雑談掲示板 »

このスレッドには39件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。3日前に  名無しのガチレズ さんが最後の更新を行いました。




  • 書き込む


    • イヌは友だち🐶

      🐕🐩🦮🐕‍🦺

    39件を表示中 - 1 - 39件 (全39件)
      返信

      24です
      ↓この人が優しい




    • 返信

      28さん
      23・25です
      そういうの、言葉にしてくださるとうれしいですね(^^)ありがとうございます♪




    • 返信

      600万は安くないけど
      中国だからもっとふっかけてそうだと思って…




    • 返信

      ろっぴゃくまんや

      さすがの中国でも6億はふっかけんよ




    • 返信

      やすくないよー

      私だったらブリーダーさんから
      同じ血筋が少しでも繋がってる血縁の子を迎え入れるわ




    • 返信

      ペットのクローンで600万なら安くない?




    • 返信

      6億たっけぇ
      富豪のペットや




    • 返信

      そのうち人間のクローンとかね…
      リアル「わたしを離さないで」の世界
      もはや科学と良心との闘いになりそう




    • 返信

      みんな詳しいんだね。
      私はクローンはどうしても薄命ってことなら知ってる。




    • 返信

      よく知っているね
      そうなんよ

      中国はかわいいかわいいペットのクローン作って600百万円ぐらいで売っているんよ




    • 返信

      今ってさ、遺跡から発掘された動物の遺伝子で復元出来るらしいね。
      動物だよ?
      ニュースで成功したってやってた。
      恐竜復元も夢じゃないね。




    • 返信

      23-25のやり取りに癒された ありがとう




    • 返信

      邪馬台国ーーー。
      ユートピアは果たしてどこに存在したのか…
      近畿か、はたまた九州か。
      その謎はいつの時代も私たちの心を掴んで離さない。

      そして人々は今日もまた魏志倭人伝を読み解く。

      桃源郷はたしかに我々の心のなかに在る。




    • 返信

       卑弥呼のペットかもしれない?古墳時代にいたとされる犬の復元模型が完成しました。

       2015年、奈良県桜井市の纒向遺跡で犬の骨140点あまりが出土しました。これを受け、市の研究センターなどは3Dプリンターを用いて骨のレプリカをつくり、粘土で肉付けするなどして5年をかけて復元したのです。犬の「復元模型」は引き締まった口元に凛々しいまなざし。すらりと伸びた足で佇む茶色い犬。1800年前の古墳時代にいたとされるものです。

       桜井市によりますと、復元された犬は1歳半以上の若いメスで、古墳時代前期に中国大陸からもたらされた可能性があるということです。
      邪馬台国の有力候補地から骨が出土。そして、注目すべきが、骨が見つかった場所。纒向遺跡は邪馬台国があったとされる最有力候補地ですが、犬の骨が見つかったのは遺跡内でも位の高い人物が住んでいたとされる場所。

       そう、女王・卑弥呼の王宮だった可能性も指摘されているのです。
      つまり、この犬は卑弥呼が可愛がっていたペットだったかもしれない




    • 返信

      良かった。安心しました(^^)




    • 返信

      今は元気!
      ありがとうございます




    • 返信

      22さんが心配。今は大丈夫??




    • 返信

      残業まみれでストレスやばかった頃家で犬になって吠え散らかしてたなー
      皆も犬にならないように気を付けてね




    • 返信

      猫は友達じゃないの?




    • 返信

      全国の動物愛護センターや保健所に引き取られ、2023年度に殺処分された犬と猫は9017匹で、初めて1万匹を下回ったことが環境省のまとめで分かった。1974年度には約122万匹だったが、動物愛護管理法の改正や保護団体の努力で減少傾向にある。

       環境省が、都道府県などから報告を受けて集計した。2023年度に殺処分された犬は2118匹、猫は6899匹で、センターなどに引き取られた犬猫4万4576匹のうち2割だった。残りの8割は新たな飼い主に譲渡されたり、元の飼い主に返還されたりした。

       減少の背景には保護犬や保護猫として新たな飼い主に譲渡する機運の高まりや、自治体と保護団体との連携強化がある。法改正で、自治体が飼い主やペット業者による安易な引き取り要請を拒否できるようになったほか、置き去りにする「遺棄」に対する罰則も強化された。

       一方、飼い主の管理能力を超えてしまう「多頭飼育崩壊」が問題になっている。23年度の殺処分数が最多だった福島県(885匹)では、高齢者が亡くなるなどして多数の猫がセンターに引き取られたが、しつけを受けておらず攻撃的とか、病気で回復の見込みがないなどの理由で譲渡できない事例が相次いだ。担当者は「福祉部門と連携し、多頭飼育の状況把握や見守りを強化したい」としている。

       日本動物福祉協会の町屋 奈ない ・獣医師調査員は「殺処分数が減ったのは良いことだが、行政が引き取りを拒否して動物愛護団体に過度な負担がかかるとか、引き取り手が見つからない犬猫の施設内での保管の長期化など、統計に表れない課題は多い。さらなる対策が必要だ」と指摘している。




