現在高校生で、同級生に好きな人がいます。
相手は私に好意を抱かれていることは知っていますが、気持ちを打ち明けた後も変わらない態度で接してくれています。
最近彼女が、YouTubeで曲の翻訳を始めたと教えてくれました。教えてもらったのは多分私だけで、誰にも言わないでね!と言われました。
その後、自分だとバレないアカウントでこっそりとそのアカウントをフォローしました。
更新頻度も高く、コメントをすると一人一人にきちんと返信をしてくれます。(私も何回かコメントしました。)
するとつい先日、Youtubeのコミュニティ欄で「インスタを始めました」と言っているのを見ました。Youtube関連のことがメインではなく、彼女が投稿するから、という思いが強くフォローをしてしまいました。
(もちろん、彼女が翻訳している分野の曲はもともと好きでたくさん聴いてます!)
でも我に帰ると、これは一種のストーカーと言えるのではないか、と思い恐ろしくなって来ました。
SNSのアカウントで繋がったくらいでどうともならないのですが、投稿があると嬉しくなる自分が嫌です。
この頃学校に行くときも、何時に出たら玄関でちょうど会えるなとか考えてしまいます。
今日も教室まで一緒に行けて楽しい時間を過ごせました。
クラスも授業も一つもかぶっていなく、少し寂しいというのが本心です。
このままの状態でも良いんでしょうか?それともちょっと危険でしょうか?
(直接追いかけたり、などのストーカー行為をしたことはないです。好きだなとか可愛いなって思った時も直接伝えています)