家族にカミングアウト

なんでも相談家族の悩み家族にカミングアウト
家族にカミングアウト
  2022/7/15(金) 9:24



  • 閲覧ありがとうございます。

    私は現在付き合って半年の彼女がいます。
    彼女から告白され、私も彼女もバイです。
    彼女はお母さんや身近な友達にカミングアウトし、友達には祝福されてる状態です。
    私も身近な友達数人には伝えてあり祝福・応援してもらえてるいます。

    本題なのですが、私は家族はおろか母にさえ伝えられていません。
    私の地元は田舎で、はっきり言ってまだまだ頭の固い人が多いです。
    また、私には女兄弟が二人いますがどちらも付き合っている相手は居るものの、様々な要因で結婚・出産は厳しい状況です。
    昔からいい子に、聞き分けのいい子になろうとしてきました。兄弟達の現状を考えても私に期待している事は分かっています。
    帰省する度に、地元に帰ってきて、そろそろ結婚は?彼氏はできないの?と耳にタコが出来るほど言われてきました。
    私も出来ることなら親孝行がしたいです。ですが今私が好きなのは彼女で、年齢やこれから先の時間を考えたうえで彼女の告白を受けいれました。そこに後悔や罪悪感は全くありません。
    ですが、家族へカミングアウトして、否定されるのが怖いです。
    姉が足が悪くいつも近くでサポートしたり、自営業や家事の手伝いを先回りして支える。そうして、子供の頃から無意識に家族の、母の役に立つこと・感謝される事を自主的にするよう育ってきました。それは家族のせいとかそういう事ではなく、ごく自然にそうなっただけです。

    そんな家族から、母からカミングアウトをして否定される事が怖いのです。

    彼女と私は同い年でもう20代も後半です。
    遠くない未来、同棲したいとも思っていて、いずれパートナーシップを結べたらとおもってます。

    家族へのカミングアウトの方法・タイミングをどうするかずっと迷っています。
    長々と失礼しました。ご意見お待ちしております、よろしくお願いします

    0

     

    家族にカミングアウト に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(0件)
    |2022/7/15(金) 13:04 |ID:648151

    カミングアウトって、必ずしなければならないものでは無いですし、主さんはバイセクシャルなんですよね?
    今現在、彼女さんと一緒の未来をお考えの様ですが、誰にも未来はわかりません。
    パートナーシップを結ぶ事を決めた後でも良いのではないかと思います。

    私はビアンで30代ですが、家族にも周りにもカムしています。
    カムした後、家族とは絶縁状態です。
    たぶん、親が亡くなったとしても…死に目に会う事はないと思います。

    確かに、今の世の中、セクマイに対しての考え方が寛容になってきているのは事実です。
    でも、自分の娘がそうである事を理解出来ない、受け入れられない親もまだまだ沢山居ます。
    拒絶されるのを怖いと感じているなら…今すぐにカムする必要はないと私は思います。
    彼女が家族にカムしているから、自分もしなければならない訳じゃないし。
    自分のタイミングですればいいんですよ。

    どちらにせよ、主さんにとって良い方向へ進む事を祈っています。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/7/15(金) 13:23 |ID:648154

    カミングアウトは慎重にした方がいい。
    こんな時代になっても。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/7/15(金) 17:03 |ID:648206

    家族とかにハッキリと女性しか愛せない
    だから子供産まないし、結婚もしない。
    なんてバイセクの方でも言ってる人はいないかなぁ~
    50代の独身の方はレズビアンなので結婚もしてないで家族の方も認めているって言ってましたが、家族に言うのも勇気いるけど職場とかはもっと厳しくなるだろうね!だから将来的によく考える必要があるよね。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/7/15(金) 19:50 |ID:648252

    バイならルームメイトということで2年ほど住んでから親に言ったらどうですか。
    親はどうしても結婚を期待しますよ。
    お家によってかなり違いますけどね。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/7/16(土) 1:12 |ID:648387

    バイなんでしょ?先天的なものじゃないし、バイですって言われたら、じゃ今はたまたま女性が好きなんだね、飽きたら男性に戻るかもって変にお母さん期待するかもだしさ。
    性癖別に親に言う必要無いんじゃない?
    彼女だっていつ男に恋するか分からないしさ、主だって変化するかもだしさ。
    どうしても言いたいなら理解されるのが当たり前とか思わないで、親が拒否する自由もあるんだから、
    それも受け入れる覚悟あるならどうぞご自由にって思いますよ。 
    分かって受け入れて親なんだからって姿勢はお子様過ぎるかな。

