友人として出会って5年。ここ3年で2回気持ちを伝えた人がいます。
 誠実で落ち着いた子です。
 1回目は告白し、「そう見れない」と振られてしまいました。
 2回目は手紙で気持ちだけ改めて伝えました。
 3年目に再び告白をして区切りをつけようと思っています。
「今まで通りでいますね」と1回目に振るとき発した言葉の通りに
 その後も相手は嫌な空気も出さず、避けることもせずにいてくれました。
 誘えば乗ってくれるし、共通の趣味後には2人で一緒に帰り、ご飯に行ったり。
 「期待しちゃダメだよね」と思いつつ、
 友人として良好な関係は続けられたのかなと思っています。
ですが最近、文字で上手く表現できないのですが、何だか変化を感じています。
 まず、相手がプチ整形をしたのですが(しなさそうな子なのでビックリした)急に垢抜けたことです。
 服の系統が変わったり、ネイルしたりと女子力が上がったり。
 私が絶対に誘って来ると分かるような共通の好きなところに
 「行きたい」と呟いたりするようになりました。
 案の定、私はすぐに食いつき一緒にそこへ行くことになりました。
 やり取りは、はたから見たら「いい感じ」と表現できるものです。
正直、少し期待してしまっている自分がいます。
 どんどん垢抜けているのも私にずっと好意を寄せられている、
 見られている影響ってあるのかな?なんて。
 友人としてただ大切にされている…可能性はありますが、
 人の気持ちを弄ぶような子ではないので、
 一体どういう心境なのかなと思ってしまいます。
振った相手を全く気にしないものでしょうか?皆さんはどうでしょう?
 今まで通り付き合うにしろ2人きりでどうとか…
 は期待させてしまうので私だったら避けると思うんです。
真意は本人にしか分かりませんが、宜しければほかの方の意見も聞かせてください。

