27歳、女性
自分のセクシャリティについて真剣に悩んでいます。
・小学校高学年の時、かっこいい女の子ともっと仲良くなりたいって思い、抱きついた。
・女の子への初恋は中学の時。
初恋当時は恋の自覚がなかった。
恋は異性にするものであり、同性にはしないと思い込んでいたが、大人になった今考えると女の子への初恋は中学の時。
・20代前半までは男性と付き合ってきた。
・3人の男性と1〜6ヶ月付き合っただけ。
・男性とセ ックスをしたことがない。
・LGBTという概念を知ったのが20代前半。
・知ったきっかけは職場の女性にアプローチされたから。
その女性とはお付き合いをした。
女性とのお付き合いは1人。
・男性とセ ックスをしたいとは思えない。
・男性に恋をしたことはあると思う。
現在、恋人はおらず、女性に片思い中ですが実りそうにないです。
27歳という年齢もあり、将来に焦りがあり婚活していますが、どの男性もピンと来ない。
男くさい男性は苦手で、中性的で可愛らしい男性が一緒にいて安心します。
本心では女性の方がいいなと思ってしまう自分がいます。
だけど結婚適齢期の今、ぼーっと叶う確率の低い片思いを何年も続けていいのかと思い、婚活しています。
大学や職場は女性だらけなので、数年間、日常生活で男性と触れ合っていません。
箇条書きですみません。
単に男慣れしていないだけでしょうか?
私のセクシャリティはなんだと思いますか?
セクシャリティがはっきりせず、ずっとモヤモヤしています。
このまま男性と結婚したら後悔するでしょうか。
私のセクシュアリティは?という事ですが、結婚するなら男性か女性か。
そんな悩みを持つ事が出来る時代になったんですね。
感慨深いです。
それはさておき相談ですが
女性にアプローチされ、お付き合いしたのは何年位ですか?
女性とは体の関係はありましたか?
もしあるならその時、嫌悪感などはありませんでしたか?
そうですねえ、男性が苦手で中性的な方だと大丈夫と書かれていますが、男性と女性との違いはやはり子作り出来るか出来ないかですね。
男性と結婚するなら子供を産み育てる覚悟が出来てないと無理ですよね。
適齢期で焦るかも知れないけれど、それは女性は子供を授かれる期間があるからですよね。
もし主さんが子供を望んでないのなら焦らずに、男性でも女性でも心から愛せる人に出会うまで待つか探すかだと思いますね。
難しく考えずに、好きになった人が恋愛対象だと思えばいいんではないでしょうか。
男女両方に恋をした事があるならバイセクシャルだと思いますよ。
そして「男性を好きになる事はあるけどhはしたくない」なら、バイ(男性に対してはアセクシャル気味)で、答えが出るのではないでしょうか…。
男性と結婚したら後悔するか、と聞かれても私には分かりません。
ただ結婚生活が保てるのは「好きな相手と結婚するから」だと思うので、たいして好きじゃない相手と結婚したら、そりゃあ普通の夫婦よりも破局しやすいだろうかなとは思います。
ありがとうございます。
書き忘れましたが、女性を恋愛感情として好きになることがあると知ってからは女性にしか恋愛感情を持てません。
ノンケの人でも、「好きな人とは付き合えないor好きな人は結婚に向いていないから、婚活で相手を探す」というパターンはまったく珍しくありません。
ただどちらにしろ、
・人間的に好感が持てて、一緒に長く過ごして心地よい相手
・キスやそれ以上が普通にできる相手
でないと結婚生活を維持するのは厳しいですよね。
りーさんは、あえて呼ぶならビアンよりのバイっぽいかな?と思います。
中性的で可愛らしい男性になら、性的なことを求められて快く応えられますか?
それができるなら普通の婚活もありだと思います。
男性と触れ合うのがNGなら、それでもいいと言ってくれる結婚相手を探すのは難易度が高いかもしれません。
ありがとうございます。
中性的で可愛らしい男性にでも性的なことを求められて快く応えることはできません。
どのような男性でも男性と性的な行為をするのは苦手です。
今の片思いは叶わなそうだし、我慢して婚活してみようかとも思ってしまいます。
一生独りは孤独でキツイです。
今の時期逃したら結婚、なかなか難しいですよね……
仰る通りノンケでも好きな人と結婚できるとは限らないし、やはり婚活してみようかと心が揺れました。
ありがとうございます。
女性とお付き合いしたのは三年前です。
体の関係ありました。
嫌悪感なしです。
子供を望まないのでゆっくり考えてみます。
ですが一生ひとりは嫌なんです。
若い時期を逃したら結婚してもらえないと考えて焦りましたがゆっくり考えてみようと思います。