもしれませんが、話し合いの良い機会なのでは?

    以前話し合ってしれば今更ですが、実際彼女さんは放任が合わなかったという事です。

    12
    話し合いに同意 2か月前

    お互いにプライベート干渉しない約束の元のお付き合いだったら、相談者の意見は最もです。
    めんどくさい相手ですね。

    でも放任主義の取り決めもなく、勝手に思っていたなら都合の良い解釈をしてたのは相談者。

    私も話し合いに同意。
    結果彼女が放任主義じゃないってなれば別れも検討するか黙って出かけるかですね。

      |2025/3/21(金) 13:44 |ID:1167588

    黙って遊びに行くか
    前持って報告するか
    今まで通りではダメだということ

    3
    ね |2025/3/21(金) 21:38 |ID:1167711

    彼女さんは今まで我慢してたんでしょうね。
    本当は嫌だけどスレ主に嫌われたくないから合わせてただけ。
    かわいそうなので別れてあげてくださいな。

    6
    価値観合わなそう |2025/3/22(土) 0:13 |ID:1167795

    心配させちゃったのかな?って彼女の気持ちは考えないのか…彼女さんは本当は心配だけど、夜遊びしたい主さんを尊重して見守ってきたんじゃないかな?
    彼女さんは使ってる人とちゃんと向き合いたいタイプで、主さんはそうではないタイプなのでしょう。

    そして、彼女さんが夜遊びや朝帰りしないタイプなら、主さんとは余計に合わないかも。

    主さんには、恋人に無関心で、お相手も夜遊びや朝帰りする人の方が合うんじゃないですか?
    その方がストレスなさそう

    8
    帰っておいで |2025/3/22(土) 10:57 |ID:1167925

    主からの返信全くないな
    肯定されなさすぎて消えちゃったかな

    5
    通りすがり |2025/3/22(土) 11:29 |ID:1167928

    面倒くさいという表現がかわいそうです。
    報告しなかったことが発覚したらますます疑われますよ..
    一緒に出掛けるというのではダメなのでしょうか?

    9
    バリタチゴリラ |2025/3/24(月) 17:20 |ID:1168575

    「別れてあげてください」といった極端な意見は適切ではないと思います。
    どちらが悪いという話ではなく、現時点で彼女さんが不満を抱えているのは事実です。もし、「これまでは何も言わなかったのに、なぜ今さら?面倒くさい」と片付けてしまうと、その気持ちは態度にも表れ、彼女さんも素直な本音を言いづらくなってしまいます。結果として不満がたまり続け、いずれ別れにつながる可能性もあるでしょう。

    できる限り素直な気持ちで向き合い、お互いに何が嫌なのか、どの程度なら許容できるのかを話し合いながら折り合いを見つけていくことが大切です。

    ところで、もしかすると主さんが彼女側なのではないでしょうか?
    全体的に、あえて主さんに批判が集まるような書き方をされているように感じました。

    1
    アイ |2025/3/24(月) 21:09 |ID:1168619

    めんどくさっ
    私なら別れるなぁ
    合わないだけ

    0