現在高校生で、部活動の同性の先輩に告白しました!
自分は今まで恋愛とかよくわからず恋愛経験なく過ごしてきたのですが高校で入った部活動の先輩を好きになりました。その先輩は静かで心を開いている人は少ないみたいなタイプで自分はわちゃわちゃしてて元気なタイプだったので1年間一生懸命話しかけてやっと他の後輩よりは心を開いているみたいな感じのところまでいきました。正直付き合うとかそういうのは考えてなかったので告白したときも好きです、とだけ伝えました。そのあと返事とかは全然急いでないのでもっと話したりしてからでもと言うとそうだねもっとお互いを知っていこうねと言われました。この時自分はこんな風に言ってもらえてるのだから頑張ろう!と思って1回一緒に帰ろうと誘い、一緒に帰りました。ですが先輩は部活を引退しており学校ですれ違うことすらなくなってしまい、自分は連絡するのが得意なタイプではないので(先輩はよくわからない)一緒に帰ったときに1週間に1回部活動が休みの日があるのでその時に帰りませんか?と聞き、後日この前言ったやつどうですか?と聞くとその日は先輩は6時間で自分は7時間なので(特進コースとかの違い)帰れそうにない、誘ってくれてありがとう!と言われました。返事をもらったときは特になにも思わなかったのですが誘いを断られた後に1回会ったときにすごく気まずそうな感じで、もしかして誘ってくれてありがとうの意味はもう誘うな、あなたの事は恋愛対象としては見れないといった感じなのでしょうか。告白してから1ヶ月経ちますが告白の返事もなさそうです。(先輩から話しかけてくるタイプではない)やっぱりこれは諦めた方がいいのでしょうか?それとももう一度なにかアクションをとってもいいのでしょうか?自分は初めて人を好きになれたしもっと頑張りたいです。
長文失礼しました。※告白したときに同性愛に偏見はないと言ってました
諦めるべきなのかよくわからない