    • 返信

      大型犬だと一カミで赤ちゃん死んじゃうかもしれない
      超小型犬なら何度も噛まれ酷くても耳、鼻、唇、指が千切れたり、失明する程度で死なずにすむ可能性が高い
      今はペットとして温厚になってると言っても、元闘犬や闘犬を先祖に持つ犬種は噛む力が違う。
      口も噛みつきやすいようになってる
      ブルドッグなんかは噛みつきやすいように鼻を低く口が大きく噛む力が強い。
      闘犬や猟犬系統の大型〜中型犬は注意したほうがいい。
      あと日本犬は全部。
      小型って言われてるけど柴もね
      日本犬はオオカミの血が濃すぎるのよ
      気質が「犬」より「狼」に近い感じ
      いろんな意味日本犬は独特




    • 返信

      ペット飼育は年収1300万円増に匹敵 経済学で「満足度」分析―英研究

      犬や猫を飼うことで得られる満足感は、年収が7万ポンド(約1300万円)増えるのと同じ―。
      ペットが与える影響を経済学的に分析した英国の研究で、犬や猫が飼い主にもたらす多大な恩恵が明らかになった。

      研究結果をまとめた論文が、3月31日付で国際的学術誌「ソーシャル・インディケーターズ・リサーチ」に掲載された。研究チームを率いた英ケント大のグシュワントナー講師は「この研究は、ペットの同伴がわれわれにとって良いものかという問いに、はっきり『イエス』と答えた」と指摘した。

      研究では、英国の約2500世帯を対象に調査。「生活満足度」の調査手法を活用し、さまざまな生活の変化の経済的な価値を年収に換算した。

       それによると、ペット飼育で得られる満足感は最大7万ポンドの年収増に匹敵し、結婚と同等の価値があった。

      調査は最も一般的なペットである犬と猫が対象で、ハムスターやウサギなどは対象外だった。




    • 返信

      15

      良いこと知った!
      うちの実家の庭によく野良猫がうんちしてくからライオンの臭いのやつ探してみる




    • 返信

      亡くなったワンちゃんに逢いたい




    • 返信

      野生動物は、ライオンの糞尿撒くとその一帯には近づくなるんだって
      ライオンが生息したことのない地域でも同じらしい
      不思議だよね

      サファリパークに行ったらトラが車にマーキングしていったんだけど、それ以来いつもうちの車の駐車場でオシッコしていく犬がしなくなったよ




    • 返信

      犬を預かっていたって、その飼い主はどうしてるの?
      お金がないのに預かってたの??
      手数料すら払えないってことは今親犬の飼育環境はどんななの??
      なんかモヤモヤする。ニュース探してこよ。




    • 返信

      11
      あれはちょっと怖いわー笑




    • 返信

      名古屋市の愛護センターはサツ処分ゼロ




    • 返信

      アパツアパツ
      口パクさせる動画
      流行ったよね🐶




    • 返信

      ニュースになったから問い合わせて引き取る人がいそう




    • 返信

      初見で女の子って思われない率100%のウチのボストンテリア、最近流行りの擬人化してみたらめっちゃ美女だったのでウキウキしてしまった。




    • 返信

      保護って言っても
      7日間過ぎたら。。。

      この世には居なくなるんだよね




    • 返信

       名古屋市中村区の駐車場に子犬5匹を置き去りにしたとして4月9日、28歳の女が逮捕されました。

       逮捕されたのは名古屋市千種区の無職、田又睦月容疑者(28)で3月22日、知人から預かっていた犬が産んだ子犬5匹を、中村区の集合住宅の駐車場に置き去りにした動物愛護法違反の疑いが持たれています。

       子犬は生まれたばかりで歯も生えていない状態で、植え込みで5匹寄り添って鳴いているのを住人が見つけ、110番通報していました。

       田又容疑者は容疑を認め「飼育の費用や動物愛護センターへの引き取り手数料がなかった」と供述しているということです。

       5匹はその後、名古屋市動物愛護センターで保護されているということです。




    • 返信

      無駄吠えなんて人間の思い込みであって、
      犬からしたらちゃんと理由がある




    • 返信

      赤ちゃんの時から老犬になるまでずっと一緒に過ごせて本当に幸せだったから
      私にこの尊い経験をさせてくれた事を感謝しています。




    • 返信

      犬のジャンプ力は非常にすぐれていて、高跳びの最高記録は3.4m、幅跳びはなんと9.14mだそうです。

      一般の一戸建ての塀や柵を飛び越えるのは大型犬にとって朝飯前…




    • 返信

      人は悲しいときに涙を流すことがありますが、犬は離れていた飼い主さんと再会したときに涙の分泌量が増える、
      という研究結果が麻布大学の研究チームによって報告されました。
      つまり犬は、感情が高ぶった際に涙が出るといえるでしょう。




    • 返信

      12歳で亡くなったんだけど、会いたいなあ
      たまに夢に出てきてくれるよ
      世界一可愛かった




    • 返信

      ジャックラッセルテリアなんだけど
      なぜかジャック用のカリカリは見向きもせず
      柴犬用だといつも完食

      一緒に柴飼ってるから「隣の芝生」的な感じで美味しそうに見えてるのかな?

      2頭とも相手のご飯が気になって奪い合い?泥棒?してる
      同じご飯の時もやってたし、美味しくないと評判の療法食も盗み食いすると美味しくなるらしい(笑)




    39件を表示中 - 1 - 39件 (全39件)

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    スレッドの趣旨に沿わない投稿
    スレッド内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。各スレッドにルールが記載されている場合は、そのルールに従って下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    著作権の侵害
    権利者の同意を得ない歌詞の掲載は著作権の侵害となりますので送信しないようご注意ください。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    返信先: 犬





    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。