タイトルの通りです。女の上司と男の上司2人がデキ婚。
職場内ではみんな「おめでとう」などと祝福してるので私も表向き気遣うふりをしてますが、正直イライラして仕方ないです。
人員的に穴を開けてるんだから補充のためにもさっさと辞めればいいのに、時短勤務だのリモートだの特別扱いされて働き続ける女上司にムカつきます。営業会社なので結局私たちに数字のしわ寄せが来て仕事的にもしんどいです。
私にも4年間交際してるパートナーがいます。職場にはカミングアウトしてないので会社では独身扱いです。「独身なんだから時間の融通きくでしょ?」みたいな圧を感じてしまいますし、余計にデキ婚上司に嫉妬してしまいます。
やっぱり私は心が狭いんでしょうか?みなさんはどう思いますか?

悪口に加担する気はないので何とも。
そうですねとしか言えません。。
私ならカミングアウトして会社の制度を私も利用できないか相談すると思います。
簡単なことではありませんが、
他人のおめでたいことに目クジラ立てるのも悲しいことですから、勇気を出す価値はあるかと。
会社目線で言えば、産休・育休・有給取得せず、がむしゃらに働く人がよい。病気や能力低い人は即解雇でき、換えの人をさっさと補充できるのが望ましい。
これが企業の本音です。
ただ世の中がこれを良しとしていないのですよ。貴方が有給取れば、誰かが代わりに働きますし、病気療養すれば誰か穴埋めします。
そうですね~
会社ってそんなものです。
自分達に都合良く人を動かせます。
貴方がどこまでこの理不尽な社会に
くすぶっていられるか?正直女とは結婚して落ち着いたら会社に戻り女にとっては申し分の無い行き方(*´・ω・`)bよね