ネットで好きになった人

なんでも相談恋愛相談ネットで好きになった人
ネットで好きになった人
MM   2025/7/8(火) 12:17



  • 最近、SNSで共通の趣味を持つ女性の方を知り、その人の自撮りや呟き(性格)、作品を見ていくうちに好きになってしまいました。
    しかしその方は私と違ってフォロワー数が多く、フォローも一方的に私がしている状態です。
    この状態から仲良くなる方法が分からず、毎日悩んでいます。作品に関していいねや引用を行って褒めたりはしているのですが、それ以上のアクションの起こし方をどうすればいいのか……。あまり迷惑になるような真似はしたくないと思っています。
    もしアドバイス等があれば教えていただきたいです。
    よろしくお願いします。

    0

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(3件)
      |2025/7/8(火) 12:23 |ID:1196506

    同人系と仮定します。

    まず前提として作り手は作り手としか繋がらない人が多いです。
    仮にあなたも作り手ならワンチャンありますが、rom専なら相当感想が上手くない限りは厳しいです。

    そしてフォロワー数が多いということなら大手の部類だと思います。
    となると仮にあなたが作り手だとしても相手は自分と同じレベルの人(上手い人)としか繋がらない可能性もあります。

    自分も作り手だったので分かるのですが、相手にされていない状態に見えるので相当厳しいと感じます。
    正直SNSなんて綺麗事しか書いていないのでギャップがある人は珍しくありません。
    諦めるのが一番早いです。

    その上でアドバイスをするのなら、

    ・読み手なら毎回長文感想を伝えて認知してもらう。
    そこからワンチャン繋がれるが、通話や会ったりまで仲良くなれるかはあなたの性格魅力次第。
    ・作り手なら技術を磨く。
    htrはそもそも相手にされない。
    無理なら読み手と同じムーブする。

    そもそもの話、ここまでしても相手と仲良くなれる可能性は限りなく低いですし、そもそも相手ってセクマイなんですかね。

    0
    MM(トピ主) 2か月前

    アドバイスありがとうございます。
    まず、私は作り手側ではあります。しかし、相手と同程度の上手さかと言われればそうではありません。
    なので、いただいたアドバイスの通り、技術を磨きつつ読み手としてのムーブも行うのが良いのかな、と思いました。
    また、相手がセクマイかどうか、については普段の様子(呟き)を見る限りかなりセクマイである可能性が高いのですが、確信は持てていません。
    もちろん、かなり厳しい状態ですし、諦めるのが一番早いのは自覚しています。
    しかし自分ができることをやってみてから気持ちに整理をつけようと思います。
    ご丁寧に教えていただき、本当にありがとうございます。

    あ |2025/7/8(火) 14:01 |ID:1196515

    同様のケースから発展しました(同人系)
    私の場合はこちらが描き手、相手が読み専で、相手からの押せ押せでした。

    ・感想を必ずくれる
    ワンライでも感想をくれ、出した本には長文感想をいただいていました

    ・即売会で毎回お手紙とちょっとしたお土産
    こちらが負担にならない程度の金額の差し入れなのですが、私の好みをしっかりと捉えたものでした(ばら撒きではない)

    ここまでは割とあるファンの方の対応だと思いますが、一番心が動かされたのは自分の作品の解釈が完全に一致していたことかもしれません。細かい表現などまで拾った長文感想などです。フォロワー数が万だとしても、長文感想をもらうことは意外と多くはありません。ライトな感想よりもやはり長文の方が私は嬉しいです。
    もちろん即売会で会ったときの、リアルの印象もよかったことは大前提です。あとは、相手方がセクマイを匂わせるツイートをふんわりしていたところも関係を進める上での材料になりました。

    まずは認知してもらうことが一番だと思います!引用感想は私の場合は追いかけて見ていないことも多いです。その方が感想をもらいたいタイプであれば、DMで長文感想を送ることが一番の近道だと思います。

    相談主さんも作り手さんとのこと。よっぽど解釈が不一致、htrではない限り、長文感想をDMで送ってくる人を無視することは難しいと思います。フォローを絞っている方の場合、この限りではありませんが…。

    頑張ってください、応援しています!

    1
    MM(トピ主) 2か月前

    アドバイスありがとうございます。
    DMでの感想は盲点でした。(相互ではない方にDMを送ることに私は弱気だったので……)目から鱗の気分です。
    相手は即売会等のイベントにはあまり参加なさらない方のようなので、リアルでの印象を、というのは難しいかもしれません。でもその分、SNS上でできる事、教えていただいた事をやっていこうと思います。
    具体例を挙げていただけて、とても助かりました。本当にありがとうございます。

    a |2025/7/9(水) 21:28 |ID:1196661

    私の友達にあなたと同じような人がいました。SNSで好きになって猛アタックし今遠距離で付き合ってるみたいです。
    同じゲームを一緒にするとかで仲良くなって通話するようになり、徐々に距離詰めてある程度仲良くなったらグイグイしつこいくらいにアタックして、最終的に相手が折れたみたいでした笑

    0
    MM(トピ主) 2か月前

    そうなんですね!
    やはり徐々に仲良くなってから、という感じなのですね……とても参考になりました。
    アドバイスありがとうございます。