マチアプで出会った相手が高卒だったら

なんでも相談恋愛相談マチアプで出会った相手が高卒だったら
マチアプで出会った相手が高卒だったら
れう   2025/6/28(土) 21:47



  • 自分は高卒です。いまは都内に住んでおりますが、地元は田舎で、昔からの友人や親族のなかには大卒者がおりません。
    貧しかったこともあり、大学進学なんて考えすらなかった…という感じです。

    でも、都内でマチアプを通じて出会う方々が大卒の方ばかりで、ギャップを感じています。

    自分からすれば、大卒の方は「すごいなあ」と思うだけで、とくに偏見は無いのですが、大卒の方からしたら、交際相手の候補として高卒って気になるのかなあと不安になりました。

    とくに最近、高学歴で富裕層と思われる方と立て続けに会い、話題が合わなくて退屈させてしまったかも…と思うことが重なっています。
    たとえば、在学中に留学して○か国に行った、大学時代の友人が海外で起業している、など…
    自分は海外旅行なんてお金が無くて夢のまた夢でしたし、地元の友人は結婚して子供を産んでパート…とかなので。

    上は極端な例ですが、よくあるのは、話をしていて当たり前に在学生活の話題を出されると、「この人はみんな大学に通ってると思ってるんだあ、生きている世界が違うなあ」と、ちょっと距離を感じてしまいます。

    愚痴みたいになってしまったんですけど、相談としては、「交際相手が高卒ってどう?」って聞きたいです。
    よろしくお願いします!

    0

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(14件)
    ベストアンサー
      |2025/6/28(土) 22:04 |ID:1195540

    個人的な意見にはなりますが、私は気にしません。
    学歴や年収より相手の考え方や雰囲気、一緒にいる時の感覚の方が合う方が大事です。
    そういったポイントが気にならないような相手が見つかると良いですね。

    6
    れう 2か月前

    気にしない、とお聞きして安心しました。
    ご返信ありがとうございました!

      |2025/6/28(土) 22:09 |ID:1195541

    アプリで相手の学歴を気にする人を見たことありますが、極々一部です
    それよりも仕事してるか、メンタル安定してるか、身だしなみや容姿を重要視する人などが多数だと思います
    アプリのプロフに卒業した大学名書いてる人いますが、あまり学歴重要視してる人はいないと思うのでそんな気にすることないと思います

    5
    れう 2か月前

    まさに、アプリで「大卒以上の方」と書いてあるのを見て不安になったんです。
    一部の方であるとのこと、勇気が出ます。ご返信ありがとうございました!

    名なし 2か月前

    そういう奴とは付き合わない、人を見下している奴らだから

    ドンマイ |2025/6/28(土) 22:29 |ID:1195543

    出会ってどれくらいでそんな学校の話がでるんだろ?
    社会人なのに学生の頃の話出会ったばかりの氏素性も知らない人とするんですね。
    因みに私は交際相手の学歴は気にしません。
    が逆に学校時代のキラキラした過去話をいつまでも会話にだす人は苦手です。
    今充実してなくて楽しくないのか?と不憫に思う。
    主も主の出会ったひとも若いのかな?
    大学全入時代になってるから敷居低いから
    そんなに負い目感じなくていいよ、
    学歴コンプあるならお金貯めて行けばそれは解決できるし。
    主は自立して生活出来てるなら自信を持って下さい。
    出会った人との会話に距離を感じるならそれはあなたには必要のない人なんじゃないかな?それはたまたま学歴からくる感情だったかも、たまたま政治的なモノだったかも、たまたま生理的なモノかも、
    出会ったばかりの人なら自分の心に少なくとも緩衝しない人がいいと思うけど。

    1
    れう 2か月前

    負い目を感じなくていい、と優しいお言葉をいただき安心しました。
    とても良い人ばかりだったのですが、たしかに学歴以外の部分でミスマッチだったのかもしれません。
    ご返信ありがとうございました!

      |2025/6/28(土) 22:35 |ID:1195544

    学歴は気にしません
    中卒でも高卒でも考え方や人間性が大切です
    もし高卒だから付き合えないという人がいたらその人の人間性のほうを疑います

    3
    れう 2か月前

    たしかに、学歴でジャッジされる方のほうが理不尽な気がしてきました…自分も人間性に目を向けるようにします。ご返信ありがとうございました!

    く |2025/6/28(土) 22:52 |ID:1195546

    大学院生のときに付き合っていた相手は高卒で、当時は将来も考えていました
    尊敬できるところがあってきちんと話し合える相手なら学歴とか関係ないです
    あなたの本質を見てくれる人と付き合ってください✨

    6
    れう 2か月前

    貴重なご体験をお話しいただきありがたいです。本質を磨きます✨ご返信ありがとうございました!

      |2025/6/28(土) 23:22 |ID:1195551

    大卒ですが、地味~な国立大なので、
    >在学中に留学して○か国に行った、大学時代の友人が海外で起業している
    なんて話は周囲でまったく聞いたことありません!
    たまたま、大卒の中でもかなり限られたキラキラした人たちだったのでは?
    話が合わないのは学歴の問題じゃなくて、相手がキラキラした部分を自慢したがるタイプだったからでは??

    私自身は学歴気にしてません。交際するときも付き合ってから何かのきっかけがあれば学歴を知る感じです。
    偏見ですが、学歴を気にするようなタイプとは個人的に合わないなぁって思います。

    3
    れう 2か月前

    大卒の方に、学歴を気にしないと言っていただけると安心します。
    たまたまキラキラしすぎている方だったのかもしれません。
    ご返信ありがとうございました!

    ゲストユーザー |2025/6/28(土) 23:22 |ID:1195552

    極端な例ですが…過去の学歴の話ばかりして中身のない大卒よりは、しっかり働いていて将来のビジョンを持っている高卒の方がいいです。実際に高卒でめちゃくちゃ努力して昇進してがっつりモテてる子を知っています。

    4
    れう 2か月前

    高卒でバリバリ働いてモテてるの尊敬です!!
    しっかり働いて自立していることに自信を持とうと思います。ご返信ありがとうございました!

      |2025/6/28(土) 23:31 |ID:1195553

    一般常識があって、どんな仕事であれ自立している人なら学歴は気にしません。

    ただ、仲良くなれば雑談で大学時代の話をすることもあるでしょう。
    その時に「あなたはみんな大学に通ってると思ってるんだね」とか
    「私とは生きている世界が違う」とか言われたら
    (言われなくてもそう思っているのが伝わってきたら)
    学歴コンプレックスかよと思って冷める自信がある。

    学歴なんて気にせず、今までの人生に誇りを持って生きている人とお付き合いしたいです。

    4
    えー 2か月前

    みんなが大学に通ってると思ってる人に、それは事実と違うよと訂正しただけでも学歴コンプレックス扱い?

    は 2か月前

    「大学時代の話をする」と「みんなが大学に通ってると思ってる」は違うでしょ。
    その思考が学歴コンプレックスだと思うけど。
    大学に行っていない人の前では大学時代の話をしちゃいけない決まりでもあるの?

    れう 2か月前

    そうですよね、生きている世界が違う…なんて考えていると知ったら、お相手もショックだと思います。
    ただ、自分がそう感じてしまうのは事実なので、その考え方を偽らず、正直に伝えたときに、笑い話にできる関係だといいなぁと思います!
    そのためには、自分が高卒であることを負い目に感じない姿勢が大切なんだと、他の方のご返信も見て思うようになりました。
    ご返信ありがとうございました!

    思うに。 2か月前

    多分このコメ主さんが学歴コンプを持ち出すってことはそんな経験あったの?それとも妄想?
    会話でなに部に入ってたーとか、何の勉強してたーとかの入り口からの会話で大学や学校時代の話出てくるのは至って自然なんだよ、それはなんとも思わないって。でも高卒だろうが大卒だろうが引っ掛かりシチュエーションってそんな自然の会話じゃなく、相手がそんな話聞いて誰得?みたいな登場人物全員知らねーしな話延々とする自慢臭い人が大卒なのに?って思われるって話なだけでわ?

    な |2025/6/29(日) 3:04 |ID:1195567

    そんなこといちいち気にしてるんですか?そんなことどうでもいいと思います、一般常識があるなら

    2
    がち! |2025/6/29(日) 21:12 |ID:1195620

    大卒はひとつの武器
    でも社会に出たらほんとにひとつの武器にすぎなかったことをわかるのでは。

    それよりあなたのコンプレックスヲ
    そこそこの相手や組織は見抜くよ

    0
      2か月前

    アプリで『大卒以上の人』を募集してる人を見て不安になったって言ってるので、ただ気になって不安になっただけなのでは
    何でもかんでもすぐコンプに結びつけるのは良くないワヨ

      2か月前

    ただ気になって質問しただけなのでは だった

      |2025/7/1(火) 23:59 |ID:1195828

    大学行かせてもらったのに仕事続かず転々としてしまっている私からすると、高卒で働き続けてちゃんとパソコンとかもできたり仕事の知識ある人の方が地に足つけてるし素敵だなと思います。

    同じくらいの給料もらってるなら早くから社会人として働いている人のほうが立派でしかないです。

    1
      |2025/7/2(水) 0:38 |ID:1195833

    自分は一般家庭育ちの大卒なので高卒でも院卒でも気になりませんが、生きてる世界が違うなあまで距離を感じられる環境で育ったなら多分大卒以上とはあわないのでしょう。自分も仕事がキャバ嬢や風 俗 嬢とは生きれる世界が違うなあと思いますし。高卒でもこれ以上勉強するより早く働きたいとか、料理人など専門学校がいい人とかは学歴気にしてないです。

    4
    ! |2025/7/3(木) 1:39 |ID:1195907

    大卒です。全く気にしません。むしろ早くから社会出ててすごいなぁ…と思います。
    大事なのは話のテンポが合うか、一般常識があるか、人生が充実しているかで学歴じゃないです。

    0
    横町 |2025/7/4(金) 2:49 |ID:1196036

    学歴で人を見た事は無いのですが、
    あえて回答するのであれば、私は大学卒業/彼女は高校卒業して多様な仕事を経験しています。

    私からすると高卒、大卒だろうと、人生の経験値は人それぞれ違うはずなので、生きてる世界というより、その人の視点や価値観が自分と違うだけと思っています。

    自分の彼女はとても聡明で、早くに社会人になったからこそ苦労や様々な努力をしており、とても尊敬しています。
    なので、私個人としては、学歴は全く気になりません。

    コメ主様、
    学歴は気にされる方も、中にはいると思います。ですが誰しもお話しの相性はあると思うので、あまり気負わないでください。
    大丈夫ですよ!

    通りすがりの者が失礼しました。

    0