女子校だったので、ボイの友達と若い頃は楽しく友達付き合いをしていましたが、
年を取るにつれ何故か分からないけど、ドンドン苦手になってきています。
私自身、結婚していて旦那とも仲良くしていますし、親族の男の人とも普通に話せます。
(他のサイトの事です→)私はビアンの人達とチャットをするのが好きで、
既婚者同士でチャットする部屋で会話をしてますが、時々ですけれども結婚してないボイの人が入ってきます。
同じビアン同志なんだから仲良くするのがスジだとは重々分かってはいるのに、
男の人が入って来たような気がして、出来るだけ早くチャット部屋から出て行ってます。
どうしたら、この器の小ささを治せるでしょうか?
ご指摘やアドバイスがあったら、下さいませ。
この相談の回答期限は終了しました
ボイが苦手というより既婚者専用?の部屋に
未婚者なのに入って来るその人が苦手…ということではなくて?
それなら分かりますよ。ただの空気読めていない人ですから。
でも、それで=ボイが苦手としちゃうのは…。
敵を作る言い方をわざわざしていますよね。
空気の読めないボイが何人かいて、それで苦手になってしまったって話?
主さんだって「既婚者は苦手!」と一区切りにされるの嫌でしょう?
単にその人が苦手…って話でしたら分かりますし、それは注意するなり苦手のままで良いと思います。
一区切りにするようなモノの捉え方は、確かに器が小さいと言えるでしょうね。
苦手は苦手でしょうがないのでは?
治そうって思って治せるものでもないと思うし、苦手なら苦手で静かに避けて生きていくのが大人な対応かなと。
ボイに付きまとわれてるとかじゃないですもんね?
現在はチャットで悩んでいるように見えますが
未婚NGの部屋に未婚の人が来て嫌だなと感じているなら、本人に指摘してあげたらいいと思います。
ボイタチの人間です。
なんかよく分からないけど不快な気持ちにさせましたね。
全くの無関係ですが、ボイと書いてあったので、、、
すいません。
人間誰しも苦手とか偏見あるので嘘偽りのない気持ちを変わらず持っていてほしいです。
優さん>
余計なお世話ですが、
ボイだからと言ってあなたが悪気を感じるのは全く意味が分からないです。
誰かの代わりに私が謝罪しますとかいらないですし、
良かれと思って書いたんでしょうけど軽々しくするもんじゃないと思います。
とてもややこしいですね。
既婚ビアン?結婚して男性と性交渉できるなら、既婚バイじゃないか?
既婚してて、出会いを求めるなら異性でも同性でも不倫=パートナーを裏切る行為じゃないか?
旦那はそのことを知っていて合意の上なのか?
既婚オンリーのチャットで未婚フェムの乱入ならokなのか?
たんにボイが嫌いなのか?
よくわからん
ちょっとこう言ってはなんですが、一つの意見と考えてください。
あなたもボイを理解して仲良く出来るようにならないと、あなたも既婚ビアンがなんだと人から理解されないと思います。揉めると思います。現にこの相談もなんだか荒れそうな気がします。人を受け入れられない人は、人からも受け入れてもらえないと思います。
よくいるんですよね、この界隈でもこういう人が嫌いです苦手です。ってたくさん条件つけて彼女や友達探してて、でも自分はこういう人だから受け入れて受け入れて!って感じの人..
.
私は、ボイタチだからとか既婚だからとかあれこれ人を嫌がったりしないようにしてます。
不倫目的の人なら疎遠にしますがね。
続きです。
すみません追加で。
既婚のチャットとはぐるちゃですか?
独身が入ってくるなら、事情を言って退出してもらうしかないですよね。
既婚専用なのですみません。と一言謝ればちゃんとした人ならすぐ分かりましたって感じで出ていってもらえると思いますけど…..どうですか?
【既婚者同士でチャットする部屋】に【結婚してない】人が入ってくることがスジ違いなのであって、それを不快に感じるのはとても自然なことだと思います。
【同じビアン同志なんだから仲良くするのがスジ】という主さんの持論と【仲良くできない】ご自身の行動との間でジレンマがあるのかなとお見受けしますが、
例えば【同じ人間同士なのだから仲良くするべき】だという信念から、人のテリトリーに土俗で踏み込み不快感を与える人とも仲良くしようとすれば、自分の心が擦り減ってしまうんじゃないでしょうか。合わないものから身を引くのは自分の心を守ろうとする防衛反応だとおもいます。相手がビアンであれ、男性であれ、人であれ、何であれ。
提案としては、
【同じビアン同志なんだから仲良くするのがスジ】という観念を、【ビアンといえど人それぞれなのだから、気の合う人も合わない人もいる】くらいに少し緩めてみるのはいかがでしょう。
そうすれば(余談ですが)、【ボイといえど人それぞれなのだから、以下同文、ただ今回のこいつは気に入らない】と個別具体的にとらえることもできたりして、「ボイは○○」とか大きな括りで乱暴に語ってしまって今回のように多くの反感を買ってしまうこともないかもしれません。