このスレッドには460件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。57分前に 名無しのガチレズ さんが最後の更新を行いました。

- 相談板で相談するまでもないけど相談したいこと Part.162025/8/21(木) 21:33 | 名無しのガチレズ
このスレ見るの好き
 
 ![]()  |  ![]()  | 
クリスマス目当てで付き合ってもすぐ別れるだろ

404
 まだまだこれから!
 クリスマスデートのいい感じの人見つかるかもよ

390
 払わって話すタイミングが来たんだよ
 このままなぁなぁで別れたらいつか後悔するよ
 5年も付き合える人なんて居ないよ
 ちゃんと話し合ってほしい
 それすらも無理なら関係の寿命が来ていたんだなと思ってお別れかな

402
 最初に言っておけば良かったのにね…
 もうハッキリと嫌なものは嫌だからで伝えるしかないと思いますよ
 彼女がエスパーでない限りは家族が〜とか別の理由では絶対に伝わらないので

402
 私も嫌です
私は諦めて、クローゼットの中にチェストを置いて、その範囲内にしてもらうように伝えています
 それ以上は増えないので妥協点かなど…

女はみんな我儘でめんどくさいよ

クリスマスいいなぁ
 今から予約にプレゼントに考えるだけで楽しそう
 来年は誰かと過ごしたい

クリスマス楽しみ!

私は元々自分の部屋に自分以外の人の私物や、誰かからもらった消費できないタイプのプレゼントとか置いておくのが苦手です。
恋人とかが泊まりにくるときに匂わせ目的じゃないにしても部屋着とか歯ブラシ、コスメ類を置いて帰られるのが苦手なのですが、一度何も言わずに受け入れてしまったものを角が立たないように返そうと思って、「家族が泊まりにくる、カミングアウトしていないから、できるだけ自分以外のものを置いておきたくないから返すね」と言って返し、その場は丸く収まりましたが、しばらく経って「もう家族こないでしょ?また置いてていいよね」と言われて、私物を置いて帰られました。
置いておかないでほしいと伝えればいいのでしょうが浮気疑われるかなとか、恋人のくせに嫌なのとか言われても面倒だしなかなか切り出せない日々が続いています。
みなさんは恋人の家に私物置かせてもらっていますか?
 また私と同タイプで、家に置かれるのが嫌な人はどう対応していますか?

この文だけでもう面倒くさい

めっちゃしんどい
 彼女のこと好きなのに
 私だけ感情出して話すの疲れた
 好きとか寂しいとか
 言わないタイプって
 マジに何も言わないし
 昨日泣いて言ったら謝ってきたけど
 私が好き好き言い過ぎなのかなー

390
 別れる前にちゃんと話し合った方がええで。情で付き合ってるカップルも多いけど、お互いに思いやる気持ちが無くなったらそりゃ喧嘩も増えるわな。
 後悔する前に話し合った方がええ

なるほど。相手にメンヘラと思われてるかも。だとしたら余計に嫌だな。旦那も愛人も元カノもいないけど。そんな目で見られるのは望んでないから距離取られて良かった。ちゃんと1人の人間として好きになってもらえる人と会えるように頑張ろ。

390
 連絡したり会うことが義務になったらお別れのサイン
 半年以上続いてるなら修復も無理
 お互いクリスマスに無駄な時間とお金を使う前にサヨナラした方がいいね

390
 LINEが週1ということはもっと会ってなさそう
 私ならその状態は付き合ってないと思うかもしれない
 5年経つと仕事の状況や立場で考え方が合わなくなることもあるし、すごく好きだったから許せたことが許せなくなることもあると思う
 他に気になっている人がいないなら、これから彼女とどうしたいか考えても良いかも

うわーでたでたメンヘラホイホイとかメンヘラ製造機とか言うタイプ‥

メンタルに障害がある人(診断されてないだけでほぼほぼそうだろうって人含む)は、恋愛以外の絶対的支持者を構えて恋愛土壌に出現する率が高いと感じています。
 旦那持ち、親友という名の元カノ、バイなら愛人契約。
 もうそういう人と出会いたくないのに、ここはあまりにもそういう人が多いと思います。
私がここから去ればいいだけの話なのですが。
 メンヘラホイホイすぎるのは自分に原因がありますよね。

