今、気になっている先輩がいます。
バイト先の先輩で8個ほど上ですが、とても仲良くしてくれています。
先月くらいから先輩の休みの半分ほどを、一緒に遊んでおり、さらに仕事終わりにもご飯に行ったりをちょくちょくしています。LINEも毎日しています(おはようおやすみ、他愛もない話)
遊びに行く時は、ほぼ手を繋いでいます。最近は恋人繋ぎが多く、消毒などで1度離してしまっても、またすぐに繋ぎます。私から繋ぐ訳ではなく、繋がれます(私から繋ぐときもありますが)。
ただ、先輩は女子校出身なので、距離は割と近いらしいです。出会った最初の方に、そんなつもりは無いんだけど、近くなっちゃう!と言われました。
あとは、私たちの行動が、付き合ってるみたい、これはカップルだ、みたいな発言もよくされます。
この前遊びに行った時に、ほとんど恋人繋ぎをしていたのと、距離もかなり近かったので、帰ったあとLINEで先輩の方から、「今日の知り合いに見られてたら、確実に付き合ってると思われるよ」と来たので、困りますか?と聞いてみました。
先輩からは、うーーーん、と数分悩んでから、べつに と返ってきました。
これは脈アリなんでしょうか???
告白してみてもいいものでしょうか?
バイト先で気まづくなってしまうのが嫌で、脈ナシなら、アタックすべきでは無いのかな?と

この相談の回答期限は終了しました
先輩は、女子どうし仲がいいのを見慣れている&スキンシップし慣れているのは確かですよね。
では脈アリかどうかということですが、判断が難しいです。
例えば今主さんは告白に意識が向いていますが、先輩側の様子はどうでしょう。
レズビアンについて考えを探ってきたり、主さんの好意を推し量るような素振りはあるでしょうか。
「付き合っているみたい」「カップルみたい」というのはあくまで「〜みたい」と比喩しているだけです。
また主さんの質問も
Q「恋人だと誤解されたら困りますか?」A「別に困りません」
と、困る・困らないを聞いたに過ぎません。質問が遠回りなら回答も曖昧です。
はぐらかされてるっぽいな…というのが正直な感想です。
告白して気不味くなるかはお2人の性格にもよると思うので、告白してはいけないということは無いと思いますよ。
私は明確に答えを出して欲しい質なので、思わせぶりな態度を取り続けるバイを怒ったことがあります。
恋愛する気があるのか無いのかハッキリしろ!!! と問いただしたところ、「友達としての好きですごめんなさい」と謝られました。笑
気持ちは分からんでもないけど、二兎追う者は一兎も得ず。
そんな判断を他人に任せるんでない。
絶対に気まずくなるわけではないだろうけど、気まずくならない保証もない。
でもバイトでしょ?いざとなったら辞めればいいやん。
仲良しな人なんてまたできるって。
>うーーーん、と数分悩んでから、べつに
完全に個人的にはですけど、その反応だけを見るとどうなんでしょうね?
試しに付き合ってくれるかもしれないけど、
やはりあくまで女子のベタベタでくっついてるだけなのかなって印象です。
女子のベタベタはマジでアテになりません。
でも最終的には自分で判断しないと後悔しますよ。
判断を他人に任せるな
気まずくならないけどならない保証もない
どうなんでしょうね
最終的には自分で判断しろ
まじなんなんこの回答wwww