このスレッドには107件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。1週前に 名無しのガチレズ さんが最後の更新を行いました。

- ビアンバー情報交換2025/10/7(火) 0:36 | 名無しのガチレズ
おすすめのビアンバー等、情報交換の場です。
自分で行ってみて知ることも醍醐味ですが、不安の払拭や新しいバーと出会えるきっかけになったら嬉しいです。
※営業妨害等、お店の迷惑になるような内容は厳禁
![]() | ![]() |
ぼったくり、不明朗会計なバーありますか?

55
そう言う質問よく店子やってる人に聞いてる人いるけど大体みんなノンアルでも全然いいよ!って言うけど実際嫌だったとしても言えないよなと思う
アルコール頼まないと嫌な顔しますなんて言ったらお客さん来ないしお客さん側の意見の方が参考になる気がする

ノンアルだと塩対応なの?
店側の人に聞きたい

私も彼女もお酒弱いのでソフトドリンクばっかり頼んでたらお店の人に微妙な態度を取られたので、細客で申し訳ないと思うと同時に自分も居心地が悪いのでバーは行きづらい

たまにバー行く気になって、最低2杯くらいは飲むようにしてるけど、福岡のバーも喫煙者多すぎて、本当は早く帰りたいと思ってしまう。アイコスも嫌だし紙もできれば外で吸ってほしいし、静かに話したいからカラオケとかやめてほしいと思いつつ、みんな楽しんでるから何も言えないけど。

会計をつけさせなかったんだね。なかなか
そこまでのことはないけど、
流されない強さがないと楽しめないな、
って思うときはある。
いろいろ断っても、たいして気にしてないし。

とあるバーの店長に閉店後「まだ飲もうよ!」と別のバーに連れて行かれたんだけど、いきなりクライナー全員に入れてイッキさせたうえ、会計はこっちにつけようとしてて引いた。若い子にいい顔したいんだろうけど、じゃあ自分の金でやればいいのにと思った。

2丁目で私に話しかけてくるのは酔っぱらいだけ、連絡先交換して素面で会うと印象が違う。

35
上野かな?

↓東京のビアンバーって実際はこんな反応

容姿以上に察するものがあったのがよく分かる

1人でビアンバーに行って2人組に話しかけたらスルーだった
オフ会の翌日に1-3人程度はデート誘いメッセージくれるから容姿は普通なハズ…

YouTuberとかこの掲示板でも、恋人と出会った人たちの話聞いてたら、みんなバーで話しかけたかけられたってよく聞くけど、自分が話しかけられないのは当たり前としても、誰かに話しかけてるのとか連絡先聞いてるの見たことない

42
そんな事ないよ
女は日本全国どこに行っても女、東京でも知らない人には話しかけないよ

39
個室居酒屋は?

私福岡なんだけど、東京のバーってそんなに当たり前に声かけるかけられるがある世界なの?

カラオケできるところって池袋のバーかな?

40代以降とか、年齢層が高め人でも行きやすいお店はあるかな?

店子と話すのを楽しむ人も多いけど自分は友達と話したい派だから、女性オンリーのふつうの居酒屋があればいいのになーて思ってる

GF気持ちの悪い女装のオッサンいた。
あとボトル入れて次に行ったら無いって言われた店がある。

35
どこそれ?カラオケ有料のとこあったっけ

GFでどんくらいの子が声掛けてくるかでその日の自分の点数測ってるところある。ニットよりブラウスのがウケ良かったな〜あのリップ付けてるとナンパされる率高いな〜とか。
そして次に活かす!最近モテるようになってきたから一過性で終わらせないように頑張るぞ!!
平日仕事終わりくらいの時間が人と話しやすくておすすめ。週末は外国人ばっか

店長1人で10人くらい客が来てしまったから回せないから何人かにカラオケさせとくとかならまあ許せるんだけど、スナックとかカラオケバーではないのに、ガンガンカラオケされると嫌、客歌下手だし話せないし。
あとカラオケできる日です!ていうイベントでマイク持ったら500円、スタッフに歌って!とか他の客にマイク向けて歌って!てやった場合でも500円払えとかのときあって、そんなんベロベロのやつにマイク渡されて振り払おうとしてるだけなのに払わされるのかと思うと、テロやんと思ってしまった

客商売は辛いよね
明らかに営業妨害なのに、カスハラという言葉を生み出すのに何十年もかかった
今はGoogleマップに簡単に悪評を書かれてしまう時代
店側もおっさんが嫌でも言えないのだと思う

女装おじさんいたから2度と行きたくなくなったな ああいうの追い出せないもんなのか

一杯で長時間粘る客もいるけど、取れる人から取ってるよ
ドリンクちょうだい、友達よんでよ、シャンパン入れていい?、ゲームして負けたら一気ね!
キャバクラやホストの類だと思う

お酒好きじゃないけど話すためとか出会いのために行く人が多いもんね

おすすめのビアンバーオフ会ありますか?

28
普通のバーや居酒屋に比べたらかなり安いよ
だって普通のバーや居酒屋はメインの客層が酒好きな男性だからね
もちろん個々人レベルでは女性でも高い酒を何倍もオーダーする人も居るけど、かなりレアな人材だと思う
女性はビールやカクテルで1人4000円行くかどうかじゃないかな?

13
客単価安いんだ
内容の割に高い印象があったから、効率悪い経営してるのかもね

たまにだけど、1人で行くことが多いかな。
友達に相談するほどでもないけど、ちょっとへこんだ時とか。
普通のバーだと話かけるのが面倒だから。

私は楽しくなかったから付き合いで3回行っただけ
1人で行こうとは思わなかったな

逆にビアンバーって何が楽しいんだろ

まあ…無理して無駄に法人成りしている店舗がごく稀にあったとしても
帝国データバンクでの評価は個人事業主と同等だよ
だから結局、職務経歴書上は「飲食店アルバイト」になる
大手から見たら評価できないから書類で落ちる
安定した職への就職は厳しいと思う

ほぼほぼ個人事業主だよ

法人じゃないの?
一社とかNPOなら比較的簡単なのに

わかるわ
disるつもりはないけど…
店子は業界的には飲食でしょ
しかも勤務先は法人ですらないし、雇用形態も当然バイト
働いた時間を下積みに昇華させて、華々しいキャリアを構築する可能性も正直ゼロ
どう考えても店子と付き合っても自慢になんかならないよ

友達が友達を呼んでくる感じかと
占い師いる日もあったり色々お金落とすこと考えてるよ

ネットで気軽に繋がれるし
ビアンだけが売りな場所に行く価値感じない。

顔が広くなるからね
あの店子と付き合ってるとか言いたいだけだわ
実際幸せな人見た事ない

店子ってモテるらしいけど、なんでモテるんだろ
トークが上手いとか?

ないよな
歳いってるか頭いってるか
なんせまともな人いないイメージ

綺麗な店子多いビアンバーとかある?

綺麗な店子もいないし客を友達かのように扱い金をとる どんな店やねん
しっかり接客しろよ

頑張った所で売り上げには全く影響しない
その割に客単価がかなり安い
仕方がないと思う

ビアンバーって客を限定するから経営も難しいのかもしれないけど、凝ったつまみはない、バーテンのような技術も酒の種類もない、特別接客に長けてもいない。ある程度横のつながりができたら、あえて割高感のあるビアンバーを選ばずとも美味しいものを飲み食いできるところに友達と出かける方が楽しめるし、友達の友達なんかと知り合える方が価値観も近いから楽なんだよな。人間関係がある程度できると、用が無くなっちゃうんだと思う。レズビアン限定の場を提供する以外の魅力があるビアンバーがあったら行ってみたい。

住んでる地域に一軒しかビアンバー無い。
50代前後のギャハハ系オバチャン多めで、若い客は高確率でオバチャンの隣に案内されて太鼓持ちみたいな接待させられるから出会いにも繋がらない。
自分以外の若い一人客も大体そんなカンジで定着しないよ…。

一回名古屋のバー行ったきりで、普通のバーと特に変わりなかったからそれ以降は何も
そもそもそんなお酒好きじゃないし

ほとんど行かないから何も書きようがない

ビアンバー行く人とは付き合いたくない

![]() | ![]() |
禁止事項
個人情報の書き込み電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。
スレッドの趣旨に沿わない投稿
スレッド内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。各スレッドにルールが記載されている場合は、そのルールに従って下さい。
荒らし行為
悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。
マルチポスト
連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。
著作権の侵害
権利者の同意を得ない歌詞の掲載は著作権の侵害となりますので送信しないようご注意ください。
禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。