奥手女子はポケモンがよくわからなくて、思考巡らせてたら理解できてきた
 すぐ逃げるし回避するのは得意かもしれない
 あー心が痛い。笑

奥手とコミュ障は別物だよ。
 奥手相手に駆け引きするような人なら合わないと思う

388を読んで奥手女子はポケモンみたいだなって思った(感想)
 すぐ逃げるイメージ。

5年付き合った彼女との関係が冷めてきた気がします。
お互い言動が些細なことでもイライラしたり、許せなくなる。
 あまり会いたくなくなる。
 実際に会う頻度が減る。
 LINEも週一送るくらいになる。
 あまり電話もしたくなくなった。
 彼女より他のことを優先するようになった
ここ半年〜一年急にこんな感じです。
お互い今まで付き合ってる子冷めたことないです。
 年齢的に落ち着いてきて恋人のこと考えることが減ったのか、たまたまそういう時期なのか、彼女自体に冷めてしまったのか…
 こういう経験ある方いますか?

どちらにしても好意ありきの話ですね…。なかったら単に怖いだけですね。

私も奥手な方です。
 自信がある訳ではありませんが、どちらかと言うと人見知りでシャイな性格だから好きな人、相手を意識し始めると余計に動けなくなるタイプです。
 (慣れたら色んな人とのおしゃべりを楽しむのでコミュ障ではないと思います。)
奥手の人は最初から恋愛感情を前面に出されると勢いに押されて逃げ腰になったり構えてしまい、打ち解けるまで時間がかかってしまうことが多々あると思います。
 でも最終的にはっきり気持ちを伝えないと気が付かない可能性が高いです。
 慎重派の人が多いので、好意の匂わせだけでは、もしかして?と思っても、いやいや気のせいでしょと捉えがち。
繰り返し誘われると人として好感持たれていると分かるので、仲良くなったらタイミングを見て、しっかり分かるように好意を伝えることをおすすめします。

奥手女子って言ってるけど要はコミュ障なんじゃ…
 もう出てるけど、早めにはっきりさせたいタイプには自己開示苦手系を相手するのは長期的に見てかなりしんどいと思う
 付き合ってから改善するならいいけどずっと続くようならストレスだよ
 アピールは「気になってるけどあなたはどう?」とか「私は恋愛対象に入る?」とかでいいと思う
 奥手な人は考えすぎる傾向にあるからあんまり分かりにくいのは伝わらない可能性

興味関心がない人からアプローチされて、反応がイマイチだから奥手だよねって言う人がいるけどそれとは全然違う
好きな人が与える安心感で奥手は解消されると思うし、意外と難しくはないと思う。

奥手女子でググった奥手からの意見
 好きな人に対して自信がないだけで、相手の好意や気持ちが理解できたら奥手から前進すると思う。

366へ
 実刑判決でて本人は満足してるみたい
 あの程度の年数って思うけど

そう、言ってる用に面倒だし自分で自分を持ってない人相手するのは同タイプの人じゃないと普通にしんどいから、避けられるなら避けたいけど、それでも好きな人なら仕方がない

好きな人が奥手なんでしょ

そんな手間かけなくていい人がいいけどいないんだろうか

具体的すぎるし親切な人ね。

受け身じゃなく「奥手」な人は、外見や内面に自信がないケースが多いです。だから、はっきりさせたがる性格の人と付き合うと、最初は相手のペースに合わせる→でも次第にあなたがしんどくなることが多いと感じます。
 (要するに、相手の要求が強くなったり、あなたが気を遣い続ける構図になりやすい。)
ただし、奥手な人は「肯定感」をちゃんと育てれば驚くほど変わります。私の経験上、過度なマインドコントロールじゃなくて、日常の小さな肯定(褒める、選択を評価する、失敗しても責めない)が自信をつけさせ、結果的に向こうからちゃんと付き合ってくれる確率が高いです。
一方で注意点もあります。自信を与えすぎると、人によっては調子に乗って周りに横柄な態度を取る場合があります(例:「あの子かわいくないのに調子のってるよね」みたいな発言をするなど)。だから私は、容姿そのものばかり褒めるのではなく、内面・所作・声・努力・判断といった「行動や性格」に関する肯定に時間を使います。そうすると自尊心が外面依存にならず、穏やかに自信がついていくと思います。
すみません長文

