何歳差までなら

なんでも相談恋愛相談何歳差までなら
何歳差までなら
  2020/2/13(木) 20:23



  • 私は10代後半(18は超えています)なのですが、出会い掲示板を初めて利用した時、募集に年齢制限を設けていませんでした。さすがに母親世代の方はお断りしますが、当時は恋愛に年齢は関係ないと思っていたので、30代半ばの方からのメールにも応えていました。

    年齢は関係ないといっても、一回りも二回りも歳上ならば、年相応の経験値や判断力を求めますよね。しかし、その方々は私より、下手したら私の後輩よりも精神年齢が低く、非常識でした。誇張ではなく、本当に小学生のような方々でした。本物の小学生なら可愛げがありますが、アラサーにもなって中身が小学生レベル、しかも無駄に歳を重ねているので汚い下ネタでセクハラしてくるということで、恐ろしくなって連絡するのを辞めました。

    そこで気づいたんです。問題は彼女たちの年齢ではなく、私との年齢差だと。簡単に考えたら、私が生まれたての赤ん坊の頃、彼女たちは中高生です。中高生が赤ん坊を恋人にしようとする場面を想像してみてください。もっと分かりやすく例えるなら、私が小学生の頃、彼女たちは社会人です。社会人が小学生に手を出そうとするのですよ。法律云々を抜きにしたとしても気持ち悪いですよね……

    そういうことをしようとする人は、大抵まともではありません。全ての人がとは言いませんが、少なくとも私はまともな人を見たことがありません。

    愚痴になってしまいましたが、本題は、一般に何歳差までなら常識の範囲内かということなのです。歳下好き、歳上好き、というのはそれぞれあるでしょうけど、例えば「恋人は何歳?」と誰かに聞かれて答えた時に、驚かれないのは何歳差までなのでしょうか。その年齢を、掲示板で募集する時の基準にしようと思っています。皆様の考える安全圏を教えてください(決して歳の差カップルを否定している訳ではありません。嫌な思い出があるので慎重になりたいだけです)

    0

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(2件)
    |2020/2/13(木) 20:54 |ID:235037

    本当に30代半ばなのか、ましてや女性なのかは分かりませんよね?

    1
    名無し 5年前

    そうですよね!30代半ばのふりをしている中学生の男の子かもしれませんよ!

    あ 5年前

    30代半ばの女性のふりしたオッサン、中学生の男の子のふりしたオッサンに気を付けてください

    riri 5年前

    嘘か真実かは分かります。声確認、オフ会もしているので……でも「実は私は30代の体に入った小学生なんだ」と言われても驚きません。ネカマはある程度見抜けると自負しているので大丈夫です。ご心配ありがとうございます。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2020/2/13(木) 21:09 |ID:235042

    30代です。

    年齢差が問題なのではなく、未成年に連絡してくる大人が問題なのだと思います。
    また、成人済みであってもそれなりの大人が学生にわざわざ声をかけてくるのは多少ウーンと思ってしまう所ではあります。

    一回り年齢差があっても、例えば25歳・37歳とか30歳・42歳であれば違和感も無いですし気持ち悪いとも思いません。
    お互いが大人になってから出会ったのなら歳の差は関係ないかと思います。

    現に私の両親は一回り以上の歳の差があり、自分も今の彼女(年上)とは一回り違います。
    15歳以上年上の方とお付き合いした事もあります。
    ですが、ある程度の歳の差がある方とお付き合いしたのは25歳を越えてからです。
    未成年の時に、年齢を知っていて声をかけてくるような大人(社会人)はロクな人がいなかったと今なら分かります。
    自分自身も、成人されていても学生さんだと知っていたらちょっと難しいなぁと思いますね。

    また、出会いのキッカケ次第で印象は多少違うかもしれません。
    年齢を知らないで出会って、好きになった相手がたまたま年上・年下であった…というのと(それでも相手が未成年だったらまともな大人は成人するまで我慢するか諦めます)、
    掲示板などで未成年だと知っていて声をかけてくるのは大違いです。

    あなたの年齢だと、お相手さんも学生の年齢(大学生なら〜22歳かな?)か、+5歳位まででしたら在学中からのお付き合いなのかも、と考えられるので違和感は感じません。
    あなたが社会人になれば、何歳差でも違和感はありません(差が大きいと少し驚きはするかもしれませんが最初だけかと)

    上にも書きましたが、あなたの歳を知っていてわざわざ連絡してくるような社会人の大人はまともである可能性が低いので注意して下さいね。
    若くて知識の少ない子供を騙そうとしたり、いいように扱おうとする変な人もいるので。
    もう少し大人になれば年齢差も難しく考えなくても良くなると思いますし、今は慎重に出会いを探すことをおすすめします。

    2


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2020/2/14(金) 0:13 |ID:235156

    嫌な思いをして大変でしたね…。
    それは相手が悪かっただけかも。

    本題について、
    年齢を重ねたら、考え方が成熟して人間的な魅力が増すというイメージをお持ちかもしれませんが
    それは勝手な思い込みと過剰な期待じゃないかと。
    正直、人によると思うし(人生経験によるのでは?)
    若くても成熟してる人はいるので。

    年の差も「一般的に」「常識の範囲」って括れるものでしょうか?
    それは各個人のモノサシで測るものであって、人様に決められたり強制されるものじゃないと思います。

    1
    匿名 5年前

    久々に覗きましたが、他の方への返信をチラッと見る限り
    ririさんが自分自身の考えに固執、さらに他の人に押し付けている印象で
    質問に対して多くの回答をもらっている割には
    価値観や視野を広げよう、違う考え方に近づいてみようという姿勢が感じられなかった。
    自分の意見がそれなりに強いなら質問するまでもなかったのでは?とも。
    って、もうこのコメントも読まないだろうけども。

    うーん 5年前

    私も同じように感じました
    他人の意見を聞いているようで自分の考えが正しいという裏付けがほしいという印象がありました。偏見かもしれませんがそういうところが「若い」ところなんだなあと思いますね……。

    あーあ 5年前

    自分自身の考えに固執、さらに他の人に押し付けているのはどう見てもアンサーズ😅
    ★自分の意見がそれなりに強いなら質問するまでもなかったのでは
    ★他人の意見を聞いているようで自分の考えが正しいという裏付けがほしいという印象
    文読みなよ~😅 違和感のない年齢差を聞いている質問だよ??
    思い込みの押し付けはやめなーね😥


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2020/2/14(金) 3:33 |ID:235217

    > 一般に何歳差までなら常識の範囲内か
    >「恋人は何歳?」と誰かに聞かれて答えた時に、驚かれないのは何歳差まで
    .
    もちろん、個人間で価値観の差はあると思いますが、ストレートのカップルであれば、6歳差くらいまでが驚かない人の多いボーダーラインではないかと思います。これは、厚生労働省が出している「婚姻に関する統計」において、男性が再婚/女性が初婚の夫婦の平均年齢差です。残念ながら、中央値の割り出しはできなかったので「この年齢差の夫婦が多い」とは言い切れませんが、参考値として妥当ではないでしょうか。

    ただし「常識的」という話をするなら、世間ではレズビアン自体がマイノリティーの立場に置かれています。それもあってか、界隈内での許容範囲となると、もう少し幅が大きくなりそうな気もしますね。
    10~20歳程度の歳の差カップルの話も結構聞きますよ。このあたり、先に「自分が25歳を越えてからなら、歳の差恋愛をしたことがある」とお話されている方もいらっしゃったように、単なる年齢差ではなく「両者の年齢」によっても受ける印象は変わるのでしょうね。ついて主様は、

    > 中高生が赤ん坊を恋人にしようとする
    > 社会人が小学生に手を出そうとする

    というお話もされていましたが、年齢差はあれど、ある程度自我が確立され、独自の経験を積み、身体的にも成熟している相手に興味を抱くことと、その領域にすら達していない対象に手を出すことはやはりちょっと向きが違うんじゃないかと私は思います。
    .
    .
    そして、ここからは余談ですが「それまでの人生、何をしてきたんだろう」と疑問になってしまうぐらい幼稚な年上って、いますよね!? 本当にそのへんの子どものほうが大人に見えてしまうぐらい。
    対して、10代だという主様の書かれた相談文は目を引かれてしまうぐらい綺麗ですね……論理的にまとまっており、内容からも真面目で聡明そうな人柄が伺えます。むしろ、主様のような方だと、子ども染みた年長者に遭遇した時、その幼さをより強く認識して辟易してしまいそうですねぇ……

    でも他方で一つ、私は、ましてやセクマイの掲示板で「特定の方が好みの人」に対し、一元的に「気持ち悪い」や「幼稚」などのヘイトが募るのはどうかとも思っています。

    経験に基づく判断や好みの問題で、避けるのは結構だと思いますが、多少の短所や好みは誰にでもあります。信用できない大人には、あからさまに幼い人ばかりではなく、本性はエゴイズムに満ちていてワガママでも、狡猾にそれを隠し、経験による口八丁手八丁で、他人からの搾取を狙うようなのもいるので、用心してほしい気持ちは強いです。
    しかし、この界隈は出会いが限られやすいので、年齢を先に知っていて連絡したという場合でも、10代だからあえて連絡したとも限りません。ちょっとでも怪しい気配のする人は、真剣な出会いの対象からどんどん省いてほしいのですが、一律で避けるのはともかく、一律で毛嫌いするのは如何なものかとは思いますね。非常に僭越な話をしましたが、もしよければご参考までに。

    長い文で申し訳ありません。

    0
    k 5年前

    私は30代ですが、10代なんて性的には私も生理的に気持ち悪くて無理です。大多数がそうだと思いますよ。

    riri 5年前

    kさん
    それが普通だと思います。極論だとは分かっていますが、私が2、3歳の赤ん坊に性的なことをほのめかしたら気持ち悪いですよね。それと本質的に同じこと(もちろんある程度成熟した人にそういう目を向けるのとは完全一致する訳ではないですが)をされたのです。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2020/2/14(金) 19:22 |ID:235481

    こんばんは。
    色んな嫌な思い出もお話してくださりありがとうございます。
    これは個人の意見?なのですが、私は今20代で18歳年上の方とお付き合いしています。

    その方とはイベントで出会ったのですが、最初はやっぱり私の事は年齢の差でそういう感じにはみれないと言われました。
    人それぞれかと思いますが、そう思う方が多いのかと思いました。

    その中でメールでやり取りする方は、主さんも出会った様な30歳以上なのに結構変わった人だったり、急に下ネタぶっ込んできたりする方々ばかりでした。

    なので募集する際は、25歳までと必ず書くようにしています。
    それ以上の年齢の方挨拶もない、そもそも年齢を書いてない方には、申し訳ないと思いつつお返事しておりません。

    ちょっとお話が変わるのですが、精神的に幼い大人が一定数いるので今後も募集した際連絡が来るかと思います。
    主さんはとても慎重で懸命でお優しい方なので、お辛くなると思いますがどうがご無理はなさらないでくださいね。

    粗末な文で申し訳ございません。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2020/2/14(金) 20:59 |ID:235541

    自分の常識は人の非常識とは良く言ったもの。またどれだけ常識的な事を言っても非常識な方が多勢な場合、常識と非常識が逆転します。
    それを踏まえてお互いに真摯に相手の事を好きであれば年の差は関係ないのでは無いかとは思います。
    26才の本木雅弘と付き合ってたのは16才の内田也哉子さん。文通してたらしいです。翌年プロポーズし也哉子さんが19才の時に結婚。
    素敵だなと思う私は非常識ですか?

    因みに個人的な見解ですが
    5~6才くらいの範囲なら驚かないです。流石に一回り以上だと驚きはしますが意外と多い印象があります。

    本木さんと内田さんの例は突拍子も無いものではあるけれど、未成年と付き合うにあたってプラトニックなら、まだ有りじゃないかと。性的関係を持とうとすると一気にキモい感が増しますよね。
    年齢関係なく、したいばかりの中身中学生男子の女性が一定数いますから気を付けて!

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2020/2/14(金) 22:57 |ID:235676

    うんうん、アラサーだけど10代とか絶対無理。25以下はやはり人生のステージが違う、幼いと思ってしまうな〜。主さんの文章も幼いと思うし。「25歳以下にしようかな」とのことですが、主さんだともっと同い年近辺の方が良さそうな気がするな。同じ学生同士くらいの年齢、22くらいまでの方が価値観が合いそうだなと思いましたよ。

    0
    笑 5年前

    私は18ですが、あなたの丁寧文とタメ口が混ざっている文章もあまりいい印象は持ちませんよ。同じ学生同士くらいの年齢って日本語もおかしいですし笑

    riri 5年前

    私が話しているのは価値観の問題ではないのですが……文章の中で、実年齢そのものではなく年齢差が問題だと述べていますし、30代の方を否定しているわけではないということも、同様に文を読めば分かるはずです。

    riri 5年前

    また、この掲示板ではありませんが趣味のインターネットコミュニティでは社会人だと思われることが多いので、幼いというのは初めて言われました。どの辺が幼かったのでしょうか?宜しければ感情的ではなく論理的に教えて下さると幸いです。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2020/2/15(土) 1:21 |ID:235768

    年の差恋愛を否定する訳では無いと仰っていますが、やはり「気持ち悪い」という書き方をされているので、少しモヤっとした気持ちになりました。
    自分も20代ですが、ひと回り年上の恋人を持つ身なので…。

    私も未成年や学生にわざわざ連絡をしてくる社会人には警戒した方が良いと思います。
    ただ、やはりririさんの「年の差に問題がある」という発言には少し疑問を感じてしまいます。
    何歳差までなら常識内か、という書き方もあまり良い印象ではありませんでした。
    いくら否定していない、と注釈されていて、そのつもりが無かったとしても、その書き方では当事者が不快に感じてしまうと思います。

    気持ち悪いですよね、否定している訳ではないですが。と言われても…。
    否定していないとさえ書いておけば、言葉を選ばなくても良いという訳では無いと思います。
    例えば、あなたを名指ししている訳では無くても「ビアンって気持ち悪いですよね、否定している訳ではないですが印象です」と言われたら、当事者であるあなたはモヤっとしませんか?

    ririさんに連絡をしてきた大人達は、精神的にもまだ成熟しておらず社会に出ていない子供に手を出そうとしているので、問題があるのだと思います。
    他の方も仰られていますが、お互いが成熟した大人になってからの出会いであればどんなに年齢差があっても「常識内」だと思いますし、もっと言ってしまえば法律的には女性は16歳以上であれば結婚が出来ますので(ストレートの方の場合ですが)、未成年であっても「非常識」には当たらないのかもしれません(個人的にこの法律には疑問を感じる部分でもありますが…)
    学生と社会人であってもプラトニックか、性的接触を求めるかでもまた感じ方は違うと思いますが。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2020/2/15(土) 11:58 |ID:235915

    難しい言葉で丁寧に話せることだけが「精神的に成熟した証拠」というわけではないですよ
    論点はそこじゃないなと思いつつ、表面的な言葉遣い・単語選びだけで人の優劣をつけがちなのかなあと気になりました
    まあ若さゆえですかね

    0
    名無しさん 5年前

    >難しい言葉で丁寧に話せることだけが「精神的に成熟した証拠」というわけではないですよ
    そんなこと誰も言っていませんね。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2020/2/15(土) 14:15 |ID:235978

    逆に条件に成人済みと書いていても連絡してくるような未成年もいるので、文字が読めないと言うのは年齢に関係ないのかなとは思っていますが……。
    うちの親は15歳差ですがなんだかんだ仲良くやってますし、友達が付き合っている相手との年齢差があって驚くと言うのはただ自分の価値観が違っていただけで逆に相手に対して失礼なのかもしれないかな、とも思います。
    周りの目を気にするのであれば±2~4くらいが年齢差としてはいいのかもしれませんが(大学などで自然と交友関係が生じる年齢差なので)、それを気にしないのであれば実年齢・精神年齢よりも相手との価値観が合えば年齢差は周りにとやかく言われても放置すればいいと思います。
    私は年齢差があれば、歳の差を気にすることなく何か魅力的なものがあったんだなと思いますね。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2020/2/15(土) 15:15 |ID:236001

    他の回答者さんも書いていますが相談主さんはそういうつもりは無いと言っても明らかに不快な表現をしていると思います。
    わたしは年の差恋愛の経験もないですが何だか嫌な気持ちになりました。
    決して受け取り手だけの問題では無いと思います。
    あなたの表現方法では人を傷付けてしまいますよ。
    思い切り故意に殴っておいて別に怒っていた訳では無いとかそういうつもりじゃなかった言われたような物です。

    自分の書いた文章を読んでそれを客観的に見たり理解出来ないのであれば、実際にまだ子供なんだなと思いますし周りの大人に対して幼いと言える程あなたも大人ではありませんから、もう少し自分の若さや幼さを受け止めて柔軟に考えた方がよいのではないでしょうか。
    わたしは自分自身礼節を弁えたり言葉遣いなどは気をつけようと意識していますが、社会人二年目の今、まだまだ考えが幼いなと自分で感じることがあります。
    成人していますので大人という自覚は当然ありますが経験の少なさなどからくる視野の狭さや無知はどうしようも無く、反省することも多々あります。
    人間いくつになっても日々成長・勉強であると感じます。
    わたしは親や学生時代の恩師などに、人間はいくつになっても未熟だと感じる部分はあるが生きている限り成長できるし柔軟な心を持つことが大切だと教えて貰いました。
    未熟なことが悪いのではなく成長しようと思える心を持てないことがよくないことなのだと思います。
    厳しい意見で申し訳ないですが参考になれば嬉しいです。

    勿論大人を擁護するつもりはないですし嫌な思いをしたあなたにはとても同情します。
    子供に対して手を差し伸べる・道を示す立場であるはずなのに同じ大人として恥ずかしいです。
    ですが、どうかその事で視野を狭めたり配慮の無い言葉を投げかけないで欲しいなと思います。
    しっかりした方だと思うので理解して頂けることを願います。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2020/2/15(土) 16:11 |ID:236017

    増えてきたコメントがひどくて、ギャグとしてなら笑えるか?というぐらい笑
    私も外野でごめんね
    でも、ばかの相手しなくていいと思うよ
    ただ、世の中、この手の人間は多いし、こういう言い方をしたら撒き餌になるだなってことは知っておいたほうがいい

    貴女の論理性や独特な話し方、返答スタンスは幼さではなく個性だ
    それを個性と見なさず、幼さと決めて、
    上から目線に的外れなことを言ってくる人はむしろ視野が狭い
    似たような人とつるんでその中で成長して
    偏見に染まったのを「常識を身に付けた」と思っているだけ

    社会を渡るうえで協調性は必要だ
    彼等から学べることもある。折り合いはつけないとやっていけない

    だけれど、ここあなたに説教する場所じゃないでしょ
    善意なんだろうけれど、私なら迷惑に思う
    ストレートの人に善意から「レズはよくない」と言われているようなもの
    あなたのどこを幼いと思ったのか、質問されたのは通りすがりさんだけ
    他の意見は全部余計。偉そうなこと言って、気持ちを抑えられなかっただけの人たちだよ

    あなたの意見が絶対でないように、集まってきた彼等の意見も絶対じゃない
    気の毒に思ったから、コメントしてしまった
    的外れなこと言って、本質では自分の意見を押しつけたいだけの人たちのことは無視でいいと思うよ

    まー、このコメントも不快に思われたら、ごめん
    年齢差は、意識されない→1~3歳、驚かれない→1~6歳、激しい非難は浴びせられない→1~16歳ぐらいじゃない?

    0
    紅 5年前

    追記しておきたいんだが、皆がそう思うから、は何の正義でもないからね
    いいねの数は、共感できた人が多かった、だけで正しさとは関係ない
    ヒトラーの大衆扇動術に、利口な人の理性より愚かな人の感情に訴えろ、
    ってのがあるんだけれど、これは本当

    おばかな人ほど大勢で意見を言いたがる
    でもそういう人が大勢なら、突っぱねるだけでは泥沼
    今回は気の毒だった

    びっくり 5年前

    自分は他の回答者をばかと決めつけているのに?すごいブーメランだ・・・


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2020/2/15(土) 21:46 |ID:236193

    質問者が回答をassessmentするのは当然よね。貰った回答は全て受け入れろというのは、好みじゃない人に言い寄られて困っている人に「モテてるんだからありがたく思え」と言うのと似たようなもん。人格批判で盛り上がっている人たちの側こそ、謙虚になるべきではないかと思いました。それで自分が愚か者扱いされて怒るなら、そっちの方がブーメランですよ。合わない質問者はスルーしましょ。自分から関わるなら謙虚になりましょうよ・・・。恋愛もそうでしょ・・・。

    0
    うん 5年前

    相手の為と言っても相手を傷付ける言葉では伝わるものも伝わりませんからね、それじゃ元も子もないですもんね。
    匿名でもお互い尊重したいですね。質問者さんも少しでも悩みが解決していればいいのですが…

    うん? 5年前

    相談に乗ってもらっているのは質問者なのに、回答者を質問者に言い寄っているというアナロジーの意味がわかりません。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2020/2/17(月) 0:29 |ID:237532

    年齢に上限を付けた場合、例えば自分が25歳になった時、30歳が子供っぽく見えるかもしれないね
    つまり年齢差ってそういうこと

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    30代 |2024/9/10(火) 0:23 |ID:1080948

    精神年齢は、実年齢との相関より個人差のほうが大きいです。
    回答で大人マウント取ってるオバサンたちをみればわかります。

    0
    あ |2024/9/10(火) 0:41 |ID:1080964

    10代後半なら売れ残りしかいないような掲示板じゃなくて他に出会うところがないですか?
    売れ残ってるものには意味があるんですよ。
    スーパーで見切っている商品を見てください。
    見切っても売れなければ廃棄処分してます。
    それが社会構造です。

    0