    0
    名無しのガチレズ 3年前

    あなたは性癖で趣味だから気にぬらないだろうが、レズビアンからすればイラッとする表現

    あ 3年前

    親が反応する想定としては的を得てるし、絶対なんてものはないからそういうことがあるかもしれないという考え方のひとつだと思う

    歳 3年前

    年配です。バイ同士の場合、最終的に二人とも結婚ということ
    もよく聞きますよ。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/7/16(土) 14:16 |ID:648512

    「親孝行=結婚して子供を産む」と考えなくていいと思います。
    親孝行なら他にも旅行プレゼントや年に数回実家に顔出してお出かけするとか色々あると思います。
    親は自分の子供が幸せに生きてくれれば最高の親孝行だと思います。
    貴方が大好きな彼女と別れて結婚するために色々な男性と付き合って心をすり減らす事が親にとって嬉しい事なのでしょうか。
    頭ではわかってると思いますがなかなか行動にできないですよね。。。
    私も同じ状況です。これ乗り越えられるように応援してます。

    0
    Sky 3年前

    ありがとうございます。
    たしかに、私も親も兄弟も、悪い意味でなく他人なんですよね。
    全てを話すことが必ずしもいい事とは限らない…少し考え方を変えられそうな気がします。

    同じ状況の方がいると知れただけで安心できます。私も応援させてください。お互い少しでもいい方向になるよう頑張りましょう‪‪☺︎‬


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/7/16(土) 20:29 |ID:648667

    そういう状況なら、無理にカミングアウトはしなくていいのでは。
    結婚を勧められても「うんうん、友達に紹介してもらった男性と今度会ってみようと思うんだ~」と「今は仕事をすごく頑張りたいから、落ち着いたら婚活してみるよ」を適当に繰り返して、親の意見を否定せず流せばいいと思います。
    親と過ごせる時間も限られていると思います。カミングアウトすることで親と険悪な関係になってしまうくらいなら、カミングアウトせずに平和に楽しく過ごした方が良いと思います。
    あなたは親のすべてを知っていますか?親が結婚前に付き合った相手とか、ファーストキスの相手とか、どうでしょう。
    同棲については、ルームシェアとかでいくらでも誤魔化せると思います。
    全てを知らせることが親孝行ではなく、本当は話したい(カミングアウト)けどそこをぐっと我慢して、親を安心させることだけ伝えるのも一つの親孝行の形だと思います。

    0
    Sky 3年前

    コメントありがとうございます。

    親も私も所詮別の人間、全てを話し理解する必要なんてないのかもしれませんね。
    悪いことをしているわけではないのに、後ろめたさを感じる必要はないんだと思えました。

    家族も私も少しでも円満に動けるよう考えてみようと思います。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/7/17(日) 13:39 |ID:648961

    足の悪い家族のサポートや親の負担を減らすために家事を手伝ったり、主さんは子供の頃から既に親孝行してる
    だからもういいんじゃない?節目節目に食事に連れて行ったりするくらいで
    カムする必要はないと思う。同棲するならルームシェアってことにすればいいと思います

    0
    Sky 3年前

    ありがとうございます。
    冒頭三行のお言葉で何か救われたような気がします。
    この言葉が欲しかったのかもしれません。

    内容をしっかり読んだ上でのコメント、アドバイスありがとうございます。
    少し心が軽くなりました。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/7/18(月) 1:07 |ID:649317

    カミングアウトしてる者からのアドバイスとして。
    ・バイセクである
    ・付き合って半年
    ・地元とは離れた居住地

    この3点から、パートナーシップを結びたくなった状況でカミングアウトすればいい。

    まだ付き合って初期で続くかは不明瞭期間。これがLならカムしたい時にすればいいって言いますが、バイセクなら最終的に男性との結婚を選択する可能性があります。そうなると伝えなくていい事を伝え、周りは混乱するので彼女とパートナーシップを結ぶ時にするのがベストではと。

    バイセクでも社会乖離していない恋愛観なら、自分の事を正しく相手に伝えれば理解して貰えると思いますよ。彼女と続くといいですね!

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい