雑談掲示板 » 理解されないことを話すスレ・2




  • 書き込む


    理解されないことを話すスレ・2
    • 理解されないことを話すスレ・2

      どうぞ!

    50件を表示中 - 851 - 900件 (全1,008件)

      150

      税金のリターンがないと思ってるのは貴方が知識がないだけだよな。




    • うんうん、そう思うよ
      海外に移住したら良いよ!

      貧乏な家庭の子供って言うけど
      親は選べんよ、日本に不満があるなら
      不満を感じない場所へ身を置けば良い◎

      ここは理解されないスレだから
      何を言っても良いけどさ、
      ちょっぴり攻撃的だよねって思ったよ。




    • 150
      日本にそんなに不満があるなら海外に行けばいいのに
      国民皆保険や医療費無料だから治安がいいんだって
      病院で歯の痛みすら治療できない人達が薬物で痛みを誤魔化して犯罪に走ってるアメリカ見たら日本は別世界だわ
      盲腸で1日入院しただけで600万円かかるなんて死 ぬか犯罪者になるしかないよ
      医療保険制度が崩壊したら一気に治安が悪くなってしまうよ




    • そげんこつ大したことやなかばってんへいほー




    • サンドウィッチマンをずっとサンドイッチマンだと思ってて知った今とても動揺してるんねん




    • もう本当に気が狂いそうになるくらいに方言が嫌い




    • お金持ちの子供の方が多い地域だけれど、子供食堂はあるんで寄付している




    • 海外行けば?




    • 日本に納税したくないと思っていること。
      外資で働いていて、いわゆる高収入の部類に入るんだけど、納税分のリターンが全然ない。  

      医療や福祉なんて破綻寸前だし、国民皆保険や医療費無料なんて廃止して、アメリカみたいに各々民間の保険に入ればいいと思う。

      年収1千万円すらないのに、母親が専業主婦やパートやってるとか、公立に通っているような貧乏家庭の子供に、自分の納めた税金を使われたくない。

      自分で稼いだお金は、自分と彼女と親兄弟のためだけに使いたいと思っている。




    • 146
      私はドラッグストアやスーパーのオリジナルソングが大嫌い。
      本気で蕁麻疹が出そうになる。




    • ハズ○ルーペのCM
      男性目線だ、と、腹を立てながら
      あんなところで飲んでみたいと思ってしまう。




    • メル彼女とか、ネット彼女とかが意味不
      発展無し、実際に会わないで通話もNG
      依存okって、更に訳わからない〜
      私が古い人間なのかな~
      この募集を見るとネカマ?!としか思えないな~笑




    • オルゴールのBGMかけられるのが嫌い。知ってる曲だと、頭の中で歌ってしまう。うるさい。病院きらい。




    •  




    • 眉毛が剛毛。指の皮膚に刺さることがある。眉が薄い方々に分けてあげたい。




    • すべては召喚魔法




    • 神も仏も宇宙人も味方に付けていなかった、私に自然と付いて来たもの。
      不思議ではあるけど、人一人が変わる事で、こんなにも世界は変わるんです。

      憎めば憎む程、愛は深く返って来ます。
      これも、自然が産み出した不思議な法則。
      物理学者も分析が出来ない、自然に味方したもの。
      本当に不思議で仕方ないものなんだ。
      愛を返せば愛で返り、憎めば憎しみで変えるだけ。
      世の中は数と図形。
      日本語で説明が出来ないけれど。




    • 争う事に何の意味ももたない。
      平和が一番。
      愛と平和と平等と。
      一番願っていたのは、祖父母と同じ。
      悲しみを増殖するのも人間、愛を増殖するのも人間。
      全ては人間なんだよ。
      森羅万象を愛せよ。
      人一人最後の最後まで、精一杯生き抜けよ。
      大丈夫だから。
      頑張った人を必ず味方するんだ。
      それは、人間が創造した自然の摂理がなせる業。

      全てに愛を以て。




    • 告白しない限りは好きバレしない自信がすごくある。ただし、その方法は素っ気なくすることであり「怒ってる?」「嫌ってる?」「何考えてるかわからない」との絶賛の嵐。




    • ネカマの意味を最近知ったこと。
      ネットの構ってちゃんかと思ってた(‘ω’)




    • 神さまは人間が創造したものでも、意識しなくて、勝手に付いてくるんだよ。
      面白いくらいに。




    • パディントンさんは馬鹿じゃない。
      アホくて、ポンコツいけど。
      時間と天気と偶然を味方にしたのは、凄い。
      私もした、勝手に。
      自然の摂理で、勝手に計算されていくもの。
      のほほんと頑張って生きてるだけで、自然は付いていく。




    • 131さん
      きっと他の地域からは、「貧乏でかわいそうな東北人が健気に頑張っている」と思われているんでしょうね。
      地元民も同情されたい人が少なからずいて。

      「震災のことなんか早く忘れるべき」なんて言うと、人非人扱いされます…




    • これからはこういう風に気をつけて行こうと
      前向いて、以前の事は参考にしていこうと
      若者だけでも思えば良いと思うんだけどね。




    • その気持ちもわかるけど、「忘れない」っていうのは、同じ過ちを犯さないために、命を落とした人を忘れないために・・・っていう意味合いも大きいと思うよ。
      毎日のようにテレビで当時の事をやっているのだとしたら、それはどうかと思うけどね(;´∀`)