奥手女子でググれば出てくるよ。
 私もそうだけど急にラブ全開で来られると怖くて逃げたくなる。少しずつ好意を匂わせるのがいいみたいだよ。

奥手な人へのアピールってどうすればいいのかな?自分が割と早めに関係をはっきりさせたい派なのと奥手な方との経験がなくて分からない。

同棲したくない人間と伝えている上で2年付き合って、一緒に暮らそうって記念日に言われ私が渋ったことによって一時破局スレスレまでいった。そこから話合って1年経って私が折れて同棲スタート。

某ドラマとかぶるけど
彼女ノンケ私レズ
 副業として私のバイトさきでバイトしてた彼女が仕事辞めるから寮でないといけなくなって軽いノリで「うちきます?」て言ってから、いつの間にか付き合ってた

簡単に同棲する人が多すぎてびっくりするんだけど

びっくりはしないけど友達と住むなら彼女と住めばいいのにとは思った

私なら同性の友達でのシェアハウス別にびっくりはしないけどな、レズ界隈だけじゃない?騒ぐの

お互いが同意してることでも世間一般的なことでないと理解しがたいから批判する人が多いのかね
 私も聞いたらビックリするだろうな

私と彼女2人ともそれぞれ親友とシェアハウスしてるからお互いの同意の元だけど、まあまあ他人からは批判される笑
 ノンケの親友だから恋愛感情ないし、友達か結婚したらそのうち2人で暮らす?みたいにやーんわりとは話してる

結婚は制度上できないけど婚約は自分達の意思で勝手にできるので、同棲するときは婚約してペアリングを買いたいなと思っています。

367 これいいな。めっちゃ理想。
 羨ましすぎる。

私が向こうの好意に気付いていなくて、お互い貯金のために友達同士でシェアハウスから好意に気づき付き合ったからシェアハウスだけど同棲とも言える関係になった20代前半
しばらくは1人暮らしで現在30後半、恋人と同じマンションに引っ越して予定が合えばどちらかの家ですごしている。
元からお互い誰かと暮らすのはストレスだから、これに落ち着いた

福山里帆さんの性的虐待事件
 母親に伝えたみたいだけど取り合って貰えず
 そのまま放置して全世界に出る話になった
 やった父親は〇んだ方がいいけど
 初期に母親がちゃんと対処していれば
 ここまでならなかったのだろうね
 時間と共に怒りって増幅するし
 黙殺したのが大きいんでしょうね

恐らく自分がストレートだったら同棲するなら入籍してからと言っていました。
 私は一緒に住むこと=結婚だと考えています。
しかしパートナーが同性である以上、結婚は不可能です。
 代わりにパートナーシップを結ぶかとも考えたのですが、あれは結婚と同等ではないのであまり前向きに考えていません。
 また同性カップルな以上カミングアウトがついて回ります。
皆さんはどんな感覚で同棲を始めましたか?
 レスになって家族になるということ自体はいいのですが、ルームメイト化だけは絶対に避けたいのです。
今付き合っているパートナーが同棲をしたい派らしく、私は前述の通りの考えなのでどう伝えたらいいものか…と悩んでおり相談させていただきました。
 (相談そのまま伝えるのではなく指輪を買うとかパートナーシップ結ぶとかの仮結論を自分の中で出しておきたい)

363の定義だと
 髪型、体型、顔立ち、他のアイテムによって同じ人でも変わりそうね
 メリハリある人はフェムに見える率高いかも

メンズ服着て、かっこいい女の子だな〜!て思われるのがフェムで、中性的な男の子だなと思われるのが中性で、何も思われない(男にしか見えない)のがボイ

パッと見で
 すぐ女性とわかる=フェム
 女性かな?一瞬迷う=中性
 だと思ってる私の場合

顔立ちによるくない?

 ![]()  |  ![]()  | 
禁止事項
個人情報の書き込み電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。
スレッドの趣旨に沿わない投稿
スレッド内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。各スレッドにルールが記載されている場合は、そのルールに従って下さい。
荒らし行為
悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。
マルチポスト
連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。
著作権の侵害
権利者の同意を得ない歌詞の掲載は著作権の侵害となりますので送信しないようご注意ください。
禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。


