このスレッドには1,028件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。2年前に 名無しのガチレズ さんが最後の更新を行いました。

- 心が疲れた時のスレ・22022/10/30(日) 15:39 | 名無しのガチレズ
心が疲れた時、ほっとひといき…🍵
 
 ![]()  |  ![]()  | 
貴女のことを諦めるのはもうすこし時間がかかりそうだけれど、それとは別にずっと抑え込んできた好きという気持ちを素直に解放できるように少しずつ心のリハビリをしようと思う。今の自分に必要なことはそれだと気づいた。好きな人の側で笑えるよう幸せになりたい。

なるほど、勉強になります
私は子供をモチベーションに何かをしてる女性そのものがあまり好きじゃないので、そういう恋愛はしないけど、そうか
 そうだよね
そうなるよねぇ…
やっぱりレズはガチレズどうしが幸せになれると思うこのごろ

私もそういう考えがよぎることあるけど、死んだって仕返しできないと思う…
どうしたって生きてる人には勝てない。だから生きれるうちは生きていたほうがいい

親や親戚より先に逝くのは悪い気がするけど、もう待てなくなってきた

私も何度もそう思った。
 でもしんだらそれで終わり。
 自分が損。

いや、仕返しするには死ぬしかない

しぬほどのこと想ったら何でもできる。
 あなたはできる。

死んだら仕返しできるかな

子持ちの彼女、そうわかって付き合ったけどいざ1年経つと子供がだるい。なんでそっち優先なのって、もう幼稚園児じゃないんだから少し手放しなよ って、話されてきた側は思うよね。
 言われないと動けない彼女、大好きだった彼女をそうみちゃう時点で終わりは見えてるけど…
 はーだるい。つきあってらんねーよ!!!独り言ですごめんなさい。

113さん
 お辛そうですね、、
 私も過去に数年間うつのような状態になって、でも仕事続けながら何となく乗り切った経験があります。あくまで個人の意見ですが下記のことが効いたように思います。
•陽に当たること
 •しんどい時はとにかく寝ること(寝てばかりの自分を嫌悪しない!寝るしかないんです!)
 •余裕がある時は散歩など、軽い運動をすること
 •簡単で集中できて気分転換できる作業を見つけること
 •SNSを見ないこと
 •無理のある人付き合いをしないこと
いろいろ書きましたが、病院で診察を受けるのが一番です。私がなんとかなったのは軽症だったからだと思います。
 少し様子を見て、状態が良くならないなら診察を受けるべきですよ(>_<)
 休めない理由は分かりませんが、うつの程度によっては休みは必要です。
あなたの状態が良くなることを祈ります。長文失礼しました、、

余裕のない時だったんだろうけど、それにしても性格悪ってショックだった

私も鬱っぽい
 過去の嫌なことばかり思い出す
 早く寝よ

報われないなーーー

好きな人のことまた不快にさせちゃった…少し距離が近くなったのにうまくいかない

もうずーっと顔見てない
 けどあの人は平気なんだろうな

鬱っぽいんだけど、対処法とかないよね。
 休むわけにはいかないしつらい。

精神的ショックで何のやる気もでなくてやばい。
 何もしたくない。
 しばらくすべてを休みたい。
 無理だけどね。

オーバーワークで疲れが取れない
好きな人との距離が最近遠い気がする
 そして言葉もキツい時があって
 もうどう頑張ればいいのだろうかと
好きな人に癒されたいなぁ
 私のことを受け入れてほしい

ほんと今どきの20代って、荷物は待たない、お礼は言えない、口ばっかり達者で嫌になってしまう。
 同世代と働きたい。いまの職場やめたい。あほらしくなってしまう。なんでこっちが君に気をつかわなきゃいけないんだ。君が気をつかってなんぼでしょうよ。君が使わないから役員の方がむしろ気をつかってくださってるんでしょうが。
 学生気分で仕事しないでくれ…

あなたがずーっと心のなかにいて、そのくせに何も伝えられなくて縁もなくなり何でもない時に涙が出そうになる

私が私だからいけないのかな、どうしたらいいの、どうなればいいの

私が私だからいけないのかな、どうしたらいいの、どうなればいいの

105さん
 それは何か理由あるの?素直じゃない、あんまり弱音言えないとか?

私も心の中で泣いてるけど好きな人すら気が付かない。

最近ほんとに言葉知らないの?って人増えたと思うの。使い捨てSNSでも最低限のマナー守ってほしいね。

心の中で泣いてるのが分からない人とはSNSだけでも友達にすらなりたくない

なんだか疲れちゃったなぁ

依存してください
 可愛がりたい

私もそういう経験あるからわかる

98さん
89です。
 きっとお相手も何か事情があって、そういう態度をするしかないのかもしれませんし……
 何はともあれ、98さんが少しでも元気取り戻せますように。

下の書き込み間違えました
 89さん宛てでしたm(_ _)m

88さん
 ありがとうございます。
 元気だします。

聞いてどうするの?
 詮索する意味のほうがわかんないよね

あんたの返事いらんわ

返事してません

謝るの意味わからん

ごめんなさい。

なんで

死にたい

88さん
 元気だして

考えてる事が全くわかりません
 ごめんなさい
 このまま静かにフェードアウトします
 さよなら。

ぎこちなさがもう辛い
 いいよって言ってるじゃん
 それでいつもの強い言葉を使ってくるんですか?
 あなたの接待するの疲れたんだけど
 いいよ、疲れたしもう潮時だし、ばいばいしよっか
 あなたに会いに行くお金ももったいないと思っちゃうの

83さん、人違いです。私の話している方とはお付き合いもあり、話し合ってお別れしています。

ほらやっぱり全部私が書いたと思い込んでる。
 そりゃ人間だからドロドロした部分あるし普段の生活で吐き出せない事、たまに此処で吐き出してるよ。
 でもしょっちゅうここに張り付いてないから💧
 誰かが似せて被せてる時あるし。

隠せという人のが多いと思うけど、心変わりして他の人と寝たって正直に話せばいいんじゃない。
 そいつも優しいふりして人としてどうかと思うけど。
 人の弱みに漬け込んでるだけじゃん。

あなたがなかなか本音を話さないから、こちらからの一方的な気持ちをぶつけてる感じになってしまってる。
 それは悪かった。
 だけど、きっと此処でたぶん別の人の読んで私だと思ったりしてるんだろうなとか思ってイライラしてた。
 私は、此処でじゃなくて直接あなたと本音で話したいんだよ。
 まず、今まであなたと恋人同士だとは思ってなかった。
 でもあなたが思い続けてくれていたから、こんな私でもまだやり直せるのかな?という気持ちに変わっていった。
 すぐに恋人同士になりたいとか、自分を好きになって欲しいとか、一緒に暮らしたいとか考えてなかった。
 ただ、あと少し本当かどうなのか確信を持てたらもっと頑張れるかなと思ってた。

あなたのせいで心が疲弊してきている。なぜ別れてまであなたの一方的な気持ちを押し付けられなければならないの?私にはそれを受け止めなければならない道理は無いんだよ。例え過去に恋人であったとしても。もはやストーカー、一歩手前だよ。これ以上何かあるなら、自分のしたことの責任は取ってもらうために然るべき所に相談します。失恋や人生においてうまくいかないことって沢山あるけれど、その辛さから逃れて、誰かに依存して、そんなだから別れたんだよ。支え合うのと一方的に寄りかかるのは違うんだよ。

あなたは私が問題放置してすぐに遊びに行くって言うけど、私は息抜きしてるだけなんだよ。
 付き合ってもいないのにそれさえもダメなの?
 そんながんじがらめにして何が楽しい?
 欲望に溺れてあちこちでセしてるあなたとは違うんだよ。
 自分がそうだから相手もそうだと思い込むのやめて。

79さん
 そんな一言が誰かから欲しかったんだと思います、救われます。
 ありがとうございます。

76さん、
 1年前似た状態だったから痛いほどわかります。どうぞゆっくり休んでください。時間に時間を与えればきっと大丈夫です。一回の失敗で、一生の信用が失われることはないはず。上司さんもわかっていると思います。いつかあんな失敗もあったなと振り返れる日がくるので、よく寝てよく食べて、元気になってくださいね。

 ![]()  |  ![]()  | 
スレッド「心が疲れた時のスレ・2」への新規返信追加は締め切られています。


