19歳から一人暮らししてる20代後半です
彼女が欲しいのですが、早くに一人暮らししているのとフリーターでなかなかお金を貯めれず、貯金が全然ありません
やっぱり恋愛するならお金ないと無理ですよね?あとみなさんは恋人が正社員ではなくフリーターだと恋愛対象から外れますか?
この相談の回答期限は終了しました
自分が相手だとしたらどうですか?
客観視してみたら、わりと見えてくるものありますよ。
一般的には名前さんのように
正社員の肩書きを持っていれば安心する人が多そうなので、
経済力もなければ金銭的につらいフリーターですよってのは
響きとしては悪いでしょうね。
私は肩書きよりもなぜそこに収まっているのか。
理由とか背景が気になる方です。
正直、子どもを育てるわけじゃないなら
各々の稼ぎで各々が生きていくのはそう難しいことじゃないと思います。
それよりマネーリテラシーがあるとか、資格勉強中だとか、
先を見据えて何かしているなら私は全然アリです。
その辺りどうなんでしょうか?
何も考えてなくて日々を生きるので精一杯なのであれば、
この先もこの人はそうなのだろうな、
と何となく想像し、違うかなーとなります。
19歳から自立されて一人暮らしされているのは立派だと思い尊敬します
ただ自分自身が経済的に自信がないのでお相手は正社員または契約社員の方が安心します。
一般的にも正社員の肩書きがあった方が安心する人が多いんじゃないかと思います。
実際はフリーターでガンガン稼いでる方の方が手取りが多いこともあるとは思うのですが
価値観は人それぞれですから。
お金が無いだけなら、身の丈にあった生活と恋愛ができれば良いだけだと思います。
道を切り開きたくて恋愛する私みたいな人間もいます。病気や発達、手帳持ち等でしたら恋愛自体が大変と思います。それでも恋愛してる人います。
せめて給料上げる努力なりしてみると良いかも知れませんね。
高自給派遣に行くか、正社員で残業あって時給としては低くても年収高いコース行くか、他にもやりようは色々ありますが。
正社員でも借金する人はしますし。病気でドロップアウトする人もいます。
人生何があるかわかりません。
ビアンは1人で一生生きていけるように職に真剣な人が多いと感じているので、なさんのようにフリーターの方はいずれ別れて男の人のお嫁さんになってしまうのではないかと思ってしまいます。なので遊び相手ならともかく将来を見据えたお付き合いはしにくいかも……。
やりたい事があるとか病気で職歴を建て直している最中とか理由があれば個人的にはフリーターは気になりません。
高校卒業して1人暮らししてる30代前半のフリーターです。
発達障害+二次障害(診断済み、定期的な通院有り)があって1日6時間を週6でバイトしてます
この生活だと毎日のお風呂や身だしなみを人並みにできるけど金銭的な余裕はないですね。
ただ、外見だけは人並み以上になるよう運動したり、外食を控えたり、ローン(返済終わりました)で歯の矯正をしたりホワイトニングしたりしてます。
告白されることもありますが、生活レベルを合わせられない問題。
同棲して節約~って価値観の人はいいけど、1人の時の同じ家賃で部屋のグレードが上がる!って価値観の人は避けてます。
フリーターでも恋愛しようと思えばできるけど、相手に金銭的に合わせられない問題がでてくると思います。
フリーターと言っても、色々あると思いますが、一般的には方向性を決めるまでの猶予期間(モラトリアム)かなと思います。
今心配するのは恋人ができるかどうかより、自分の人生をどう生きていくか、なんじゃないかと思います。
20代後半は、業界にもよりますが世間はまだ若いと見てくれます。
モラトリアムをずっと続けたいという意味でのフリーターなら、パートナーとして選ぶには不安要素でしかないと思います。
いまのままじゃ同じ年格好の人なら付き合ってくれると思うけど、
将来を女性と生活したいと真剣に思ってる人はフリーターやフラフラセクシャリティ変わる人は避けると思いますよ。
色んな意味で危ないからね。
きちんと正職について、資格とって下さい、そんな大金稼がなくてもその堅実さが信頼に繋がります。
一時のセクマイになりたい気分の人や
今女の人と付き合いたいぐらいの意識ならフリーターでもなんでもいいと思いますが、将来どーなりたいかは真剣に考えた方がいいね。
物価高ででも給料は上がらない、一人で生きていくのも大変じゃないですか?
転職しようかは悩んでます
まだまだお若いので動くには遅くないと思います!