› 雑談掲示板 › 年齢とか勤務形態とか仕事とか年収とか言える範囲で教えて。

- 年齢とか勤務形態とか仕事とか年収とか言える範囲で教えて。2019/1/17(木) 23:54 | 名無しのガチレズ
既婚者も居ると思いますが独身率が高いと思うので生活事情を教えてください。
60です。
お言葉染み入ります。
個人の事ですが、
当時田舎の山の上の方に住んでおり、
様々な産業を細々と請負していました。
生活面に関しては、
まずお店は無い、行こうにも遠い、車ない。
基本自然に頼る生活でした。
火起こしもお手の物なんですよ!
食事はたまに隣近所の皆さんに
おすそ分けしていただいたり、
大変お世話になりました。
そんな環境下だったので、
山で食べられる物は、
把握しているので、今も生かせています。
会社、企業で働く事は憧れでした。
お金は生きる為に大事な手段の一つと
考えます。
お金の勉強は楽しいです。
学歴が低い私には、有意義です!

27歳
メーカー技術職
正社員
400万
地方の工場勤務で新卒での給料は平均くらいですが土日休みや、まとまった連休があるのがいいですね。残業はばらつきありますが、最近は働き方改革で減らす方向へシフトしています。
出会いは少ないですが…それ以外ではプライベートはとても充実しています。
同じ職種のレズに出会ったことがない…

うんそうだね。
聖句みたいだ。
でもお金は必要。
あればあるほどいいね!
でも時間はもっと大事。
バランス良く働いて休んで趣味を楽しもう。

最後の木が切り倒されたとき、
最後の川が毒されたとき、
最後の魚が釣られたとき、
初めてあなたはお金が食べられないということを悟るだろう

30代
卸売業事務職
年収350万
基本土日祝休
残業ほぼなし
副業を少し
実家が貧乏だったので、
かなりの借金返済に追われ
ましたが、完済。
おかげで節約体質になり、
貯金しながら、投資信託もしつつ、
有事に向けてお金を
殖やす事が習慣。

20代
220万
契約社員
接客業

ここに書き込んでるような人に出会えますように。
みんなちゃんとしてる!

30代 会社 年収900マン
家、車はなし

某メーカー
総合職48歳
土日祝休
約850万円
やりがいはあまりないけど、メーカーは休みが多いのでプライベート重視の人にはオススメです。

自営around50
1年のうち働くのは3ヶ月で
年収250万
マンション6,000万ローン完済
預貯金1億
今、彼女いないし遊ぶの飽きたから
今年からまたバリバリ働くことにした

友達が高校教師だったけど辞めました。
部活動で休みはほとんど無くて本当に大変そうでした。
こんな状態では辞めるのは当然です。
良い先生が辞めなくて済むように改善を望みます。

26歳、小学校常勤講師
手当とか入れて30万/月
年収410万くらい
担任持ってる
毎日朝7時半過ぎに学校に出勤
夜出られるのは20時前くらい?
子どもと関わりたくて教員免許もとったけど、土日も授業の準備しに行くこともあって大変。正直割に合わん…。

38歳
医療系正社員16年目
年収400万
仕事は好き

キターーーー!!
とうとう一千万円越え!!
居るんですなぁ…
一千万円越えの女性なんて都市伝説かと…

元祖建築小町?

大手建設会社 ゼネコン
1級セコカン
現場所長
40代半ば
土日休み
残業月10時間くらい
年収1,000万円超え
女子では良い方かな
仕事も主任がほぼやってくれるし
下請けとの付き合いが仕事かもしれない…

おー銀行の方!
色々な職業がありますね。
生の声が聞けるので学生には勉強になります。
なりたいものなんてまだ分からないけど。

27歳、地銀の営業、総合職
年収は400万くらいかな
ノルマがきついからオススメはできない

高卒で資格なし。貧乏一家出身。
底辺から抜けられる気がしない。
でも幸せ。
彼女と2馬力ならなんとかなる。
40代。派遣。年収240万円。

ニートがマシとは思いませんよ絶対に。
40歳
サラリーマン
35~40万円/月
残業10~20h/月
年収600~700万円

うーん。年収のみで見るのって浅はかだと気づいた。
残業どれくらいしてるか、有休が取れるか、などとても重要だね!
年収良くてもプライベートの時間がないならニートの方がマシだー。

24歳
総合職
SE 大手
430万くらい
でも残業月40時間越えるときある
残業代はつく

アラサー
公務員(に準じる職)
年収400万円ちょっと(残業代含む)
残業ない月はほぼないけど、繁忙期は70時間くらいある
有休はわりと取れる

50代 公務員 事務職
残業、現在の職場だと月5時間~10時間位
四年程度で職場異動するから、新鮮
職務と賃金に性別格差無し
年収800万円
メンタル病む方多い気がします、他の職場知らないけど、人数が多いから平均的な割合なのかな~。

施設にもよるんだろうけど、介護関係さんの給料上げて!って思った。どんどん少子高齢化してくのにね。

やっぱり看護師さんは給料いいなー。
もちろんとても大変そうだから当然の対価だとは思うけど。
夜勤お疲れ様です!

37番さん、依存すると不幸なっちゃう。誰かいてもいなくても変わらない生活しよ。家事は皆できるけど、時間があるって実は凄いことだと思う。自分やお金へ投資しよ。
私は27番の自営だけど私も週3.4で9時間勤務程度。あとは彼女と家族との時間、仕事スキルアップする為の時間。

30代中頃で心細くなって、家事も出来るし勤務時間も増やせるから誰か一緒に住んでくれないかなと思う(泣)

医療系
週4、1日4時間勤務
年収200万くらい
マンション買ってから稼ぐ気は無くなってまったり生きている
働きたくない(笑)

27 正看護師 大卒 残業月5時間ほど
月8-10休み 年収500万↑
夜勤多めであればそれくらいいきます。

30代 300万 派遣

350から500に持っていけるなんて本当に努力したんだなと思います。
しかも20代!
だけど1番大事なのは身体と心の健康です。
好きなだけ寝かせてあげたいです。

年齢:24歳
勤務形態:事務職
仕事:公務員
年収:400万弱

さっき書き込んだ30だけど、ちょっとだけ愚痴らせて。
拘束時間が本当に長い。
ちょうど繁忙期で、さっき全ての仕事が終わったところ。
残業代なんか出ないのに。心底馬鹿らしくなってくるよ。
残業代が出ないのは今の会社だけじゃないけどね。ブラックな業界だよ。
もし就職や転職を考えている方がいたとしたら、金融不動産系だけはやめておいた方が身のため。
私は同業の友人と独立するために今の会社にいるけど、既に予定より数年遅れてる。
辞めたくても、次の人材が育ちきる前に会社を去っていくの。
横の繋がりが強い業界だから、キレイに去らないと独立しても潰されちゃう。

20代後半、金融・不動産系営業職、正社員
初年350 今500くらい
基本給が低く、成約毎のインセンティブで稼ぐ。
毎月それなりに頑張らないと月収がジェットコースター。
資格なんか最初は不要で、本当に誰にでもできる。が、拘束時間が長いので続かない人が多い。
そもそも女性営業職が少ないうえに結婚や妊娠で去るもしくは非正規雇用に変わられる方が殆どな業界なので、女性差別(管理職に置かない等)がまだ濃く残っている印象。
合間合間で上手くストレス発散できないと大変。
※数社渡ってきただけの個人的意見です。

20代後半
医薬品関係正社員
400万〜くらい
ただ前職から転職して、年収50〜100万以上あがってるけど手取り換算するとほぼ変わってない税金の罠…

総合職23歳
約600万円

30、自営業、300万円〜
もっともっと年収絶対上げる!

28才看護師
役職が付いてるので、ボーナスなしで去年は年収は410万くらいでした。
それ以外に頼まれた夜勤をキャッシュハンドで貰ったりしてるので…
これ以上にはなります。
田舎なので、都会に比べれれば毎月の給料は低いけど
田舎では十分暮らしていけますが、これに甘んじず
彼女が出来たらパートナーにも、自分にも何かあっても大丈夫なように貯金も仕事も頑張っていくつもりです。

40代
建設自営
年収500
頑張ればもっと増えるけれど
プライベート重視派なのでこれでいいかと調整してる
好きな子と付き合えたら野望が芽生えるかも

みんな年収良すぎて書けない……

⬇の方凄いですね。
同じ医療系でも
私は350位です。
サービス残業が月10位かな?

医療系
年収は600万位かな。
誰か癒して〜。

750万円!しかも残業少なめで!
すごいな養えちゃう。

職場の環境が良いのはなにものにも変え難い。
悩みの99%が人間関係というし。

25 調理師 年収240万
残業月10時間前後
ボーナスあるけどごく僅か
給料は少ないけど職場の環境もいいし職種は違うけど好きな人が同じ職場にいるから続いてる

30代半ば 勤続年数10年超
化学系研究開発
年収750万。
月45万 ボーナス100万x 2
残業は月10時間ほど。

すごい!!
行動力ある人って尊敬する。

20歳自営業、出版業界
高校中退して起業しました

26歳、医療系。
年収420万くらい。
不定期休み。

禁止事項
個人情報の書き込み電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。
スレッドの趣旨に沿わない投稿
スレッド内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。各スレッドにルールが記載されている場合は、そのルールに従って下さい。
荒らし行為
悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。
マルチポスト
連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。
禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。