タイトル通り彼女のことを好きだけど、嫌なところがあります
言えばその時は直すけど、また元にもどってしまいます。笑って直す気持ちもないみたいです
自分中心な人でいろんなことがそうです。
私に対する行動も自分勝手で、恋人に対する言動に思えなくて
そんなに好きじゃなく、大切な存在だとは思ってないんだなと最近は思うようになりました
先日そのことで喧嘩をしました。
何度も言われてこっちは嫌な気分になると言われました。
彼女が望むことは、私が彼女のことを好きでいて、いろんなことを許して、優しくしてほしいようで
彼女が友達と旅行に行くから、何日も連絡とれなくてもほっといてほしい、送り迎えはしてほしい
必ず帰ってきてるんだから信じてほしい、だそうで。
それなら、何日もほっとかれる私が寂しいときに、彼女は友達と楽しんでて、なんで彼女が不安になったり、寂しくなるのに平気なの?って聞いたら。
情緒不安定だね、もっと大人になった方がいいよ、彼女を信じることができないんだね、、がっかり。と言われました。
私が悪いんでしょうか?
この相談の回答期限は終了しました
どっちが良い悪いを他人に決めてもらったところで何なのでしょうか?
ご自身の意見が大事だと思いますよ。
ただ、言うのでしたら、
他人の行動をコントロールしようとするのはおこがましいとも言えます。
どういうところを直して欲しいのか分かりませんけどね。
他人は他人なので。
それなら自分の行動を変えた方が早いです。
例えば、放っておいて欲しいのに「送り迎えはしてほしい」は自分勝手だろう。
と、送り迎えをしないことです。そこは自分で何とかできることですから。
文句言われながらも相手のお世話を焼いちゃっているから、
相手の行動に腹を立ててしまうのかな〜?と思いました。
自分のことは自分でする。相手のお世話を焼かない。
そうしたら、また考えが変わるかも。
第三者から見ての善し悪しを聞くよりも、大事にされてないというご自身の感覚の方が信ずるに値すると思いますよ。
大事にされてないと感じると言ってみたらどうでしょうか?
分かっているんだけど
回答者に?って哀れ
哀れの使い方がおかしい
小学生からやり直してから発言してくれ。見てて見苦しい
哀れはかわいそうだと思う心。ふびん。
だから合ってるんじゃ?
意味だけググった感だな笑
哀れなのは、オマエだよ
送り迎えはしてほしいとか、彼女に向かって「情緒不安定だね」「がっかり」と言っちゃうようなところは自己中心的だなと感じました。
でも、数日連絡とれない(しかも予めわかっている予定で)だけで「ほっとかれてる」「大切にされてない」となってしまうのもだいぶ恋愛依存気味では?と思います。
なんでしょうね。彼女モラハラ気質じゃないですか?
モラハラ気質と、自分に自信がない人がくっついてしまった話に見えます。
他の方の言うように、何故他の人と旅行に行くのに送り迎えしなきゃいかんのか分からないので、そこは断りましょう。
そんで、情緒不安定だね、大人になった方がいいよガッカリ?
いやそこは自分がいいようにさせてるからで。コントロールされてませんかね
その性格の相手に、受け身でいたらずっと下の立場になりますよ。
私が悪いのでしょうか?という質問のしかたが、自分に自信のない人特有だと思います。
彼女は自分に自信的なものがありすぎですけど…
自分の心を守れるのは、自分しかいませんよ。自分を雑に扱う相手によくしても、何もいいことはありません。
コメントありがとうございます。
うーん、そうですね。
ただ一応覚えていて欲しいのが、大抵の場合自信のない人は誰が相手でも雑に扱われやすくなる。
だから、もっとなんかしらで自分の自己肯定感を上げる努力をしないと、次の人でも同じようになる可能性があると思います。
なので、どうして自信がないのか自己分析してみたり、あなた自身の幸せのためにその辺も一度考えてみたらどうかなと思います。💦
酷い人ですね!本当に彼女ですか?
あなたの好意を利用してあなたをいいように扱いたいだけの人な気がします。
そんな人のどこがいいのかわかりません。
あなたが自分に自信のない人なら、一緒にいると更に悪化しそうです。
もっと合う人がいるんじゃないでしょうか?
やっぱり、いいように扱われてますよね。たしかにこのまま一緒にいるとさらに悪化しそうだし、もっと自分に合う人探します。
いや~、かなりのモラハラ彼女ですね。
好き過ぎる方が負けって考え方もあるけど、
そんなの、たとえば、「タバコ止めてよ」って言われて、止めなかった相手にプーゥって、ほっぺた膨らまして許しちゃうくらいなもん!
あれやってこれやっては、無いは!!!
健全な恋愛って、他人同士が引かれあって発生するんですから。双方が対等な立場で、相手のこと思いあう関係じゃないと実際は長続きしないんですよ。
自分に自信がなかった人でも、そういう相手とであえれば、自然と自信がつくし、気持ち的にも余裕が持てるようになって、強い心の持ち主になっていけるんですよ、実際。
そういう相手、見つけたほうがいいと思います!