これって会話する気ありますか?

なんでも相談その他これって会話する気ありますか?
これって会話する気ありますか?
    2025/4/20(日) 20:25



  • 質問で返さなければ会話がする気がないとは思いませんが、たとえば以下のような会話だとBに会話する意思はあると思いますか?

    A「休日は何して過ごしていることが多いんですか?」
    B「登山が多いです!最近はずっと山登ってます」
    A「体力あるんですね!」
    B「自然とつくようになりました笑」

    私がAだったら「会話する気ないなー」と思ってしまうんですが皆さんはいかがですか?
    こういう会話の人とやり取りが続いている人ってこれに相槌だけで返してるんでしょうか?

    この返答には「そうなんですね」ぐらいしか思いつきません。
    そしてこういう返答をしてくる人しかおらずやり取りが苦痛です。

    1

     

    これって会話する気ありますか? に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(8件)
    通りすがり |2025/4/20(日) 20:37 |ID:1179358

    わかります
    お互いが続くように努力しないと、ですよね

    1
      6時間前

    通りすがりさんもこれは続ける気ないなって思いますか?

    通りすがり 5時間前

    続ける気がない、というか相手にしてもらうのが当たり前の人?
    って感じます

      4時間前

    なるほど…
    続ける気とはまた別問題なんですね


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    天かす吹きこぼし |2025/4/20(日) 21:03 |ID:1179366

    私がBだったらAさん側の休日の過ごし方とか聞きたくなるんだけど、

    質問者さんのBさんって自分の質問タイムだから相手が聞き終えたら質問しようかなって待ってるタイプとか?わからないけど

    1
    てんむす 7時間前

    ただの受け身の姫思考かと
    それより名前うける

      6時間前

    その思考は理解できるのですが、この後にAは返信しようがなくないですか…?
    そうなんですねって返したら現実のBはそうなんですって返してきます。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

      |2025/4/20(日) 21:31 |ID:1179374

    掲示板でもアプリでもあるあるの受け身な方ですね。
    はい。とか短文な返答じゃないだけまだマシに見えますがそれでも結局は受け身ですからね。
    私はこういう受け身な方や短文の方だと分かったらやり取りするの止めます。どれだけやり取り続けても同じような返答しか来ないと思いますから。
    切り替えて他のやり取り続きそうな方をまた探します。

    1
      6時間前

    やはりBは受け身なんですね。
    はいなんて返されたら即効ブロックします。
    私のコミュ力の問題かと思ったのですが同じ意見の方がいて安心しました。
    努力していたんですが時間の無駄なのでさっさと切ろうと思います。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

      |2025/4/20(日) 21:36 |ID:1179376

    二往復だけじゃ判断できなくない?

    A「休日は何して過ごしていることが多いんですか?」
    B「登山が多いです!Aさんは?」

    こうしてほしいってこと?

    0
      6時間前

    B「自然とつくようになりました笑」

    ↑これでAはなんと返す想定なんでしょうか?
    質問で返すならここでは?
    二往復では判断できないとはいいますが二往復で終わらせようとしてるのはBではないのですか?
    Aはどうやってここから広げるべきですか?
    後学のために教えてください。

      6時間前

    会話っていうから対面なのかと思ってた
    テキストコミュニケーションなら話はちょっと変わってくるね

    自分なら「私は体力ないんでうらやましいです!登山はどんなきっかけで始められたんですか?」って返すかな
    もう二往復くらいして、相手が話を広げたり質問を返してきたりする感じがないなら諦めるかも

      5時間前

    確かに前提抜けてました、申し訳ないです。
    自分なら〜返すかなで、相手の話を聞くターンって思われてる可能性があるなって思いました。
    引き続き4往復ぐらいは努力してみます。
    勉強になりました、ありがとうございます!


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    あるある |2025/4/20(日) 21:59 |ID:1179384

    この流れあるあるすぎる。

    そうなんですねーで切ってみて、あちらから質問なかったらそのまま終わりにします。

    2
      6時間前

    やっぱりそう返しますよね!
    私もそれで質問がなかったのでブロックしました。
    もし今後もあるようなら相槌のみ返信してみます!

    R 4時間前

    受け身の方への許容範囲の個人差かと思います。
    苦痛になったら日にちを空けるとか・・・。すぐにブロックはもったいないと思いました。

    B「自然とつくようになりました笑」

    A
    ①「どのくらいの高さのを登られてるんですか?(山の話を深掘り)」

    ②「私の場合休日は・・(自分の話をして反応を見る)」

    ③「そういえばこんなことがあったんですよ〜(雑談開始)」

    これでプラス何往復かいけるんじゃないでしょうか。
    もしくは、相手の受け身を理解したうえで、続けるのもありかなぁと思われます。(御自身が苦痛でなければですが)


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    難しいね |2025/4/20(日) 23:59 |ID:1179437

    私がAさんならば、
    「月に何回くらい登るのですか?
    今までどんな山登ったんですか?」
    くらいの返事をさらに返します。
    別にBさんが会話したくないとは思えないけれど。

    「体力あるんですね!」
    と言われたら、Bさんはどう返すのが主さん的に合格だったのかなあ。

    1
      5時間前

    一番最後の返答でBもAに質問する想定です。
    初っ端から片方だけがずっと相手に話題を振るのは違和感があります。
    会話をしたいのであれば、普通は一番最後のような特に広げられもしない返答はしないんじゃないかな…。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    合わないのかも |2025/4/21(月) 0:11 |ID:1179440

    私も数行のやり取りでは判断できないと思いますよ。
    質問されたら、質問で返さなきゃ!で質問で永遠に会話するのもなんだか面接みたいで私だったら疲れてしまいます。
    自然に会話が続かないのなら、どちらかが興味が薄いか、その人と波長が合わない可能性が高いです。
    ただ、文字のやり取りではイマイチでも実際に会うと会話が弾んだり、その逆もありますね。

    1
      5時間前

    受け身って要は相手に興味もないし、嘘でも興味を持とうという努力をしない人種なんですよね。
    そのくせ恋人や友人はほしいと言い続ける。
    文字ベースで会話が出来ない、人の時間と労力を奪うだけなら通話に誘うなりすれば良いのにそういうこともしないので私は無理です。

    ただ、面接のように感じてしまうというのもそのとおりだと思います。
    要は波長なんでしょうね。
    Bに全く違和感ないという人も回答欄にいるので…。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    あ |2025/4/21(月) 1:01 |ID:1179449

    ちょっと受け身よりの方かなって思います

    B『自然とつくようになりました』
    の後に
    『そうなんですね!何で登山始めたんですか?』や『山の頂上で食べるおにぎり美味しそうですね、次はどの山チャレンジするんですか?』て質問してそれでも相手から質問とか来なかったらもうブロックします笑

    お互いがボール投げあってキャッチボール出来ますからね

    1
      5時間前

    その質問してBが話題振ってくる未来が見えません…。
    世のBたちの9割は同じ調子で返事してブロックされてますよ。

    せめてオウム返しぐらいはしてほしいですよね。

    あ 5時間前

    まぁ話題降って来ないだろうなと思いつつ、少しの可能性をかけてちょっと粘ります笑(私の場合は)

    以前アプリで『会話が続かない〜』てぼやいてる人とトークする機会ありましたが、めちゃくちゃ受け身、短文でそら続かないだろうなって思って切りました。
    本人達は会話が続かない原因が何かも分からずに今もアプリを彷徨ってるかもしれないですね

      4時間前

    会話が続かないと愚痴ってる人は短文受け身ですし、やり取りを続ける意思のある人や 受け身じゃない人と話したいと愚痴ってる人はすごく丁寧に話してくれる印象です。
    20代前半なら分かるんですけど30代にもうじゃうじゃいるので。
    そりゃ売れ残るだろうなって。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい