10年弱付き合っているアラサーカップルです。
彼女とは気が合うし、いい意味で気を遣わないので安心感があり、良い関係だと思っています。
付き合った当初はお出かけの趣味も合っていたのですが、ここ最近合わないと感じています。
例えば彼女は、旅行先でも名物のお店が混んでいるとファストフード店に入ることを選びます。
でも私は、せっかく旅行したなら、並んでも現地の名物を食べたいです。
また、テーマパークでも30分以上の待ち時間だとアトラクションに並びたがりません。30分以下の待ち時間のアトラクションなんてほとんどないので、パーク内を散歩して少しだけアトラクションに乗って終わります。私は散歩している時間並んでアトラクションに乗りたいです。お金の無駄だとも思います。
博物館などもお互い好きですが、彼女は人混みが嫌だからと遠目に見るだけで満足します。私は列に並んででも、近くで説明書きを読みながらじっくり見たいです。
以前は彼女も私と同じ感じだったのに、最近は上記のような感じになりました。
人混みで気分が悪くなる、突っ立って待つのが辛いのだそうです。そう言われればこちらが我慢するしかないので、私ばかりいつも我慢しています。だから上記の場所に行っても全然楽しめなくてお金の無駄だと思うし、すごく嫌です。
上記の場所に行っても、ごはん中とかに話している内容はすごく楽しいんです。彼女のことは好きだし、話すのも好きです。だから、近場で映画を見て適当にご飯を食べるデートや、おうちデートは全部心から楽しいです。
でも上記の場所に行くようなデートは、帰ってから「全然“場所を”楽しめなかった」と感じ、悶々とします。
もうテーマパークなどには一緒に行きたくありません。でも彼女からは誘われます。
どう伝えれば角が立たないと思いますか?
この相談の回答期限は終了しました
私のところも長く付き合ったら、そんな感じだよ。
なので、ほとんど相手の行動は、気にしないで現地で自由行動する。相手が、「ジェットコースター乗りたい」って言うなら、苦手な私は、「ココのショップ見てるよ!」って、残って独りをその時間楽しむし、「あれ食べたい」って、相手が並んでたら、「じゃ、食べたかったもの買ってくるから、後で待ち合わせね」って感じだしね。その後、揃って食事する。
博物館なんかは、入ったら、自由行動にして、ショップで待ち合わせとかしてる。だって見るスピードも、興味があるところも、個人個人違うからねぇ。そんなときに同じところをジッと見てたりすると、お互いに「奇遇ですなぁ〜、ご趣味が合うようで、これからお茶でもご一緒しませんか?」と悪ふざけしたりしてるよ(笑)
食事だって、雑誌や有名店が並ぶほど美味しいわけでは無いことが、多いので、二人でフィーリンがあったところに突然入ったりする。で、後で並ぶほどの有名店だったと知ることもあるし、密かな有名店だったりするのを二人でニヤニヤしながら、話したりする。
全部楽しまなきゃ、お金がもったいないと言う考えよりは、お互いに尊重しあって、楽しむ事を優先してるなぁ〜、また、来よう!や、また、行こう!って気持ちにもお互いになるし、その方が時間や気持ちに余裕が出来て、楽しいからねぇ。
今は私ばかり我慢して彼女に合わせているけれど、以前は彼女ばかり我慢して私に合わせてくれていたのでしょう。
長時間並んだり混み合う人気パークには友達と行くようにしたらどうでしょう。彼女とは地元の人にしか知られていないような空いていてアトラクションもそこそこ充実しているスポットを選んで行く。
会話が楽しいんだからじっくり会話を楽しめる方法でデートしたらいいじゃないですか。
食事はチェーン店でいいし行列は面倒だからスッと乗れるアトラクションがいいタイプなんですよね?DやUに誘われるのだと思いますがなんでそこがいいんだろう…場の雰囲気やキャラクターが居るのが楽しい人なのかな?
「DやUにあなたと行きたくない」と言うのではなく、「パークいいね、でも並ぶの面倒じゃない?〇〇の遊園地に行きたいんだけどどうかな」ってマイナーな場所提案してみたらどうでしょう?
「申し訳ないのだけれど、実は~」って形で真剣に伝えて、相手の意見も聞いた上で、2人で解決策を考えるのがベストでしょう。
たとえば、今回は彼女の好きなようにする代わりに、次回は相談者の好きなようにするとか、やり方は色々あると思います。
ただ、根本的な問題は、10年弱も一緒にいるのに、自分の不満を率直に相手に伝えることができないというところではないでしょうか。
傷つけたくないという気持ちはわかりますが、お互いに本音を言い合うようにしないと、不満は溜まりっぱなしになってしまいますよ。
自分だけでなく、彼女にも「困ったことはない?」ってきいて、きちんと不満を聞いた上で、自分も不満を言えばいいと思います。
とっても難しいですね。
結局ぴったり合うわけないですから、仕方ないですよね。
一緒に行きたくないなら、なんだか疲れてるからもっとまったりできる他のところがいいなあくらいしか思いつきませんでした。とにかく他のデートを提案しまくるならいいのでは。
ありがとうございます。
他の方が仰るように、根本的な解決には、私が感じている不満を伝えるしかないのでしょうし、それも分かっているのですが、性格上それは少し覚悟が必要なので、それまではわんだふさんの仰るように他のデートを提案したりしてみようと思います。
ありがとうございました。
自分達も10年付き合ってます。
全く同じです。私の方が旅行にしても
年に一度のイベントにしても楽しみたいのにもう大分前から誕生日やクリスマスなんてケーキととりのももで終わりですよ!それどころか言葉にも出してくれなくて!此れから先の事考えたら不安しか無いですよ!すみません😣💦⤵️愚痴ちゃいました。貴女だけでは無いって事なんです。なき😭
ありがとうございます。
同じような方にご回答頂けて、私だけではないのだと思えました。
相手とテンションが違うと気を遣いますよね。お互い上手く解決できますように。