別れるべきなのか。

なんでも相談恋人関係別れるべきなのか。
別れるべきなのか。
  2019/9/17(火) 15:24



  • 初めて相談させてもらいます。

    今日の夜、彼女と別れ話をする予定です。
    きっかけは些細なことでしたが、私がご飯を食べられなくなるくらい辛いなと思うことがあったことで、彼女も別れる方が私の幸せであると思うし自分も話すのがうんざりだということでした。
    きっかけ自体は私は許していてもう気にしていません。(食欲は戻らず;)
    お互いにお互いのことが嫌いではないです。
    ただ将来に関するイメージは違うものがあって、今まですり合わせをしてきましたが、どちらも半分ずつ何かを諦める必要がありそうです。
    そして何かあった時、私は話したいですが彼女はそっとしておいて欲しいと性格も反対です。
    そっとしておいて欲しい時に私は話したいですし、彼女は逆なので、お互いにお互いを大切に出来ていないなと感じているのだと思います。
    努力してなるべくほっとくようにし、彼女も話すようにはなってきたと思います。
    まだ好きなだけに、別れるか別れないかと話が出ると答えがいつも出ません。
    そうやって同棲して三年になりました。
    普段は平和にやれています。

    一人で考えても、今思考が止まってしまったような感覚でして。
    客観的に見た関係性、私達に足りないと思ったことや、私がなおすべきこと、別れる別れないの判断の仕方、経験談など…意見をお願い出来ないでしょうか?
    情報が足りないようであれば追記します。
    どうかお力添えよろしくお願いします。

    0

     

    別れるべきなのか。 に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(0件)
    |2019/9/17(火) 15:43 |ID:154113

    分かるようで分かりにくい文章ですね。

    紆余曲折を経て、普段は平和にやれるようになったけれども、
    結局、最近主さんがご飯を食べられなくなるくらい辛い出来事が起きてしまい。
    それ自体は許しているんだけれども、
    別れ話をすることに…という流れでしょうか?

    そこまで決意が固まっているのに聞きたいことは何でしょうか?
    それでも別れない選択肢は無いものか探りたいということなのでしょうか?

    0
    アラサー 6年前

    別れたくない、大切にしたいです。

    というのもおかしいような気がして、彼女に伝えるべきか悩んでいます。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/9/17(火) 18:51 |ID:154160

    わたしはどっちも派です。ものによって話したいこと、話したくないとゆーかなんとゆーかなことがあります。
    そして彼女も同じです。
    わたし達はお互い半々なので、めんどくさがりながらもとことん話し合っています。最初はめんどくさい、ほっといてって感じなのですが、相手の根気強さに負け、話して、話したら相手もなんか言ってきて、それに対してまた話してとゆー流れで話し合っています。
    結果的に毎回仲直り?できています。

    わたしが彼女に話し合いをしたいときは、圧を感じさせないように気をつけながら根気よく話しかけています。
    話そ話そ!ではなく、話聞いてもらっていいかな?とか(彼女)はどう思う?とか。
    もし、すでにやられていたらごめんなさい。でも、面倒だって言ってる時に話せ話せとぐいぐいだともっと面倒とゆーか、もうそれでいーよ、はいはいって感じになってしまうかもです。だから、なるたけ下からで話すといいと思います。
    あと、物事にもよりますが、本気でほっといてほしいことなどもあると思います。自分が悪くてほっといてほしい、だったらちょっと問題あると思いますが、どうしようもなくて起こってしまったことでほっといてほしいはわたしもあります。根負けして話し合いますが、本当に言いたくないです。なので、たまにはほっておいてもいいのではないでしょうか。面倒って思う方には、そう思われないように話すと言っても話し合いは長くなってしまいますよね。だから、話し合うともっと仲良くなれるよ的なメリットをつけて話し合うといいと思います。これもすでにやっていたらごめんなさい。彼女が元は話し合い嫌いであーはいはいみたいなタイプでした。でも、嫌なことがあった時に、「(彼女)の意見もしっかりききたいし、ずっと一緒にいるためにやな気分になることはなるたけしたくないから話聞いてもらえない?(彼女)も話して」と言って、結果いい感じにまとまってから、彼女も話し合い好き?になりました。

    また、関係性についてですが、別れ話をするからだめというわけじゃないし、別れ話をしないからいいわけでもないと思います。
    わたし達もそろそろ付き合って一年になりますが、別れ話を2、3度しました。でも、その度に話し合って、お互い納得できる結果を見つけて、今はもうそーゆー話もなく、です。
    めんどくさがりながらも彼女さんなりに考えて性格が合わなくてこれから付き合っていくとうまくいかないなとか考えて別れを切り出したかもしれないです。
    やっぱり話し合いにつきますね。
    「面倒でも今一回だけしっかり話し合いたい。お願い。」と言ってみるのはどうでしょう?自分は好きだし別れたくないからと伝えて、それでもだめなら、本当に価値観などが合わないようなら、根気がないと付き合ってても辛いと思いますよ。
    ごちゃごちゃ言いましたが、最後に決めるのは、主さんです。
    頑張ってください。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/9/17(火) 20:35 |ID:154201

    普段から、この書き込みのようなグダグダ要点のはっきりしない、何が言いたいのかさっぱりわからない話し方なのですか?

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/9/17(火) 22:54 |ID:154269

    私の意見になりますが
    現在の幸せを伝えます。
    その上で彼女の幸せを一番に優先します。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/9/18(水) 14:18 |ID:154451

    後からお話くださった方ありがとうございました。
    まとめてのお礼になり申し訳ありません。
    要点を纏めて、箇条書き、幸せを話して聞いていく、今後もずっと覚えておきます。

    そして話し合えまして無事仲直り出来ました。
    短気になっていた、言い方を変えてくれれば大丈夫、とのことでした。
    普段が理屈っぽ過ぎるから、弱ってるなら弱ってるで可愛く話して欲しいと。

    支離滅裂で皆さんにご迷惑おかけいたしました。
    ここに来て良かったです。ありがとうございました。

    0
    どういうこと 6年前

    良かったですね。

    そっとしておいて欲しい派だと分かった瞬間、
    諦めてしまうようなところがあるので、
    彼女さんの返答から私も1つ学べました。

    ひとまずお疲れ様(?)でした。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい