おかね問題

なんでも相談おかね問題
おかね問題
  2022/1/29(土) 23:56



  • 彼女に荷物を送り、その郵送料が高く… 私の心が狭いの?

    ・ 付き合って3年の彼女で、今私は海外で仕事
    ・ 彼女がそこの国の言葉に関する資格を取るため、私が、彼女がネットで買った本を10冊くらい日本へ郵送
    ・ 郵送費が高すぎる 日本円で1万円くらいで彼女もその郵送費にはびっくりしていた
    ・ 日本円で給料をもらっており、今レートが良くないため生活費を節約中(日本円での給料はまあまあ高い)
    ・ 彼女はこちらのお金がないため、私が日本に帰ったら円でおかねを返してもらう予定にはなっているが、1年以上先だし今はここの現地の金が必要なんじゃ〜!日本には貯蓄あるからそこまで困っておらんのよ。
    ・ 日本円で10000円ごときで海外の口座に振り込みも振り込み料もはんぱじゃないのでこっちに振り込んでもらうっていうこともないと思うし、彼女はどちらかというと「そんなケチケチすんなよ、日本に帰ってきたら手渡しで返すよ」っていう、こっちが困った時にもまあ手助けしてくれる性格なので、この郵送料をわざわざ振り込んでもらうってところで「もう頼まないよ」って 嫌悪な感じになりそう
    ・ 私も日本にいないぶん、仕事で必要な書類を勤務先など、まあ諸々、日本国内に郵送してもらったり「郵送費がらみ」のことは頼んでいて(3000円程度)、特に早く返してとは言われていない。

    3年もの長い付き合いの彼女に対し、本当に必要なものを送って、そのおかねを今すぐ返してもらえないということについて気分を害している私は心が狭いの?それとも彼女の方が問題あり?それとも二人の価値観の違い?なんかこの件でとっても仲の良かった二人の間に溝みたいなものが。いつものようにラインで今日あったことを報告しあったり、心の底から笑顔で彼女と接することができません。アドバイスください。

    0

     

    おかね問題 に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(0件)
    |2022/1/30(日) 1:31 |ID:583130

    1万円は少ない額ではないですが、しっかり覚えてて返してくれそうな方なら、私なら信用しますし、イライラもないと思います。お金問題は難しいですよね…。

    自分に余裕がないことも問題かもしれませんね。ある程度貯蓄をすると心のゆとりも出てきます。「1万円ぐらいなら〜」と軽く貸せるので、貯蓄を頑張るのも一つの手かと…!

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/1/30(日) 1:37 |ID:583133

    どちらも間違ってないと思います。
    価値観のちがい?
    心が狭いとは、全く思いません。
    でも、話さないのはなぜだろう、って思う。

    お金のこと、っていうか、
    主さんは自分と相手をキッチリ分けたい人で、
    彼女さんはそうでないのかなと思いました。
    自分も彼女さんに近い考えですが、
    「現地マネーが足りないから、送ってー」と言われたら
    何とも思わずはいはーい、と送ります。
    もう頼まないよ、なんて思わないけどな。

    レートが良くないから生活費節約してんだよ、
    だからこないだのやつ送って、とか、
    言えない感じですか?なぜだろう。

    主さんにしんどい思いさせてるなんて知ったら、彼女さん、びっくりしちゃうと思います。
    彼女さんきっと言わなきゃ分からないと思うんで、
    言ってあげてくださいね。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/1/30(日) 15:55 |ID:583322

    日本に帰ったら円でお金を返してもらう予定になっているんですよね?
    「節約していて、現地の金が今必要で、手元から1万円(差額なので7000円)不足するのは痛い」ということを彼女さんは知らないんですよね?

    価値観の相違の前に、言ってもないことをわかってくれというのは無理な話です。
    言ってもないことをわかってくれないからと気分を害するのは、正直自分勝手だと思います。
    まずは正直に「こないだの差額7000円のぶんでいま生活費が足りない、悪いけど助けて~振り込んで~!」と正直に頼ってみては?
    一人で抱え込んで勝手に気分を害しているより、百倍いいと思います。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/1/30(日) 17:57 |ID:583353

    お金の話は他のみなさんが言うとおり話し合うしかないとして、ちょっと別の角度から。
    海外への送金だとTransferWiseが手数料すごく安くていいですよ。国にもよるけど一万円くらいの送金なら手数料数百円くらいじゃないかな…?
    銀行の海外送金だとちょっと現実的な額じゃないけどこのくらいなら頼みやすいでしょうし、次からはこういうのを使ってみてもいいのではと。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/1/31(月) 17:52 |ID:583715

    みなさんありがとうございます。

    彼女に言いました。「今こっちでお金があまりないから今度送金お願いね」という感じで。
    そうしたら案の定ですが、機嫌を損ねテレビ通話を切られ、お金はすぐにでも送ってくれるけど、なんかもう関係を続けられそうにないというようなことまで言われました。「私の周りには、こんな10000円程度ですぐ返してとグダグダいうような人はいない」「仮に友達としてもなんかもう関係を続けられそうにない」などなど。私は今すぐ返してほしいという意味で言ったのではなく、「いつころまでに返せるか」という期限を聞くという意味で言ったのにそちらには急かしているように聞こえたみたいで。「3年も一緒にいるのにどうしてこんな荷物送ったくらいのことでお金お金っていうの?この程度の関係だったの?」的なことも言われました。みなさんのご意見はきっと「そんな彼女もういいじゃん」とかだと思うのですが、私にとっては、お金のこと以外では本当に合う人です。それにいろいろ親身になってくれて、相談事にも親身になってくれます。ちなみに、今回の10000円の話をする前ですが、私が使った日本での3000円分の郵送費を振り込むと言ったら「そんなのいつでもいいよ〜」と普通に笑顔で言っていました。私ひどいことしたかな。どうすれば良いんだろう… 正直、彼女いないと本当に心細い。今海外で一人だし。。今はこちらから連絡しても、あっちも感情的になって話にならないと思います。

    0
    うーん 3年前

    言い方とか、話のもっていき方の問題な気がする


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/2/1(火) 10:34 |ID:583993

    詳しい状況は実際の所分かりませんが、頼み方一つで相手の気持ちは全然違ったんではないかと読んでて思います。
    こっちが立て替えた分だからって、上から目線で頼んでる印象を受けました。
    それから言葉足らずなんじゃないかなとも思います。
    詳しい自分の切羽詰まった状況を話した上で、下手に出て頼んでみることは出来ないのでしょうか。
    また、その立て替えたお金に対するこだわりや執着を見せるから不信感剥き出しに見えて彼女にとって不快なんですよね
    ケチケチしない彼女なんだったら、そもそも立て替えた分は後から返してもらうとして、それとは別にお金困ってるんだ、助けてほしい。って言えば振り込んでくれそうですけど、、
    それでもし10000円なり貸してくれれば、立て替えた分も実質チャラになる訳であなたの気持ちも軽くなりませんか?

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/2/1(火) 12:16 |ID:584019

    切羽詰まってるなら彼女に振り込み頼むのもわかるんですけど、
    日本には貯蓄あって全然困ってないけど自分て振り込むのはヤダって風に見えてしまうのが…

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/2/5(土) 12:44 |ID:585482

    みなさんありがとうございます、主です。

    私はよく言えば節約家、悪く言えば、まあほんとにケチです。
    性質(性格?)なのかもしれませんが、とにかく節約するし、相手に貸したお金はいつまでに返してもらえるのかをはっきりさせたい、逆に、自分も借りたお金はいつまでに返すと相手にきっちり伝えて必ずその時までに返す。たとえ10円でもです。もちろん相手に奢る、ということであれば奢りますが、そうではなく単に建て替えているという場合では必ず返してもらいたいという性格です。でも、menoさんのいうとおり、彼女と続けたいならこの価値観を少しでも変えなくてはなりません。なので、彼女には対しては少し緩められるよう努力しようと思います。

    彼女とですが、もう一週間くらいですが、ずっとあのままです。一度、彼女が別件で連絡してきました。私が海外にいるため、ある書類をある場所に提出しなくてはならず、それを彼女が内容確認して送ってくれるのでそのことについてでした。その時に「この前は言いすぎた。もしそれで傷つけたらな謝る」というメッセージを送りました。自分のお金に対する価値観については謝っていませんし、価値観はそれぞれだから謝る必要はないと思っています。もちろん、その価値観を少しでも彼女に近づけるための努力は行いますが、謝ることまではしなくて良いと思っているので、あくまで、言葉遣いや態度で傷つけたらなら…ということにフォーカスして謝りました。彼女はそのメッセージについてはスルーで、提出する必要のある書類のことの話を進めていました。その後、連絡は来ていませんし、こちらからもしていません。この後どうすれば良いのでしょう。こちらとしてはすることはしたという感じで、追いかけてまで話をするつもりはそんなにないのですが。というかもう伝えることは伝えたので、相手の反応待ちなのですが。彼女とはこのまま終わりにはしたくないのですが、私にできることはまだあるのでしょうか。

    0
    通りすがり 3年前

    彼女に価値観の違いがあったことを認めるけど、誤っていないって書かれましたよね?

    そこのところをちゃんと誤って、どうこれからは擦り合わせたいか、直接、電話で話さないとだめですよ。

    笑っていいよって言ってくれていた相手が、返事も無くなったわけじゃないですか?

    少しは焦った方がいいですよ。
    ほんと、ヤバい状態です。

    主 3年前

    それが常時機 → それが常識

    通りすがり 3年前

    追記
    覚悟が無いと、海外に行った相手のことを応援したり、帰ってくるのを待てないと思いますよ。

    通りすがり 3年前

    追記
    手放したくないなら、「全面降伏します!」と言ったほうがいいですよ。
    「あなたに合わせます」って、「困ってる時には素直に言うので助けてください」って、話を聞いてもらえたら、言ったほうが手放さないで済むと思います。

    余計なプライドは手放したくないものの前では持たなくていいと思いますよ。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/2/5(土) 20:12 |ID:585657

    主さんの育った環境ではお金の貸し借りですぐ返してもらうことが常識だし、彼女さんの育った環境や鷹揚な性格ではこだわらないことが普通のことだし、主さんも彼女さんもどっちも悪くないと思いました。
    遠距離じゃなかったら、顔を合わせてお金の価値観の相違を話し合うこともできてここまでこじれなかったのかなあと思いました。
    わたしも金銭には結構厳しく育てられ、借りたお金はすぐ返さないといけない、お金は貸すならあげるつもりで貸しなさいと教えられました。
    一般的にはその教育や常識は基本で正しいのですが、例えば今の時代、何か新しいことを始めるなら、借金を恐れるな、返せないくらいの返済になったら早く自己破産した方がいい等、人や状況や時代によって何が正しいのかが変わってきています。
    共同経営者であったり結婚していたり長年連れ添ったパートナー等関係性によっても変わるので応用できるともっと良いのではないでしょうか。
    彼女さんは踏み倒すつもりやたかるつもりのある悪人ではないようですし、他の良い面と併せて彼女さんをみてあげてはどうでしょう。
    もしかしたら、お金を借りたらいつまでに返すのか言うのは当たり前の常識で彼女の方がおかしいという思いが伝え方に表れて溝を作ったのかもしれませんね。
    せっかく素敵な彼女さんなんですから、ふたりの関係を良くするという目的の為に、その1点だけへのこだわりや、自分の常識が間違っているのかもしれないという視野の広い考え方を持つようにしたら今回の危機を回避できるのかもしれないですね。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい