私には今年7年目の片思いの人がいます
中学の部活の先輩で私はその人に歪められたと言っても過言ではありません
七年目の敬愛恋愛独占欲などが煮詰まって先輩のことを思い出すと過呼吸が出そうになるほど煮詰まっています
その先輩と事務的なことですがLINEをやり取りができて少し話して終わりました
私的にはこのままやりとりを続けたいと送りたい一方で相手は私のことをたぶん頑張り屋の後輩としか思っていません
その先輩が人を好きになるのかもわかりません
彼氏彼女がいたということも聞いたことがないし見たこともありません
LINEを続けたいということを送って一旦親しくなるべきでしょうか
それとも忘れたほうが楽なのでしょうか
早く送れということは分かっています
ですが部活の行事などで会うためこれが先輩の負担になって離れられることが一番嫌です
アドバイスでなくてもいいので素直な感想をお聞かせください
この相談の回答期限は終了しました
結論から言うと「やってみなければ分からないこと」と思いました
引用させて頂きますが、冒頭の
“その人に歪められた”
↑
なぜ人のせいみたいな言い方するのか私には疑問です
表現の問題かもしれませんが、自分から好きになったのならその被害者っぽい言い方はいつか躓くと思います
例え関係が好転したとしても
もしかしたらまだ10代とか20代前半の若い方なのかな、と思いながら読んでいました。
告白するのではなく、親しくなるためにLINEを送るなら誰も困らないのでやってみる価値があります。
送るなら、LINEを続けたいと送るのではなく、軽い雑談が良いです。花火大会行きましたか?とか、今年は~の海行きましたとか、夏合宿懐かしいですねとか。
この季節の話題とか、共通の話題が良いと思います。
LINEを送った結果、忙しくてあまり返信が来ないかもしれないし、盛り上がって仲良くなれるかもしれないけど、それはやってみないと分かりません。
ノスタルジックな気分になりました。
返答ありがとうございます!
送ったところいいよ!って言って頂けました…!!
がんばります…!
そんなに片思いしていたんなら忘れると言っても難しいのでは?
まだ自然に会える環境にいるなら何か行動を起こした方がスッキリしますよ
「先輩の負担になって離れられることが一番嫌」とありますが、
社会人になればどうせ会えなくなりますから
今は距離がありますがまだ会えると確定している用事が何個かあります!
行動を起こさないと後悔すると思い送りました!
快くいいよって言ってくれたのでどんな結果になろうと後悔はありません
相談主の発言については肯定も否定もしませんが、
「自身の性癖が歪んだ」みたいなテンションで、「異性愛者だったのに同性愛に目覚めてしまった」的なことを言いたかったのではないでしょうか?
そうです…
先輩が全てにおいて好きすぎて繋がりたいタグみても先輩じゃなきゃ刺さらなくなったのでそういう意味です…