- どこまでがポチャ?2025/1/20(月) 20:16 | 名無しのガチレズ
自称ポチャと仲良くなっても実際激寄りで人間不信になりそうなのでレズのポチャ基準が知りたい。
体重?BMI?どこまでいける?
デブと認めたくないんだよね
浮腫んでるという言い訳ほど醜いものはない
デブをポチャと言い出したのはデブ自身
デヴのワキガwww
まあ人によってポチャの基準違うよね
何歳からオバサン?何センチからチビ?って質問しても答えは出ないように
ぽちゃは肉質柔らかな普通の人。
デブはそれ以上。
固太りはぽちゃじゃ無いと思う。
アスリートで体重重い人にぽちゃって言わないよね?
ミケポとか意味わからない。
自称している人はただ単にデブと言いたく無い人のイメージ。
ぽちゃとか本当はいなくない?
デブかそうでないかしかないよね
普通体型とか言ってる人もほんのりデブだよね
論点ズレたままでごめんだけど、150cmおそらく90kgは超えてる人が自分のことをぽっちゃりしてるから〜て言ってて、デブ専の私もさすがにぽっちゃりではないよとツッコミそうになった
論点ズレてる
ガリよりもポチャの方がタイプ
ただ抱きしめた時に腕の中におさまる程度で無臭に限る
そうそう。
太目の方が長生き出来るって言うのが基準で作られてるからね。
健康体重の基準がぽっちゃり気味だからね
下着のモデルはやめて欲しいよね
最近ファッションモデル業界がデブ使ってるのが無理
ここのコメント欄見てたら標準体型より3キロ重いだけでもデブ扱いされるからつらい
筋肉量と脂肪量で見た目は変わるから、ムキムキの細身さんプヨプヨのシンデレラ体重さんのことは考えないで一般的なイメージで話すことにしよう。
ポチャ、デブ、激で分けるならBMIが高めの健康体重〜健康体重+10kgくらいがポチャ。
ポチャ、激 の2つに分けるなら、上でデブに分類されてた人たちもポチャに私は入れちゃう。
筋肉量と脂肪量で見た目も変わるから体重だけで判断するのはどうかと
結局BMIなんて、身長体重の数字でしか算出しないしね
ぽっちゃりは健康体重+10kg程度までと思ってたからここ読んで衝撃だったわ。。
激は3桁
ポチャは身長−100まで
あとはデブ
そうよね
ポチャって平均よりは多少肉感があるくらいまで
デブをポチャって単語使って誤魔化さないでほしいわ
私はぽちゃはギリギリ普通体型くらいの人をイメージしているので皆がデブを視野に入れてるから驚き。
そもそもポチャか激ってのがおかしい
ポチャ》デブ》激
でほとんどがデブに入るイメージ
顔が整って清潔感があるなら、びっくえんじぇるのピンクの子やおばビアンChannelのアバさんくらいがギリ激とはいえないくらいのポチャ。
野呂佳代はポチャ
安藤なつはデブ
バスの1人席に余裕で座れたらポチャ、キツかったらデブ
出会い系での激は本当の激かと思う
50m離れててもデブがいるってわかるような
25で激体型は厳しいかと!
厳しいかな?
25だと健康診断で医師から注意されるよね?
強要はしてないからメシハラではない
ただあまり食べない人とご飯行ってもつまらないと思っただけ
151
厳しい!!!!!25以上でぽちゃでしょ!
話変わるけど、美緒48歳生きていけない。の続編というか、社会復帰してる2次創作絵がXにあって救われた
ネクライ好きな人がいる?
管理栄養士やってますが、生保の人には、肥満体型が多いですよ。
激体型=肥満だと思うので、その定義であれば、BMI25から上でしょうね。
ポチャはBMI23、24あたりじゃないでしょうか。
チャカ ポコ チャカポコチャ
146
誰のことよ笑
メシハラやめなよ
ご飯行っても全然食べない人居るよね
あれほんとつまらない
美緒48歳生きていけないとか、無職なのにデブなのは頭も弱いから
質の悪いってラーメン、からあげ、パスタ、牛丼、マクドとか?
マクド好きな人多いやん
たくさん食べるけど、胃腸が強いわけではない!なんなら頻繁に下痢になって大変
下痢ばっかやのに全然お腹がへっこまなくて辛い
質の悪い物を節制できなくて食べ過ぎるから太ってる
食べないと太らない
いっぱい食べるから太るんだよ
有名企業の入社式の写真にデブがいないってたまに話題になるけど、今まで出会ったデブは小売、介護、製造とかが多かった。
体型は人生そのもの
「太ってる」という事はお金持ってる人
→これ昔の価値観だね。富裕層もいるだろうけど、正確ではない。中国や東南アジアの一部は、
まだこういう考え方が特に男性の間で強い。
ちなみにぽちゃとぽっちゃりは意味違うの?
同じ身長でも
年齢によりそうだけどね
135
安くて腹いっぱいになるものって炭水化物なんだよ
金なんてたいして持ってなくても太る
貧乏が痩せてるのが貧しい国で、貧乏が肥ってるのが裕福な先進国なんだって
日本はまだ一応世界で見たら裕福な国
富裕層貧困層あまり関係ないと思うなぁ。富裕層が健康意識が高くなるから必然的に痩せるだけであって、必ずしもそうじゃない。
「太ってる」という事はお金持ってる人だよ。だって食べないと太らないじゃんね。
150㎝
70~60体重い。太ったとか言われはじめる。
60~55自分で肉やばと思うが周りには何も言われない。太った話で意外と、って驚かれる。
55~50太り気味かなってなる。年上にはたまに細い言われる。
50~45調子いい。たまに細いって言わる
45~40あばらうっすら見える。心配される。
体重おおまかだけど私は大体こんな感じで変わったよ
禁止事項
個人情報の書き込み電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。
スレッドの趣旨に沿わない投稿
スレッド内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。各スレッドにルールが記載されている場合は、そのルールに従って下さい。
荒らし行為
悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。
マルチポスト
連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。
著作権の侵害
権利者の同意を得ない歌詞の掲載は著作権の侵害となりますので送信しないようご注意ください。
禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。