人間関係が下手くそな子

なんでも相談恋愛相談人間関係が下手くそな子
人間関係が下手くそな子
  2019/8/6(火) 0:29



  • 17歳です。友達を好きになったのですが、その子が人間関係が極度に下手くそ…というか不器用な子で、感情表現もわかりづらいというよりか全くありません。彼女曰く、楽しいと感じたことがない、人を遊びに一度も誘ったことがない(誘われて遊ぶ)など。
    表情を取り繕うのも下手で、つまらなさそうなときや不快そうなときは表情ですぐわかるので、その概念でいくと楽しそうなときも多々あるのですが本人はいまいちピンときてないようで…
    私は彼女が好きで告白したいとも思っているのですが、彼女は今まで恋愛経験がなく恋愛感情もおそらく持ったことがないため、告白しても戸惑ってしまうだけで関係も気まずくなってしまうのではと危惧しています。
    皆様ならどう進展させていきますか?アドバイスいただきたいです…

    0

     

    人間関係が下手くそな子 に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(0件)
    |2019/8/6(火) 2:32 |ID:139514

    一緒にいるときにどんどん感情を出して口でも感想を言って、彼女にもどう思うか求めたらどうでしょう?
    負の感情はあまり出さず、楽しい時のを、馴らして行くといいんじゃないでしょうか?

    0
    ゆみ 6年前

    そうですね、わたし自身彼女がどう考えているのかを気にしすぎて伝えたい褒め言葉も楽しい気持ちも中々言えていないのでもっと積極的に伝えていくようにします。ありがとうございます!


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/8/6(火) 2:55 |ID:139520

    ご質問の文章を読んだ限りのアドバイスですので、的外れになるかもしれませんがご了承ください。

    その友達はおそらく周りに合わせたり、空気を読んだり、友達と同じことをする、それらにあまり意味や価値を見出さないタイプではないかと思います。
    他者のわかりやすい感情には直感的に共感できますが、他者の複雑な感情は直感的に読むのが苦手な子なのかもしれません。そのタイプの方は、他人がどう考えているかを論理建てて推測します。それには情報や定義が必要です。

    ゆみさんが今の状態で告白なさった場合、少なくともお友達は悪い気はしないと思います。
    ただ「なぜゆみさんは私をこんなに好きでいるんだろう」とハテナがついてしまいそうです。
    また、仮に告白でお友達が戸惑ったとしても、気まずくなるのはゆみさんだけで、
    お友達からすると「告白されてちょっとびっくりしたけど、それよりなんでそれ以来、ゆみさんの態度がちょっと変わったんだろう」と、ゆみさんが気まずそうにしている意味が伝わらないかもしれません。

    なのでまず日頃から、とても平易な言葉で好意や感謝を理由をセットで伝えると良いと思います。
    「どうやらゆみさんから大事に、特別に思われているらしい」と理解してもらうのが先決です。

    また、普通はお付き合いしたらしそうな作法全般、誕生日にプレゼント、連絡をこまめに取る、クリスマスイブにデートなど、一般的には互いに喜びそうなものも、そのお友達ご自身が価値を見出しているもの以外、興味はないかもしれません。
    付き合ったら当然こうするとか、そういった社会通念的なものはひとまず脇に置いておいて、
    そのお友達にとって大切なものや興味があることを理解して、ゆみさんが歩み寄っていけば、二人だけの、特別な形の恋人関係になれる確率はグッと上がると思います。応援しています。

    0
    オーツ麦 6年前

    お役に立てたようで何よりです。
    お二人で幸せな人生を歩んでいけるといいですね。
    応援しています。

    ゆみ 6年前

    ありがとうございます!頑張ります!!


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/8/6(火) 3:38 |ID:139527

    普通に告白したらいいんじゃない?そこから先を考えるのは彼女の課題であってあなたの課題ではないと思う。告白することによって相手に負担を敷いてしまうわけだから、「気持ちがわかるまで待つよ」とか「振られたらきっぱり諦めるから友達でいてくれる?」等、相手の負担を減らすための気遣いはするし、彼女の反応は注意深く見守る。でもよしんば付き合えたとして、彼女の不器用さを変えようとかはしない。私ならそんな風に考える。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/8/6(火) 12:18 |ID:139586

    やーん、かわいい~。
    私も今、年齢のわりに落ち着いていて淡々としている子を
    好きになっているので、その子が愛おしい気持ちすごく分かります。
    17歳。まだまだこれから変わる要素はあるでしょうね。

    私ならあなたのことが知りたいあなたに興味ありますアピールをまずしてみますね。
    自分の領域に入って来られたくない子もいるかもですが、
    自身の経験では、自分に好意を持ってくれることに悪く思わない子がほとんどです。
    誰も自分のことに興味なんかないだろうと考えている節もあるのかもしれません。
    人見知りだったり、感情があまり表に出て来ないような子も
    上記のことを時間をかけてやることでよく笑うようになってくれたり、
    自分の話をしてくれるようになったなと感じる瞬間が出て来ます。

    そこから告白のことを考えてみてはいかがでしょう。
    学生さんなら同じ学校でいられる時間が限られているかと思いますが、頑張ってください♪

    0
    ゆみ 6年前

    そのアピールは実はしていて、「もっと仲良くなりたい」と伝えたところ「仲良いって何?」と聞かれ、話してみたところ質問文のような不器用さが発覚したという次第です(笑)「仲良いって具体的にどんな感じ?」と聞かれてしまうと答えるのがどこか小っ恥ずかしく…もっともっと時間もかけてちゃんと自分の気持ちも伝えるようにしないとだめですね…!ありがとうございましたm(_ _)m

    かわいいねぇ 6年前

    確かに直接「仲良くなりたい」と言われたら
    そういう答えになるかもしれませんね(笑)
    焦らず行きましょ!

    ゆみ 6年前

    ありがとうございます!頑張ります


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい