このスレッドには345件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。12時間前に 名無しのガチレズ さんが最後の更新を行いました。

- 掲示板の迷惑な人2025/9/18(木) 21:42 | どうぞ
掲示板の迷惑な人
絡み・荒らし情報
![]() | ![]() |
住人こだわり強いから普通の感覚じゃ理解不能よ

でもスレタイだからね。
スレ違いのことしてたら
嫌がられることがあるのは
どこのスレでも同じだと思うよ。
絡み禁止をどう思うか
はまた別の話。

私見
迷惑な人書き込むスレ

じゃーなんで不特定多数がいる場所にわざわざ書くってゆー

絡み禁止で
自分本位の「優しさ」を押し付けてくる人
それ不要だから絡み禁止に書き込んでんの
自己満足のためのその行為は優しさじゃないから

まあ鍵垢でぼやけばいいとは思う

初めは絡み禁止かぁと思ったけど
その理由はすぐにわかった
完全に空気読めない鬱陶しい人いるからなー

クソリプに麻痺してる人はここに入り浸ってる証拠

そんなクソリプ多いかね
たまーに変なコメしてる人見かけるけど、すぐ消えるしまぁスルーすれば良いだけの話なのでそんな多いとは思わんかった
まぁ何かあっても匿名掲示板なんてそんなもんだし

そもそも雑談スレにはクソリプしかないけど笑
たまに他の人のコメを引用して騒ぐ人がいるけど、そこだけ見ても何にキレてるか分からん
本人は何か気に障ったんだろうが

理解できないことあっても普通はそのくらい
クソリプまではせん

絡み禁止は不思議だったけど
そういう人達もいるんだね
という気持ちで見てる。

131 わかる

無自覚な荒らしさん

初めて絡み禁止スレ見た時は不思議だったよ
ネットなのに何これってね
長年入り浸ってる人は麻痺してそう

何の注意喚起?

アルビノさんの話やめませんか?
何も悪い事をしていないのに晒すみたいで嫌

[838] 2025/9/20(土) 23:26 | 名無しのガチレズ
乱立してる
自然淘汰希望
ついでに絡み禁止もなくなっていいよ
わざわざ人が見る場に書いて議論反論禁止はいみふ
注意喚起

アルビノ二丁目で会いたい系だから本物かと

なんで分かったの?

アルビノ釣りだった

おっとこ

なにその偏見やばすぎ笑笑

こわっ怪談始まるかと思った笑

文字と文字の間にスペースある人には話しかけてはいけないよ。
厄介な絡みをされるから。

以下テンプレで送ってくる気持ち悪い下ネタ話すネカマ
初めまして。
ピアノ教室で教えているビアン28才です。
趣味は読書、一人旅、散策中の草花観察、ユーチューブで猫ちゃん鑑賞、ついでにレズ動画鑑賞
是非メル友の一人に加えて下さい。

【絡み禁止】スレで絡む人

初手えちな会話はやめて欲しい
萎える

85 分かるよ

本当だったら差別になるかもだからその話は控えた方がよさそう

掲示板のアルビノですって人釣りかな

AI使いのレズ

深夜だよ。いい加減に寝なさいね。

スレ違いだよ。いい加減にしなさいね。

まーAIを使えない人ってAIの画面開いて何か打ち込んで問合る使い方が多いからそう考えちゃうのも仕方ないけどね
わざわざAIに問合せるような無駄な事をさせられている、AIに使われる側の人達

105とはたまたま被っただけ
好きとかじゃないから

108
104と105が正論言った途端に消えたよ笑

掲示板の返信にわざわざai使ってる人がいると聞いて来ました

104と105はお似合いだな
対面したら不幸になるからバーチャルで末長くお幸せに

5chも含めて匿名掲示板のidは自分で再設定できるから微妙

自分の時間削りたくない人はそもそも掲示板なんか来ないよ笑

97
自分の貴重な時間使いたくないならスルーすれば良いだけなのに
AIにぽちぽち打ち込んでる方が時間かからないか?

実現しないだろうけどココも5chみたいにID付いたら変な連投止まるかな

ここブーメラン使いの人口密度高すぎ

鏡の国の100

ここ見てる時点で同じ穴の狢なのにね

まー時間の無駄ではある

自分の頭で考えるべき事とAIにやらせるべき雑務の違いが分からない子はここには来んといて

まさかクソレスにAIを使わずわざわざ自分の貴重な時間を費やしてる人が居るって…コト!?

自分の頭で考えて文章打てない子はここには来んといて

![]() | ![]() |
禁止事項
個人情報の書き込み電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。
スレッドの趣旨に沿わない投稿
スレッド内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。各スレッドにルールが記載されている場合は、そのルールに従って下さい。
荒らし行為
悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。
マルチポスト
連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。
著作権の侵害
権利者の同意を得ない歌詞の掲載は著作権の侵害となりますので送信しないようご注意ください。
禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。


