負担

なんでも相談その他負担
負担
アイビー   2025/10/10(金) 19:29



  • 彼女→実家
    私→ひとり暮らし

    1〜2週間毎に私の家で過ごしたり、泊まったりしています
    彼女は、電車だと私の家が駅から遠い(徒歩10分程度)といつも文句をいっています
    基本は車で来て(移動時間は30分くらい)、近所のコインパーキングに駐車しているのですが、
    最近「移動や駐車場代の負担がしんどい」「車で来た時の駐車場代を半分持って」と言われました
    駐車場代は24時間500〜600円です
    私は、光熱費やお客さんが来るから掃除したりもするし、彼女は寝間着とかを私の家に置いているので洗濯もしています。負担的には同じ様な感じじゃない?といいましたが
    「光熱費は私が行かなくても発生しているし、掃除もする事でしょ?」と言われました
    じゃあ、お家デートは止めにしようと提案しましたが、「泊まるのにお金かかる、数百円を負担してくれるだけで解決する話」と…
    ちなみにデート費用は完全割り勘です

    駐車場代を半分持つくらいは金額的な負担には感じないのですが、自分自身ばかりに負担がかかっていると感じている彼女の考え方に疑問を持っています

    同じ様に実家とひとり暮らしでお付き合いしている方や経験された方、どうされていましたか?

    1

     

    負担 に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(4件)
    ベストアンサー
      |2025/10/10(金) 20:38 |ID:1217715

    >「光熱費は私が行かなくても発生しているし、掃除もする事でしょ?」と言われました

    すごいな笑笑
    実家で家事をしてなさそう。

    >じゃあ、お家デートは止めにしようと提案しましたが、「泊まるのにお金かかる、数百円を負担してくれるだけで解決する話」と…

    お家デートを止めにしたら解決する話じゃん笑

    彼女さんはお金だけ見て私ばっかり支出していると思っているんでしょうね。
    一人暮らしされたことないのであればその発想も納得いきます。

    私も実家ぐらしの彼女が家に入り浸っていたことがありますが、我が家のように過ごされることが非常にストレスになりそれが一因で別れました。
    一人暮らしをしたことがないと感覚が分からない人もいますよ。

    ただ、彼女さんに至っては話されているのに訳の分からない反論をしているので、傍から見るときっつい性格してるなぁと感じました。

    相手の負担には目を向けずに自分の文句ばかり。

    彼女さんが折れるとは思えないので、あなたは

    お金を払って寝間着などの荷物は全部持ち帰りにしてもらう
    掃除も程々(これは自分の株下げるだけかも)
    泊まりは一切なし(風呂には入らせない)
    エアコンもつけない(完全に自分の体感温度で過ごす、彼女にはつけさせない)
    もてなしをしない(飲み物などは全部買ってきて全部割り勘)

    これぐらいしないと分からないんですかね。
    これやると気遣いがないとかブーブー言いそうですが。

    彼女さん、思いやりってものがないんですかね。
    周りにそんな図々しい考えの人がいないのでドン引きです。

    6
    R 2日前

    彼女さん、お金だけじゃなくて「移動」もしんどいと訴えていることから、お家デートを半減してお互いの家の中間地点くらいで会ったらいかがでしょうか。(お互いそっちの方がお金がかかる気がしますが)金銭的には「駐車場代」はそれで半分になるし、彼女さんの主さんの家までの移動も減少します。
    主さんも彼女さんが来ることによって発生する水道光熱費・消耗品・家事等が減るので、その部分だけ見ればお互いWin-Win。

    もしくは、駅近物件の同棲計画を検討するかですね。
    しかしそれは、お互い様と思える相手同士でないと厳しいかなぁ…。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    そい |2025/10/10(金) 21:33 |ID:1217762

    丸々一か月間、どうにか自宅には呼ばない形でデートして、前月までとその月の水道光熱費の領収証をそのまま並べてお見せするのはどう?
    「その他に、2人分作るのを見込んで買った食品代や消耗品代は今回は除外するね。それでも200〜300円には収まらないよ。」ってするのは如何でしょう?

    薄手のブランケット一枚増えるだけでも洗濯機の水量は多くなってしまうことすらわかっていないというか、知らないのかもしれない。

    2


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    ななし |2025/10/10(金) 21:38 |ID:1217766

    平等にするってのは難しいですよね。
    私も恋人とは中遠距離で、彼女が実家、私が一人暮らしです。
    彼女が実家暮らしをしているためこちらが泊まりで行くことも難しく(ホテル代だってばかになりません……)

    仮に私が相談者さんの環境だと考えた場合、彼女さんは移動時間やガソリン代がかかっているなと思います。
    タイミングによりますが仕事終わりに来てくれるとなると気力などそういった見えないものも

    彼女さんの言い方はあまり気持ちの良いものではないですが、お金だけの話ではないんじゃないのかなと思いました。

    お出かけをする際には彼女さんに車を出してもらったりするかもしれません
    意外と目に見えない部分で彼女さんは差し出してくれているものがあるかもしれないので少し歩み寄っても良いのではないでしょうか

    5


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    8 |2025/10/12(日) 0:22 |ID:1218050

    今私が付き合ってる人は
    私家一人暮らし福岡で車なし
    付き合ってる人実家で大分(車持ち)ですが
    会いに来てくれる時は私の家ですが
    デート代全部出してくれるし
    駐車場なんて、全然出してくれる
    必ず私の家のルール守ってくれるし
    長く続いてます

    要するに、そもそもの考え方が違う同士だとその内別れちゃいそうですね

    私だったら、会うときはホテルでそこも完全割り勘、もちろんですがガソリン代も割り勘にするべきだとつたえます

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい