中学生の頃、先生が辞めることになるため、ハグをしました。(ハグは先生からです)
ハグの経験は親以外になかったです。なので合わせる感じで、背中に手を回されたので、私も手を先生の背中に当て、20秒くらい無言でハグしてました。
そして、先生の手が背中から離れたタイミングで私も手を背中から離し、お互い腰をかがめていたので(背の差と密着しないように)
相手の動きに合わせて起き上がってそっとゆっくり腕から離れました。
引っかかているのは、先生はハグする前はニコニコしていたのにハグした後は気まずそうな表情をしており、お互いハグについては何にも触れることはありませんでした。
その気まずそうな顔が心に残っていて、私がすぐ離れなかったことが気持ち悪かったのではないか、子供で不慣れでハグが下手くそだったんじゃないかと思い出すとモヤモヤしてしまいます。もはや本人に聞くことはできないのですが、相手に合わせたハグってあんまり良いものではありませんか?
人とハグするときにその顔がよぎってしまって💦
この相談の回答期限は終了しました
全然おかしくないと思いますよ!
先生とハグなんてあまり機会もないし、緊張してぎこちなくなる生徒も他にいると思います。
先生の表情は、緊張したように見えたあなたが、あまりハグが得意でないのかなと思って無理させちゃったかな……とか、辞めるので改めて生徒とハグをして寂しいと感じて曇ったのかなと思いました。
自分がされたら確かにひっかかっちゃいますよね
でも周りからするとたまたまとか、特に意味のないことだったりして、私も友人に対して帰り際の表情がきになるも、全然違う考え事をしていたなんてことがありました。
ご回答、ありがとうございます。
あまりハグの機会がないため、必要以上に相手の表情を気にしてしまったのかもしれません。
確かに、自分の考えた理由とは全然違う場合もあり得ますよね。
人と人とのコミュニケーションはちょっとした思い込みですれ違いが起こるので、あまり悪く考えないことが大事ですよね。
ありがとうございました。助かりました。