好きな人がいます。
 同じ部活で、2年間一緒に登下校を共にしてきた仲です。
出会ってすぐ、恥ずかしい話他人の悪口に花を咲かせてしまい、それからとても仲良しです。
 最初はお互い好き好き言い合っていたのが、だんだんと近くになりすぎてそういうのはありません。
 でも心の距離が近いのは感じていました。
でも最近、彼女は違う子とずっと一緒にいます。
 それも、悪口を言っていた相手と。
 下校でも私のことなんか眼中に無い感じです。
 相手の私に対する親密さが、徐々に無くなってきているのは感じていました。
 でもそれが今確信に変わっているし、彼女に対して多少苛立ちも覚えています。
私から離れていったのには私に原因があるのかもしれませんが、ココ最近の態度を見ていると原因を突き止める気にもなりません。
 ただ、何か私が悪いことをしていたのなら言ってほしかったです。そんなことも話せないほど気を遣う仲ではないんですから。
そんなこんなで最近ずっと嫉妬と悲しみに暮れていたのですが、だんだんと彼女の行いを客観的に見ることが出来るようになってきました。
悪く言っていた相手と平然と仲良しになれるという可笑しさ。
 それと他にも、友達より男教師に媚を売るというのも最近あったので、それも。
とにかく目が覚めてきた気がします。
 卒業式の日、告白しようと思ってましたが、それまで気持ちが持たないかもしれないとも思い始めています。
こんな感じで想いが風化することって、皆さんありましたか?
 またそうした後、相手さんとはどう接していますか?

