化粧が嫌い

なんでも相談その他化粧が嫌い
化粧が嫌い
け   2025/8/27(水) 7:02



  • 私は化粧が嫌いです。
    なんていうか女感がものすごく嫌です。
    とはいえしなくていいほど美しくないので、
    なんとかBBクリームまでは使えるようになりました。
    毛穴をなんとかしたいんですが、でもその先のパフとかブラシで粉を…っていうのがいちばん化粧感があって抵抗しかないです。
    それ以外にもいろいろアイテムを集めないといけないところも苦痛です

    今は化粧しなくても問題ない職場ですが、必要になることも多いと思うのでできるようにならなきゃとは思うのですが…
    自分のわがままなのは重々承知ですがどうしたら克服できるでしょうか

    0

     

    化粧が嫌い に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(4件)
      |2025/8/27(水) 7:15 |ID:1205606

    私も女でも男でもいたくない時期は同じでした。なんで女だけメイクが必須の世の中なんだ、そんなものしたくないと思ってずっと基礎化粧(洗顔や化粧水乳液など)だけのすっぴん貫いてました。でも、数年前から男性でもメイクするようになり、その頃は「男のくせにメイク?笑」でしたけど、今では綺麗にメイクしてる男性は評価されていますし、男性のメイクも普通になりつつあります。

    それでも嫌ですか?私は男性でもメイクするようになってからは抵抗が一切なくなりました。それで、メンズメイクレベルくらいは最低しておけば、肌質シミ不要なホクロクマなどかなりカバーできますし、今ではしないと外に出られないです。

    あなたの言うブラシを使う工程、男性でも今や普通にしています。女感があって何が嫌なのか、そこをあなた自身が分からない限りはおそらくこの先も受け入れられないと思います。芸能人くらい美容にお金かけて赤ちゃんみたいな肌保つ気があるならいいですが。

    2
    う 3時間前

    確かに!
    女を感じてジェンダー的に嫌なのか、化粧の工程や文化そのものが嫌なのか、は切り分けしたほうがいいね。

    私は女感は嫌じゃないけど、単に面倒で嫌いだから会社にはスキンケア日焼け止めアイブロウのみ(口元はマスク)で行ってます。
    うるさい会社じゃなければ全然OK、たぶんまったく化粧しなくても誰にも何も言われないと思う。

    女も男も綺麗にメイクしないと非常識扱いされる世の中じゃなく、女も男もメイクしなくていい世の中になってほしいね~


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    ミニマル化 |2025/8/27(水) 9:13 |ID:1205622

    他に必要なのはリップとアイブロウ
    必要最低限で十分

    私は普段それにプラスして、崩れ防止にパウダーを叩いてるだけです
    (ファンデ使わなくなって肌の調子も良い)
    色々経験してきたアラフィフですが、部屋をミニマル化するように普段メイク必要最低限に
     
    ブラシ揃えたりするのはメイクが本当に好きな人だけで良いような気がします
    使いこなせない、絶対に必要ではないから
    アイメイク類もテクニックが必要だから好きじゃないならやめた方が無難です
    興味が出てやる気になった時が始め時

    1


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

      |2025/8/27(水) 10:07 |ID:1205632

    嫌ならわざわざメイクせずとも美容皮膚科で数百万課金すればいいのでは?

    最低限メイクが必要なのは肌のトーンを整える(=肌綺麗な人はしなくていい)、眉を整える(=眉を整える場所に月イチで行けばいい)、血色を入れる(=これはメンズ用もある)なので、最悪金かければリップ以外全くしなくてもいいわけです。

    金かけたくないのにメイクもしたくない、でも綺麗は保ちたいはいいとこ取りのわがままです。
    個人的には最初の方の通りメンズメイク調べてみればいいんじゃないかなと感じます。
    シェーディングとか細かいのは男性向けになってますが、それ以外のベース部分は使えるかと。

    化粧=女っていう時代も終わってますし、そこの価値観のアップデートが必要ではないでしょうか。
    いま令和ですよ。

    1


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

      |2025/8/27(水) 10:38 |ID:1205639

    ベースメイクだけってのもダメですか??
    肌を綺麗に見せるだけの化粧ならそこまで女感も出ないと思いますが…。別に口紅をやる必要もないですし
    私も化粧嫌い人間ですが、年齢も年齢で結婚式とかに招待呼ばれることも多くなってきたので、大事な予定の時はやるようにしてます。それ以外は日焼け止めを毎日塗るのと保湿をちゃんとやるぐらいで
    後は顔だけ脱毛。

    1


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい