コロナの影響で…

なんでも相談学校の悩みコロナの影響で…
コロナの影響で…
  2020/4/4(土) 1:15



  • 本当にお恥ずかしいのですが、真剣に悩んでいるので相談させてください。
    コロナの影響で学校が休みになっているのですが、最近13時以降まで寝てしまっています。学校があった頃は毎朝6時に起きれていたのですが、本当に困惑しています。
    早起きしたい理由は勉強をしたいからです。
    夜遅くても2時までには就寝しています。目覚ましは3つ用意して6時と6時10分と9時に鳴らしていますが、無意識に止めてベットに戻っているようです💦祖母と一緒に暮らしているのですが、祖母も14時以降に起きるので(心臓が悪いからだそうです)起こしてもらうことは出来ません。学校は5月まで始まりません。
    何か良い方法はありますでしょうか…

    0

     

    コロナの影響で… に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答数:0
    |2020/4/4(土) 1:59 |ID:258912

    6時と6時10分と、、9時。
    9時なら流石に起きるでしょ!
    って感じの試行錯誤がごめんなさい、可愛くて笑えました。笑

    んー思い付きだけど、同じく休校中の同級生とか友人に朝電話してもらう。とか、何時から何時まで通話かスカイプ(顔が見えると自宅でもきちんとしようと緊張感がでる)など繋いで〇〇の勉強一緒にする予定を毎日作るとか。どうでしょう。

    コロナ影響が長引いて辛いですが、がんばりましょうね!2時ですゆっくりおやすみなさい♪

    0
    piyo 5年前

    ご回答ありがとうございます。頑張ります。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2020/4/4(土) 4:04 |ID:258935

    カーテン開けて寝れば朝には勝手に明るくなるから起きれるよー。
    朝日を浴びて体内時計を目覚めさせよう!

    0
    piyo 5年前

    ご回答ありがとうございます。母ちゃん笑


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2020/4/4(土) 8:12 |ID:258960

    単純に2時まで起きてるせいだと思うぞ!
    学生さんなら2時に寝たら9時でも起きるのつらいと思う。
    勉強したい気持ちは分かるけど、
    ここはいったん早く寝て生活習慣を変える方が早いよ。
    12時には寝てみよう。もしくはもっと早く。
    本当にね、早い時間帯に寝る方が睡眠の質が良いぞ。

    ちなみに私は眠りが浅いときに起こしてくれる睡眠系のアプリ使ってます。
    効果抜群です。それは自分で探してください。
    私も朝苦手だったなあ。がんばれー!

    0
    piyo 5年前

    ありがとうございます。前に学校でアンケート調査があったのですが平均睡眠時間が4時間だったんです…だから焦りました。

    piyo 5年前

    ありがとうございます。前に学校でアンケート調査があったのですが平均睡眠時間が4時間だったんです…だから焦りました。

    piyo 5年前

    間違えて二つ送信してしまいました、すいません。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2020/4/6(月) 14:41 |ID:259899

    私は日当たりの良い部屋で、カーテンなし生活してたら元に戻ったで。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2020/4/6(月) 19:26 |ID:259978

    すいません私も微笑ましく感じてしまいました…
    でも生活が狂うというのは深刻な悩みですね

    他の回答者さまもおっしゃる通り、まずは朝起きて日の光を浴びるのが一番体にとって自然で無理のない調整方法だと思います
    辛くても無理矢理起きて、その日の夜は早く寝るように心がける

    2週間続ければ体内時計はずれていくようです

    ただ、3回の目覚ましを全て意識無く消しているとなるとそれも難しいのかなと

    もし夜に早く寝ることがもうできなくて、不安で焦ってしまうほどならば心療内科で睡眠導入薬を処方してもらう手もあります
    薬は抵抗があるかもしれませんが、身近な人やお医者さまとよく相談の上でなら使ってもいいかもしれません
    とても弱い物なら、依存性などほとんど無いそうです
    私も仕事の勤務時間が変わった際、一時期使っていました

    その他、食事や入浴の時刻を工夫する、朝はうるさくないアラーム(TVやラジオなど)を設定する等々、自分に合った方法を探してみて下さい

    0
    piyo 5年前

    丁寧なご回答をありがとうございます。薬は怖いですが考えてみます。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2020/4/6(月) 20:01 |ID:259987

    不健康を増長するようで気は引けるのですが…どうしても起きれないのであれば、いっそ思う存分夜更かししてみるのも有りかと思います。夜遅くまで起きておくのと、朝早く起きるのと、恐らくどちらが楽か(起床成功率が高い)というのもあるのではないでしょうか。

    私もpiyo さんと同じような目覚ましのかけ方をしている社会人ですが、次の目覚ましが鳴るまでに時間が空くと、深く二度寝してしまいがちです。なので30分刻みに音をそれぞれ変えて徐々に起きるようにしています。何が正解と言えない問題かもしれませんが、ご参考にでも。

    状況も状況ですし、ご自身の分からないところで疲れていらっしゃるのかもしれません。あまり無理はなさらず、起きれるように応援しています。

    0
    piyo 5年前

    言葉遣いの丁寧なご回答ありがとうございます。私も目覚ましを30分おきに鳴らしてみようと思います。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2020/4/14(火) 21:35 |ID:263302

    あ〜ものすごくお気持ち分かります。
    起きれない時は、目覚ましを遠くに置いて寝るといいですよ!
    立ち上がると目が覚めるのだとか

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい