› なんでも相談 › 人生相談 › 5年の付き合いの友人にも素を出せない自分 5年の付き合いの友人にも素を出せない自分 2020/1/3(金) 15:39 [通報] 選択してください* 個人情報が含まれる過度に卑猥暴言・誹謗中傷援助交際等、金銭授受含むその他規約違反に値する お名前(ニックネーム) メールアドレス ご意見・ご要望など 通報する 人間関係に悩んでます。5年の付き合いの友人にすら心を開けない自分って冷たいですよね?友人が嫌いとかではなくて、むしろめっちゃ良い人で人間的にも大好きなのですが、素の自分を見せれなく、色々気を遣ってしまいます。どうしたら人との距離が縮む付き合いができるのでしょうか? 0 5年の付き合いの友人にも素を出せない自分 に答える荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。 禁止事項を確認して下さい。 CLOSE × 禁止事項 個人情報の書き込み 電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。 相談の趣旨に沿わない投稿 相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。 荒らし行為 悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。 また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。 マルチポスト 連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。 禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。 その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。 送 信 ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい 君と綴るうたかた1 人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが... 回答(0件) |2020/1/3(金) 21:51 |ID:217635 人間関係、難しいですよね。 無理に全部話したり、全部聞いたりする必要はないかなと思いますよ。 それぞれの人生がありますし。 私は、依存ぽくなってしまいそうなので、友達とは良い距離感で居ます。 友達にも、自分の知らないつながりの友達も居ますしね。 私と友達は喧嘩しちゃったりもしたのですが、10年以上の知り合いで、毎月のように遊んでます。 嫌われるかな〜とか、気にしないで楽しく過ごせると良いですね! 0 送信 ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい Δ |2020/1/4(土) 1:16 |ID:217766 私だったら「実はxxxなところあるんだよねー」とか 軽いノリで素の自分の話をしてみます。 それで引かれないようだったら徐々に態度でも出していくって感じですかね。 先に自分から口に出して伝えておくことで本来の自分を見せるハードルが下がるかも。 気のおけない関係が広がるといいですね。 0 送信 ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい Δ |2020/1/4(土) 12:42 |ID:217854 >5年の付き合いの友人にすら心を開けない自分って冷たいですよね?そんなことないと思いますねぇ。月並みな言葉ですが人それぞれですよ。 私も他の人に、いわゆるところの「心を開く」というやつが苦手で、10年以上の付き合いになってからようやく、少しずつ悩みなどを友だちに話せるようになりました。そんなのんびり屋の私が思うことですが、自己開示のコツは、個人的には「機会」と「自己肯定感」なのかなと思います。例えば、すごく悩んで一人では抱えきれないような苦しみを抱えることは「機会」でしょう。 生きていくとどこかで自分一人ではつらいと思うことがあるかもしれません。そんな時、小さくこぼした弱音でも優しく拾ってくれる人がいれば、そこから芽生える信頼や安心感もあるでしょう。あと「自己肯定感」。素の自分では受け入れてもらえないかもしれない、本音を話すと関係がこじれるかもしれない、と思ってしまっているうちは、自己開示するのは難しいと思います。色んなことを積極的に体験し、自分を小出しにでも出せる機会を作りつつ、自信を育てることは重要じゃないでしょうかね。 さらに成功体験や継続の体験を通して、自信を持っておけば、他人と上手くいかなかった時のダメージも少なくなると思いますよ。ご参考までに。 0 匿名さん 5年前【追記】 >小さくこぼした弱音でも優しく拾ってくれる人がいれば、 こういう機会の芽を絶たないためにも「卑屈になって他人を遠ざけない」のは大事だと思います。どこまで自己開示ができるかは別として、自信がないとか拒否されるのが怖い等と言って、他人を粗末にしたり他人を拒否したり他人から逃避したりする人は、確実に孤立無援で周囲からも疎まれたり嫌われたりするようになります。 すぐ深い仲になれなくても、周りのことはゆるく大事にしましょう。追記を失礼しました。 送信 ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい Δ |2020/1/4(土) 13:37 |ID:217873 高校までは毎日顔を合わすし休み時間ごとに一緒に過ごすので自然と気の合う友人が出来やすいけれど、大人になると難しいですね。 たとえ職場で毎日会ってても生育歴も趣味も違うし、いつも二人っきりになるとか逆に不自然ですしね。 近道は、趣味とか秘密の共有ですね。 それに小さな悩みを相談するていで、ここまでなら見せられるっていう範囲の自己開示をすると相手と距離が縮まるとおもいますよ。 0 送信 ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい Δ一覧に戻る 相談に答える!