私は35歳です。仕事はコールセンターの
バイトを始めては、すぐ辞めるのを
繰り返しています。
いつも人間関係を拗らせ、メンタルを
病んでしまいます。
辛い時は大好きなナイトメアの
Can you do it?を聴きまくりますが
メンヘラは治りません。
心の拠り所となっている、
ナイトメアさえも、洋楽オタに否定され、
悔しくてやりきれないです。
メンヘラでもできる仕事って
何でしょうか?
一応、大卒(心理学科)ですが、
馬鹿大卒のため、学歴はないようなものです。

コールセンターでの仕事の経験と
心理学を勉強していたなら
電話でのカウンセリングの仕事はどうですか?
ただ、人間関係でメンタルダウンしやすいなら、電話で厄介なお客さんと通話して、自分が病む可能性もありますけど
新卒でなければ大学のネームバリューなんかほとんど重視されないと思います
三流大卒、一流大学卒とかは仕事における個人の能力とは関係ないですよ
東大卒なんかほとんどポン コツです
高卒、専門卒でやる気のある人、他者への配慮ができる資質をもった人たちのほうが会社の中ではよっぽど仕事ができてました。
自分にあった仕事が見つかるといいですね
短所は一番の長所だったりします
あなたの、人づきあいがうまくいかなくて、仕事を辞める
は長所かもしれません
何でそうなったのか、自分が悪いからとは考えずに、あなたの特徴なのですから、心の声に耳を傾けて
探してみてください
コールセンターのバイトを転々としているところも、V系のカリスマっぽくてカッコいいです!私もナイトメアと仙台貨物のファンです!まぁ汰さんの事は昔から知ってます。損害賠償請求されるのも恐れず、ネット中傷しまくる所が、V系の鑑だと思って尊敬してました。これからも社会不適合者キャラを貫いて、一生、就職なんてしないでほしいです。
ナイトメアファンがいて嬉しいです。
「惰性ブギー」も辛い時は聴いています。
時給で給料貰う生活に甘んじて
ますが、いつかはまともな
社会人になりたいです。
あのまぁ汰。ブーメランてやつだね。
馬鹿にするやつは馬鹿にされる。
あんたにまともな職なんか
一生つとまらないよ。
まぁ汰、コールセンターの
時給で喜んでんじゃねえよ!
コールセンターって精神衛生に悪そうだし、派遣とかで別のお仕事とかしてみるのはどうですか?
病院の病棟クラークとかはコミュ障じゃなければいい仕事だと思います。
看護助手じゃなくて事務系の方がいいですよ。
コールセンターの仕事が一番、経験があって
続いたので、コールセンター
の仕事をしています。
精神衛生上、確かに良くないです。
転職エージェントを使ってみたらどうですか?
求人サイトから自力で探したり掲示板に頼ったりするよりも、プロに洗いざらい話して適正のある職を紹介してもらう方が良いのかなぁと思いました。
私は中卒ですが、エージェントに頼って今は正社員です。
コールセンター以外の普通の
仕事をやる気力があまりなくて
転職エージェントはハードル高いです。
私にできる仕事なんてない気がします。
協調性ゼロなので。
転職エージェントにそのままのことを話せば、合う仕事見つけてくれるよ
たとえば、誰かと会話してないと落ちつかない人に
一人でやる仕事は薦められないわけだし
エージェントと話すのも嫌だったら話しにならないけど
向く向かないって言うのは、やってみないと分からないんじゃないでしょうか?
それこそ適職診断とかありますけどあれも絶対正解とかないと思います。就職支援センターで、接客向いてないと言われた人が思いきって接客やってみたら、案外出来たとテレビで言ってました。
私も自分に合う仕事を手探りで探して、今の仕事がとてもやりがいを感じます。基本ほとんど一人でやる仕事といえば新聞配達とか、掃除ですかね?
あと場所によっては塾の先生も一人だったりするので他の先生と揉めることがないです。(塾はブラックも多いと聞きますが)
友達がとある塾の先生です。サビ残多いそうですが、基本一人で授業やるから他の先生と人間関係で揉めることがないそうです。(保護者や生徒との人間関係があるらしいですが、嫌な生徒ってそのうち勝手に辞めていくからと。)あと、毎日朝から出勤しなくてもいいらしいです。
あとは、これまた専門職になりますが翻訳もあまり人と関わらなくてもいいですよね。
参考にならなかったらすみません。
ところでほんとにあのまぁたさんなんですか?
成りすまし感すごいですか
○すごいですが
馬鹿大卒なので、塾は生徒に
なめられませんかね?
教えるのは下手だし。
あと、本当に私はまぁ汰本人です。
成り済ましではありませんのであしからず。
実は私も塾講師ですが、いちいち大学名生徒に言いませんし、どんなにすごい大学出ててもなめてくる生徒はいくらでもいます。塾に採用されたなら採用されたなりに自分に自信を持つしかありません。生徒の教え方やまとめ方も研修で習います。よっぽどやばいとこじゃない限り研修あると思います。あと、生徒の挑発に乗らないことです。子どもは好き勝手なんでも言ってくるので。でも、本気で向き合って誠実な対応を心がければ慕ってくれる生徒や親御さんもいます。
ただ大手はノルマとかあるかも….
うちはノルマはありませんし達成しなかったからって叱られたりはしませんが、軽くもう少し頑張ってねー笑とか言われます笑
あと追加で。私もバンギャだったのですが、人に理解されない趣味と割りきってましたよ。好きな人は好き、嫌いな人は嫌い。お互い感性や好みが違うのだと思います。全ての人にV系理解されなくても良くないですか?
V系を毛嫌いする人って、V系に
対して偏見があるんだと思います。
聴かず嫌いというか。
あんなに独特でカッコいいものを
理解できないって信じられないです。
私は色々な人とV系の良さを
共有したいだけなんです。
ナイトメアとか特にカッコいいし
あれを理解できないなんて!
海外でもV系は人気あるし、
ビアン界で美意識が高いのも
V系ですよね?
V系に限らず他の音楽ジャンルだって叩く人は叩くでしょう。聴かず嫌いもいると思います。V系毛嫌いする人の心理は分からないです。怖いとか気持ち悪いとかそんな感じでしょうが、それでも私は好きだった気持ちに変わりないので今ではいい思い出になってます。海外でもV系人気はどうかなー?とは思います。正直分からないです。
私もV系嫌いって人に会いましたし、でも私を通してV系の見方が変わったって言ってくれた人もいて、その人には感謝してます。そういうものだと今も思います。
V系じゃなくても美意識高いビアンはいると思います。
なんかV系の話しになりましたね笑
心理学科卒と言っても、本当に
出た意味がないくらいの馬鹿大なので
カウンセリングの仕事はできないと
思います…。
確かにFランク私大卒なら高卒の方がマシかな、と思う事は私もありますね。
最近、採用する立場になった者です。私だったら、大卒ってだけで、プライドが高いFランク私大卒より、有能な短大とか専門卒、高卒の人を採用しますよ。