将来が見えなさすぎていつか精神的におかしくなってしまうのではないか、自ら命を絶ってしまうのではないかと不安になる時があります。
夢中になれるもの、人何も無いです。
恋人が欲しいとかもないんです。
これは鬱状態なのでしょうか。
この相談の回答期限は終了しました
将来なんて、見える人いないですよ。誰もわからないんです
夢中になれるものなんかある人の方が珍しいし、なくてま問題ないのでは?
主は学生さんですか?
恵まれた環境だと、生きることない精一杯でないから、与えてもらうことが当たり前だと張り合いのない日々になりやすいかも
社会人になら、毎日食事作って、洗濯して、掃除して、仕事行ってと
できるだけそれらのことを丁寧にやってたら張り合いでてきますよ
自分でやって、自分で満足する
料理のレパートリーが増えて手際が良くなった、掃除して、部屋がおしゃれで綺麗、帰ってくるのが楽しみ、ブランドものじゃないけど好きな色や自分がよく見える、気分があがるお洒落をする
たまには運動して、体を鍛えて
いい汗ながしてサウナに行く。
小さな自己満足、自分で自分の生活のことを色々工夫してやっていくと、自分のためになるし、話題も増えるし、健康になるし、感じが良いと人が集まってくるし
だれかと分かち合う幸せも体験できるし、
特別な何かになろうとしたり、得ようとしたり、夢中になったりすることよりも
安上がりで、自分のためになり、良い未来に繋がっていく、良い人間関係を呼び込む、毎日の食事、掃除、お洒落、自分で工夫しながらやっていく。
これすごく大事です。
やってみてください
自分に投資してださい
お金をかけて何かを習う必要もないですから
全然わかりません。