このスレッドには184件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。15時間前に 名無しのガチレズ さんが最後の更新を行いました。

- オフ会での勧誘について/情報共有と注意喚起2025/3/26(水) 23:36 | 名無しのガチレズ
皆さんは、オフ会の場でビジネス勧誘を受けた経験はありますか?
私は以前、こちらのサイトに掲載されていた運動系のアクティビティイベントに参加した際、主催者の方からダイエット関連(数十万円)のプログラムへの勧誘、ビジネスの勧誘を受けたことがあります。
イベント中にさりげなく話題を振られ、その後も個別メッセージを通じて何度も勧誘が続き、やんわり断るのにとても苦労しました。その主催者の方は、運動系だけでなく飲食店を貸し切った交流イベントなども主催していて、最初の印象はとてもフレンドリーで感じの良い方でした。
参加費も比較的安価で、「利益よりも女性同士のつながりを大切にしているのかな」と好感を持っていたのですが、主催者の方から「集まりやすくするために参加費を抑えている」といった話を伺い、その後にそのような勧誘があったことで、もしかすると主催の目的にビジネス的な目的もあったのかなと感じました。この出来事はあくまで私個人の体験ですが、今後参加される方が同じような思いをしないよう、注意喚起としてシェアさせていただきます。
また、同様の経験をされた方がいれば、情報交換できればと思い投稿しました。すべてのオフ会や主催者がそうだとはもちろん思っていませんが、少しでも参考になれば嬉しいです。^_^
![]() | ![]() |
なめられているよねw
マルチに性自認男に生まれた時の性別男に生活 保護や福祉の受給者 3ピーの相手探し
変な人全部来ちゃう

なんでこの狭い界隈でカモ探そうとするんでしょうね。
ビアンなめられてる??

🥊🏸☕️🥟 🦆🦆🦆 🎣🕸️🕷️
💰💵💶を搾り取る
最近は人のオフ会に参加して🦆探し

高円寺カフェじゃない?

あったあったw

荻窪お茶会もなかった?
スピンドルでカモ探ししてんのか。

横浜中華
原宿キック
新宿バドミントン
スピマルチ
ガチレズマルチ(追放)

もうここでカモ探しできないねww
3/23の新宿バドミントン🏸は
まもなく20名に💨
うほほーい🎵
たくさん試合できるぞー✨
気になってる方、お申し込みお急ぎください🌈
ガチレズはこちら▼

ずっといるよね
キックマルチおばさん
誰かが勧誘やめろとかいても
スピはスルー

Spindl◯も通報対応してくれないかなあ

他のオフ会で参加者として来てたという情報は聞いている
年齢制限なし、フェムオンリーじゃないオフ会には参加する可能性あるので、みなさん注意しましょう

まさか
ネットワークビジネスの仕組み上そうなってるって話だよ。過剰反応しないでね、私も見つけたら共有するので
ギャンブルと一緒で一部の胴元しか儲からないよ

20へ
>>その人も多分最初は被害者だったんだけど
何情報?その人に被害にあった人たちがいるのに、その情報いるかな?
もしかして本人?

他のオフ会に参加して輪を広げようとするとかもありそう。実際いろんなところで出会って勧誘されてるって話も見た。
勧誘禁止って書いてるオフ会も多いけど馴れ馴れしい人には気をつけて。

その人も多分最初は被害者だったんだけど、これ以上被害者を増やさないためにも情報共有は大事だね。

今まで本人だとわかるくらい噂になってても何も反応なかったのに、消費庁に通報するとか話出始めたからやばいと思って消したんじゃない?またそいつが名前を変えてオフ会開催し出したら、ここで情報共有しましょう。

消えたのー??すごー!!!!!

凄くいい人

もしニュースキンの商品を純粋に好きでほしいと思っても今どき公式オンラインショップやAmazonでも買えるのに、なぜわざわざ知り合いから買おうと思うのかを原宿マルチはもっと考えた方がいい
昔知り合いのお母さんがPOLAの販売やってて、その子からプレゼントでもらったPOLAのボディソープがすごくよかったから、そのお母さんの売上にもなるしと次は一個注文したいと言ったことがある
すると後日その子はお母さんからのプレゼントですとタダでくれたのでとっても申し訳なかった

味をしめてるからリニューアルして戻って来そう

オフ会の思い出スレでも出てましたが、例のイベント告知が全部消えました。
管理者による削除としても”目的”があるからこれだけでは終わらないと思うのは私だけでしょうか。
別のタイトルで開催、主催者変更などで別のイベントみたいに出てこないか警戒してます。

オフ会行こうとしてる人はこのスレと「オフ会の思い出や注意事項など」スレを見て!
申し込んじゃった人はキャンセルする勇気を

聞いてみると意外と知らないって言う人が多いので、みなさんあんまり気にせずに参加されてるんですね。被害者減らないわけだ。
アンチマルチオフ会とかで同列に開催しないと気づかない??

雑談掲示板 » 「オフ会の思い出や注意事項など」では昨年からずっと注意喚起されてきたけど、被害者がなくならないのは意外とガチレズ を読んでる人が多くないのかも
あとガチレズ の運営にも例のイベントの告知は載せないでって意見を送ってた人もいますが、対応しないそうです

この件、消費者庁に情報提供できそうです!
ネットワークビジネスや悪質な勧誘に関する専門の受付フォームがあって、
被害者じゃなくても、匿名で送ることができるみたいです。
▼情報提供フォーム(無記名OK)
(「消費者庁 特定商取引法 情報提供フォーム」で検索してもらえると、
無記名で通報できるページがすぐ見つかります!)
運営側には1年前から複数の通報があったにもかかわらず、
今も問題の幹事が堂々とイベント募集を続けている状況です。
これは、「違法行為を知りながら放置している」状態と見なされてもおかしくないし、
場合によっては、運営側にも一定の責任が問われる可能性があります。
「ちょっとでもおかしいかも」と感じた方がいれば、
ぜひ一緒に消費者庁に声を届けて、これ以上の被害を防ぐための行動につなげませんか?

7さん5です。
補足ありがとうございました。
よくわかりました。理解力悪くてすみません。
7さんは被害には遭われていませんか?
大丈夫でしょうか。
仲良くなるつもりで会って勧誘されるってショックでしたよね。。
辛い体験でしょうが、きっとこれを見て救われる人がいると思います。
発信していただきありがとうございました。

あの人はほんとに必死なんだと思う

[5]さん、
ご指摘ありがとうございます。
「幹事が連絡先を意図的に繋げて勧誘を促していた」という表現について、誤解を招く可能性があると感じたため、補足させていただきます。
まず、「繋げた」というのは他の参加者同士を紹介して繋いだという意味ではなく、
幹事が自ら参加者の連絡先を聞き出し、イベント後に個別で接触・勧誘するための導線を作っていたという意味です。
実際、私が経験したケースでは、
「またオフ会を開催する時に連絡したい」
「もっと仲良くなりたいからLINE教えて」
といった言葉で自然に連絡先を聞き出され、その後個別で食事に誘われ、ダイエット商品やビジネスの勧誘に繋がりました。
つまりこれは、「イベントの継続的な案内」「友達づくり」を装いながら、本来の目的は営業的な勧誘行為だったと受け取れるものであり、
これは勧誘目的を隠して接触するという特定商取引法違反の可能性がある行為です。
「繋げた」という表現が誤解を招くようであれば、
「参加者の連絡先を積極的に収集し、イベント後に個別で勧誘していた」と言い換えるのがより正確かと思います。

有益なスレありがとうございます。
この人のイベントは全部自分の利益が目的です。
雑談しながら相手の経済状況、健康、ダイエットへの関心を確認、ダイエットや健康に関心があれば(なくても)某ニュースキンのボディメイクプログラムに参加させて高額サプリや美容機器を買わせる。それが終わったら他の人を紹介させてさらに利益を広げるってところでしょう。継続的に利益を上げないとステータスが維持できない。それがマルチです。
親しくなればなるほど断りづらくなる。一度買ったら返品だって結構ハードル高い。
一度関わると誰でもいいから誘わないといけなくなり、友達のことも金づるにしか見られなくなる。結果としてお金と友達と信用を失います。なので、最初から良い人だからとか友達としても関わらないでください。
マルチにとって利益になるなら勧誘する相手は誰でもいいんです。その辺の暇そうな人をお茶に誘ったりもします。そんな理由で人を集めるためのオフ会だから、たぶん本人は恋人なんて求めてません。恋人ができたら自由に勧誘活動ができなくなるでしょ。
ここに来た人はマルチなんかには近寄らずに平和に暮らしてください。
初心者女性向けの優良なキックボクシングジムなんてその辺にたくさんあるしダイエット方法は、運動、食事、ネットの情報でどうにかなる。ビアンの出会いだって、オフ会の感想掲示板にヤバいところの見分け方情報が蓄積されてるから避ければ、いいオフ会だってある。本人がが参加してることもあるけど、この情報さえ知ってれば回避できる。
あと、保険もやってるので保険の勧誘もあることも覚えておいて。
経験も交えて、悲しい思いをする人がいないようにと切に願って書いてます。
長くてごめんなさい。
1人でも多くの方へ届きますように。

これって他にもいて仲介してるってこと??
>>幹事が連絡先を意図的に繋げて勧誘を促していた

スレ立てありがとうございます。
会う前に目的を明確にしないのも法律でアウトだし、繰り返しのビジネス勧誘も、「会社」的にNGです。ルールで規定されてるので2度目以上の場合には会社訴えるのもアリです。

同じような被害にあった方へ、共有です。
このイベントや集まりについて調べたところ、特定商取引法違反や消費者契約法違反に該当する可能性が高いとわかりました。
• 表向きは「レズビアン向け出会い・スポーツ・友達づくりイベント」だったのに
• 実際はネットワークビジネスやダイエット商品の勧誘目的だった
• 幹事が連絡先を意図的に繋げて勧誘を促していた
これは、勧誘目的を事前に説明していなかった時点で、
「特定商取引法第33条・第34条」などに違反している可能性があります。
また、勧誘によって金銭的損害が発生している場合は契約の取消しや返金請求の対象になるかもしれません。
被害にあったと思ったら、
▶ 消費生活センター(電話番号:188)
▶ 国民生活センター
に相談してみるのがおすすめです。
あと、証拠として
・イベント案内のスクショ
・勧誘LINEやDM
・商品の説明を受けた内容 などは、できるだけ保存しておいてください。
セクマイが安心して繋がれるはずの場所でこんな被害が起きてしまうのは本当にムカつく。
レディたちに、これ以上の被害が広がりませんように。

横浜ご飯会と原宿キックボクシングですよね。
被害者多数なので皆さん気をつけてください

キックボクシングイベントでの勧誘って、既に噂されてたんですね。
>> 雑談掲示板 » オフ会の思い出や注意事項などPart2

![]() | ![]() |
禁止事項
個人情報の書き込み電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。
スレッドの趣旨に沿わない投稿
スレッド内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。各スレッドにルールが記載されている場合は、そのルールに従って下さい。
荒らし行為
悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。
マルチポスト
連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。
著作権の侵害
権利者の同意を得ない歌詞の掲載は著作権の侵害となりますので送信しないようご注意ください。
禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。