なぜ世間と基準がズレる?

なんでも相談その他なぜ世間と基準がズレる?
なぜ世間と基準がズレる?
あ   2025/5/14(水) 14:00



  • 世間一般のボーイッシュ(中性も)とレズのボーイッシュってどうしてこんなにも違うのでしょうか?
    世間一般のボーイッシュだったら私も大好きなのにこの界隈のボーイッシュって独特ですよね…
    この界隈のボーイッシュのような人ってストレートだとほとんど見かけません。
    どうしてだと思いますか?
    叩きたいとかではなく純粋な疑問です。
    ほとんどの人がスポーツ刈りでちょっと太め(もしくはがっしりした筋肉質な)体型なのでボイを自称してる人はそれを想像してしまいます。

    5

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(9件)
    ベストアンサー
    身だしなみだいじに! |2025/5/14(水) 14:32 |ID:1185848

    世間一般が男性の目を意識した女性、
    界隈の方は女性の目を深層心理的に意識した女性だからですかね?
    しかし私の周囲には仰られてるようなボーイッシュの方を見かけません。
    ツーブロ、マッシュ逃げもいません。
    私もボーイッシュですが該当しませんね。
    主様同様に、私は界隈の自称フェムに大いに疑問を持ちます。不思議ですね。

    10
    あ 2か月前

    なるほど…?
    女性を意識してのあの格好なら尚更ビックリですが…
    ツーブロマッシュは私も見たことありません
    自称フェムにどんな疑問を持っているんですか?

    通りすがり 2か月前

    ボーイッシュ中性に限りませんよ
    界隈のフェムは、世間一般のフェム、常識的な女性的な服装や髪型の人とだいぶズレている人もいる
    あなたも周囲と見比べたら世間一般とはズレているかもしれない
    なぜズレているのか、自分自身で考えてみたら自ずとどうしてなのかわかってくる

    あ 2か月前

    私は「ほとんどの人」と書いているのに何故ズレている「人もいる」とごく一部のことを比較対象にするのでしょう??
    ズレてるだけに論点ずらしですか?
    別に喧嘩したいわけじゃないんですが…

    あーあwww 2か月前

    あ だんだんボロ出し始めたねwww
    揚げ足取りの段階に移行するの早すぎね??
    もーちょっと踏ん張れただろ🤣

    まむしえきす 2か月前

    ほとんどの人ってのは全員じゃないって意味なんだから人もいるで間違いじゃなかろう👴
    なにも相談者側がわざわざ論点をずらしにいくこたぁなかろう…🙂‍↔️
    相当苦しいのじゃなこりゃ👴
    確かに早すぎるのう
    早 漏なのじゃろうて

    あ 2か月前

    えー…

    身だしなみだいじに! 2か月前

    なんだか少しだけかわいそうに思えてきたので詰めるのは止めておきます。
    他人は自分を映す鏡とも言いますよね。
    相談?内容から派生した質問にまで答える気はないので失礼します。

    あああ 2か月前

    いつもの皮肉屋の回答だ〜

    想像ですけど |2025/5/14(水) 15:25 |ID:1185859

    女らしさが無いにも程がある人のことですよね。
    性別に関わらず〇〇らしくあるべきとは私も思ってないんですけど、中性的とかユニセ_クスをあえて選ばずメンズ方面に行くあたり、やはりどこかでフェミニンな感じじゃなく男っぽくいたいんだと思うんですよね。想像ですけど。
    でも現実的に、そういう人達ってやっぱりフェム服は似合わない気もするじゃないですか。骨格とか筋肉質な感じとか。選択肢が無くて仕方なくのパターンもありそう。
    一人称自分も多いなと思うんですよ。中性じゃなくボイの人って。”私・わたし”って別に女用の一人称でもないし思考停止で全ての人が使えるような汎用的なものだと思うんですけど、何故か避けがちですよね。俺っていうと超不人気なのはわかってるから消去法で自分しか残ってないのかな、なんて思ったり。
    女性らしくするとか、枠にはまるみたいなことだとかが嫌なのかも。って思ってます。想像ですけど。

    2
    役割の押し付けとか |2025/5/14(水) 16:07 |ID:1185860

    若い人もそのタイプがいるんですか?
    ちょっと古い時代のタチネコって女役男役みたいに別れてる印象があります
    時代による刷り込みというか界隈が役割分担をする風潮だった影響を引きずってるとか
    タチが男性役をしたがることの表れなのでは
    支払いを多く出すとかネコさんには絶対出させない主義とか
    そういうのも込みで

    2
    あ 2か月前

    ファッションや髪型の話をしています
    男性役をしたいボイは中にはいるんでしょうがほとんど見かけません
    20代です

    るる |2025/5/14(水) 18:45 |ID:1185872

    異性愛者にいないようなタイプのあからさまなボイはレズにもほとんどいないでしょ。あまりにも男寄りで珍しいからそれに会うと印象に残りやすいってだけかと。
    ボイさんでスポーツ刈りがっしりなんてほとんど会ったことないですよ。本当にそんなレアケースを見かける機会が頻発してるんですか?どちらで見かけてるのでしょう?

    4
    あ 2か月前

    え?本当ですか?
    私が出会ってきたボイは正直全員そのタイプでした
    オフ会と掲示板です
    アプリだとまた違うんですかね…

    あ 2か月前

    いますよ!
    ちんちくりんのネギ坊主頭が!
    笑笑笑

    い 2か月前

    名前、あにしてしまった💦
    あさんごめんなさい。

    1 |2025/5/14(水) 20:06 |ID:1185884

    個人的にビアンのボイは、男性に憧れているが性自認は女なので手術するまでもない
    という人かなと思います。
    ノンケのボーイッシュはこっちでは中性寄りのフェムですよね。

    4
    あ 2か月前

    ftm気質があるってことですか?
    だったら納得です
    ノンケのボーイッシュはその通りです
    なんでこのラインが違うの?という質問なんですがね

    なるほど 2か月前

    これがベストアンサーと感じます。
    ノンケのボーイッシュは「女性」の中のスタイルやファッションのひとつ。
    ビアンのボイはftm気質アリゆえに、理想の「男性」姿をめざす。
    同じ言葉なのに全然違う意味なので、誤解が生まれるのかと。

    あああ |2025/5/14(水) 21:22 |ID:1185901

    世間一般が男性の目を意識した女性、
    界隈の方は女性の目を深層心理的に意識した女性だからですかね?

    私も身だしなみだいじに!さんのこのコメントに共感します
    てか、私もスポーツ刈りのボイ全く見たことないですけどどこの話してますか???
    私の周りのボイは細身でセンター分け、もしくはマッシュが殆どです。職業柄がっしりも少数います
    ちょっと太め体型はボイフェム問わず一定数いますよ!

    3
    あ 2か月前

    3回ぐらい行ったボイフェム問わないオフ会はボイが9割でそのうちの9割ががっしり体型のスポーツ刈りでした
    掲示板で出会ったボイも全員そんな感じでした
    回答読んでる限り私の観測範囲がおかしいんですかね
    細身のセンスの良いボイを見たことがないです

    あああ 2か月前

    逆に私はそんなボイを見たことがないので、まぁ類友みたいな感じではないですかね

    あ 2か月前

    あー、あなたも攻撃したい人でしたか
    すみません

    あああ 2か月前

    ???
    まぁよく分かりませんが、身の回りにいないので攻撃したい、叩きたいとかではなく純粋な意見でした。
    気に障ったのならすいません

    な |2025/5/15(木) 1:01 |ID:1185972

    回答見てるとネットで無料のフリーライド方式で相談しようとする割にあちゃんは繊細ちゃんすぎるな
    いるけどごく一部だよ、セク不問オフ会?で9割だって話しだけどそれ本当に行った?創作でない話?笑
    ホントなんだとして、だとしたらなかなか相手が見つからないような常連でいつも定員の半分くらい埋めてるような会なんじゃない?要はリサーチ不足ってこと

    7
      2か月前

    9割っていう統計(本当かどうかは分からんが)が出るぐらい出会いの場に行ってる時点で相談主も色々と察するものがある。

    あ 2か月前

    嘘抜きで3回行ったオフ会参加者のうち20人中16-18人はボイ、そのうちの15-16人ぐらいはスポーツ刈りでしたよ
    掲示板で会ったボイは全員それでした
    私の立場からするとごく一部というのが嘘なんじゃないのって感じますが

      2か月前

    子供と相談主一緒にされてて笑う

    完ビです |2025/5/15(木) 10:19 |ID:1186010

    私は質問者さんの気持ちわかりますよ
    一般的なボーイッシュを想像して会うと
    そっち(界隈的)だったかぁ〜ってなりますよね
    常に界隈にいるわけではなく、一般社会にいる方が長いですから
    言葉の意味が難しいですよね

    2
    なぜ世間と基準がズレる? |2025/5/16(金) 11:56 |ID:1186441

    >なぜ世間と基準がズレる?
    >この界隈のボーイッシュのような人ってストレートだとほとんど見かけません。
    世間で言うオナベが来る界隈だから。オナベはキツい言い方なのでボイ中性と言い換えてます。

    1