    • 132は理解者多いと思う




    • イベントが好きか苦手かは人それぞれだと思うけど、メンヘラに限っては記念日が異常に大好物だという見分け方があると思っていること




    • こんなこと言うと叩かれるかもだけど、理解されないスレだから言う。
      私は被災者じゃないけど130には少し共感してる。私自身が震災の話題にゲンナリしてるわけではないけど「東北の人たちって、今でも被災者とか言われて嫌じゃないのかな?」ってずっと思ってた。




    • 東日本大震災の被災地に住んでいるのだけど、
      震災の話題に心底ゲンナリしていること。

      他の地域はどうか分からないけど、地元では毎日のように震災の番組を流している。

      もう12年も経つのに、いつまで被災者面しているのかと思う。
      震災を経験したことがアイデンティティみたいになっている人だらけ。 

      「一生忘れないよね」とか言い合っているけど、10年も経過してるなら、さっさと忘れるべきだと思ってる。
      一応、行方不明の身内もいるんだけどね。

      正直、他の地域の人たちからも呆れられていると思う。




    • 既婚にこだわりすぎて頭が悪くなってる人がいる




    • 127
      子供何人いるの?




    • 旦那としまくって子供たくさん産んだけど、もう旦那とはしないから女作った✌️同性だとそうそうバレないし、適度に刺激的でいいよね。




    • そうですね。誕生日に感謝の気持ちが贈れる関係になれたら素敵ですね!




    • そうだね、誕生日はその人だけの特別な日だもんね。
      生まれてきてくれてありがとうだし、その御両親にも生んでくれてありがとうだね。




    • 誕生日はその人だけだから、私にとって他とはちょっと色合いが異なる🎂🎁




    • 私もイベントはそんなに重要視してないけど、何かのきっかけにはなるかなって思ってる。
      例えば普段、声かけにくい人に義理チョコと見せかけてチョコ渡して話するきっかけを作ったりとかね。
      普段からそれができる人には関係ないのかも知れないけど。




    • 119
      前半理解出来る。企業が儲けるためのものとしか思えない。

      後半は理解できない笑。

      逆の立場で、何かもらえたらそりゃ嬉しいけど、気に入らないものなのに気に入ってるフリをするのが嫌。




    • 119、ネットでは同意得られるけどリアルでは理解されにくいですよね!
      私もイベントへのモチベ低いタイプです。
      私は『誕生日じゃなくても贈り物するし、クリスマスじゃなくてもご馳走を食べたい』と考えるタイプなので119さんとは少し違うかもしれませんが、、普段から贈り物をしているからこそ一層イベントにプレッシャーを感じてしまいます。
      特別な日だから楽しむ!みたいな、改めて気合い入れ直す感じが本当に苦手




    • 119
      私も同じ
      イベントがすごくプレッシャー
      普段通りに日々過ごしたい




    • 誕生日やバレンタインやクリスマスイブのイベントが好きではないから相手にする時も思い入れがないこと
      喜んでもらいたい気持ちもあるけど、もともとイベントへの熱意が違うので、不満に思われて怒られたら怖いというプレッシャーの方が大きいこと




    • 家政婦として働く、という考えはありませんでした!それいいですね!




    • 111
      ハウスメイド系の事業カップルで立ち上げた人いるよ。
      規模は小さいけど。




    • 104
      103だけど高齢向きの結婚相談所あるよ。

      105
      そうですね。周りにアラカンカップルいたから
      そんなイメージ持ってしまった。




    • 「家事手伝い」って、男性と結婚して子供を生むまでの準備期間みたいな意味合いですしね…
      ビアンだと自分で家事ができる人も多いですし。

      でも、今の時代、ノンケ女性でも家事手伝いって良く思われないかと。

       




    • 111さん
      家政婦やベビーシッターの派遣会社で働く、というのはどうですか?




    • 104
      男性との結婚が頭に浮かぶ時点で、ビアンであることに迷いがあるのでは?
      すごく流されやすいのか、自立できないのか分からないけど。
      完ビだったら、男性との結婚なんて選択肢に入らない。




    • 思うだけなら思い過ごしもありますよ。
      専業でも、専業だから良いねって言われて嫌な思いをしたりするそう。
      あぐらかける人もいるのだろうけど。




    • 労働向いてないけど家事めっちゃ得意だから専業主婦(家事手伝い)になりたいと思ってること。
      ビアンで家事手伝いは白い目で見られるイメージ。ノンケはそれでも許されるのに。。




    • 私もゴリゴリされるのやだからほとんど行った事ない。
      子宮検診はある?
      あれも最初は拷問にしか思えなかった。




    • 健康診断の乳腺エコー検査で、女医さんに何度も何度も乳〇ゴリゴリされて、身体に腕を密着されて、呼吸が乱れないように平常心装うのほんっとにしんどかったw 初めて受けたんだけど、コレ普通の検査なの?ほんと拷問だったw 来年も受けるのまじムリwww




    50件を表示中 - 851 - 900件 (全1,008件)

    スレッド「理解されないことを話すスレ・2」への新規返信追加は締め切られています。