
- お住まいの県と年収2024/3/5(火) 19:26 | 名無しのガチレズ
匿名だからこそ書けるリアル
どうぞ
![]() | ![]() |
春になるとおかしい人が湧くね
ちゃんと薬飲んで

全体的にスレチな人多いけど日本語読めてますか?良い年してムキになって恥ずかしくないのかなぁ…
南関東福祉施設の主任で480万

長文おばさん
年収2800なのにスレの内容も理解できないの??
いくらでもかかってこいじゃなくて笑
そんなにバトルがしたいならツイッターに書きこみなさい!!

92
あとこれも目に止まったから教えといてあげるね
あなたのいうEQって、エモーショナルインテリジェンスのことを言っているのではないかと思うけどEQ理解できてるかな?
もともとエモーショナルインテリジェンスという書籍が出版された経緯はIQに対するアンチテーゼだった
当時米国では優生学的な議論が優位だったそうで、IQ論が台頭していたそう
ご存知のとおりIQは遺伝学的に規定されたもので、だから貧困世帯はIQの低い世帯だと、なので社会保障制度を縮小して貧困層を切り捨てれば優秀な人だけ残り優秀な人出構成された社会が実現できるといった極端な議論が当時ほんとうになされていたそう
そのためにEIという別の切り口で反論したアンチテーゼがエモーショナルインテリジェンスだったと聞いている
EIなら遺伝学的に関係ないから個人の努力で解決できるので研究テーマとしてはそういう開けたものが好まれるという風潮も出版の一因だったのかも知れないと思う
この点はかなり微妙な議論で私自身はIQはとても個人の能力として重要な要素だと思うけど、EIもまあまあ言ってることはわかるかなくらいの内容だったね
端的に言えばエモーショナルインテリジェンスとは感情による知性の制御ということだと理解してるけど、私はもともと感受性が高く直観力が高い方だからあまり意識したことはないね
私はここでEQ云々言われる発言はせず文体はともかく論理的な説明に終始しているのでそれを指摘されるのは疑問だよ
それ以降に薄い本でEQだなんだいう啓発本はたくさん出版されたみたいだけどそういうのは読んだことがない
こういうの実際に理解して実践してる人は少ないんじゃないかな
もともと文系の仮説だし
結局はいまでもウェクスラーとかIQがデフォだし高所恐怖症は恐怖症だけど、日常的に高いところが苦手なくらいで「私は高所恐怖症です」なんて言う人もいて、そういう誤用ともとれるような使われ方をしてる場面が多くてあまりEQの本質を理解出来ている人は少ない気がする
日本人は「空気が読めない」とかちょっと感情的だなと思ったときに使ってる気がするね
そういうのも間違って使うと適当な言葉を使ってる人だなってバレるから注意したほうがいいよ

読み返してみたらそれなり理解できることもあるんじゃないかな
全部本音ですよ
頭が悪い人には口が悪いのですがその点はごめんね

106
どう思ってもらっても結構
100人に話して半分も理解してもらえたら上出来てすから

まあ、私は開業の報酬を引き下げる努力をします
それが結果みなさんの保険料を引き下げることになって
医療費を引き下げることになって
世界でも優秀な日本の社会保障制度を維持することに繋がれば
それで本望です
ここでアホに糖質呼ばわりされようが
意見を理解してもらえなかろうが
それが当然の社会が来たとき、こんな経緯は全て忘れられていようが構いません
それが仕事です
1回コッキリの資格で一生食いつなごうなんて
そういう思いで生きざるを得ないひともいるのではないかと思います
日本はプロパーが尊重される流動性の低い雇用が特徴的です
海外はそうではない
雇用の流動性が高くなればいつ失業してもやり直しのきく社会が実現します
それはそれで絶えず努力を積み重ねないといけなくなりますからそれなりに厳しい
でもそうするから社会が良くなるんです
個々人の働き方の意識を変えれば
世の中は変わります
同じ職場にいつづけなくてはならない状況では
労働者は足元を見られて有給すら満足に取れないのが日本の現状です
有給すら取れないのですから当然パワハラとか理不尽なことにも耐えないといけない
これって雇用の流動性が低いからこその弊害なんです
労働者がそこそこ努力をして官民格差のない報酬を得ることができるようにするためにも雇用の流動性を確保することはとても重要なことです
私は例えいまは理解されなくてもそれをやりたい
もしそういう風に時代が変わればみんな幸せになれると信じています
資格で保身するのではなく
仕事というのは人のためになれることを実感するところであるべきで勘違いのない有能感をみなさんに感じて欲しい
そんな自由な自体が来たら良いと思いませんか
きっとみなさんの人生や仕事に対する考え方も変わるのではないかと信じております

ア ホとかバ カとか言ってる人、プロとは思えない…

そんな程度じゃ
自信がなくて
悔しくて
生きていくのも大変なんじゃないですか?
もっと自信をもてるように勉強してください
あなたほんとに残念だ
そうでしょう?
残念な生き方してるんでしょう?

102
どの仕事がなくなるとかなくならないとか
そう端的に考える思考は働いたことがない人の意見です
現実的に弁護士が全てAIになるとか
そういうことは起こりえません
どの領域の仕事であってもプロは生き残ります
なんでそんなに幼稚なんですか?

悔しいか
あまりにも自分がアホで
仕事は人のためにやりなさい
自分のためにやってる仕事は人に見透かされる
生活のためにお金が欲しいだけなら
自分がその程度の人間だということを理解すべきです
でも人のために仕事をすれば必ず自分に帰ってくる
誇りを持って仕事をしたければ
医師であるうがなんであろうが
そうすることが自分のためになります
出来ない奴はそれまでだ
人に意見なんか言える程度ではないでしょう
そういうことです

一般論ならコンサルもイラストレーターみたいに消えていくんじゃ

99
病んでるのは言いがかりつけてきてる引きこもりです
私の話は一般論ですね
可哀想だから教えてあげてる
事実がわからないようなので

シルクみたいなレガシーな産業が時代と共に消え去って行くのだって産業の進歩と消費の最適化には重要さ
アパレルはコストと生産性を重視し熾烈な競走時代に突入したが、みなさんは毎日あんなに着るのもメンテナンスも大変な着物を着て過ごしたいですか?
まあ、そういうマニアもいるかもしれんが少数で、いま色々な個性にあったファッションが楽しめる時代になった
みなさんはファッション嫌いですか?
そして多品種少量生産のアパレルは年々マーケットを拡大してきた
需要を喚起し人々の生活を豊かにしたんですよ
アパレルが競走すれば雇用も生まれる
だから古いものは捨ててもいいんですよ
代わりに新たな産業が経済の活力になるんだからそれでいいんです
わかりませんかね
いくら高卒でも

病みスレいけばいいのに

92
いやいや
ここは不特定多数が見る掲示板だから、そもそもいま審議会で話題になってる開業の話をしたことろ理解してもらえなかったから丁寧に説明してる
このままじゃ日本の社会保障制度が崩壊する
誤解されるような偏った意見は謹んでもらいたくて説明してる
将来の日本のために

埼玉県
保育士 300万!

94
糖質はお前だよ

速記者がいなくなったら速記者は別の仕事しなきゃいけなくなるから確かに職を失ってるかもしれないけど、日本全体を見渡せば何も変わらないでしょう?
つーか、少なくともボイスレコーダーとか文字起こしのサービスが新たに産業領域にくい込んできたほうが、よっぽど日本の内需拡大や国際競争力強化になる
いいか?最大多数の最大幸福の追求とは一部の楽して儲けてる奴の利権を守ることじゃない
日本国民、いや世界中の人々の幸福をはかることこそ意味がある仕事なんだよ
上に立つ人間はこれを見失っちゃいけない
バ カに上にたてとは言わんけど
みんなが困っちゃうからな

糖質だ、ほっとけ。

速記者がいてってさ、ボイスレコーダーもなかった時代に必要だった資格なんだろうよ
しかし21世紀だぜ?ボイスレコーダーどころか文字起こしまである
そんなドゥーでもいい資格なんか意味がなくなったら要らねーんだよ
文字起こしGPTに学習させて機密が漏れるアホ企業もどうかしてると思うけど、速記者何人かの報酬よりそういった技術を開発して世界に売り込んだほうがよっぽど日本のためになる
社会のためになる
そんな少数の利権守るくらいなら生ぽとかベーシックインカムでレガシーな速記者の生活を守ってやって技術はどんどん先に進むべき
なんか速記者ってろくすっぽ診療行為もできない高齢開業もみてーだな
そういうの守ってると国際競争力に負けて日本の国民が貧乏になっちゃうのね
そうしたら開業も廃業だよ?
本末転倒もいいとこ

横からすみません、
これお住まいの県と年収を言うスレですよね?
長々と蔑むような文書いてお前のその小さな世界の自尊心保つスレではないですよ。
学歴どうこう言う前にEQ磨きましょうね。

世間知らずがわからずレベチの相手に屁理屈でかかってくるならいい根性してると思うよ
かかってこいや
どんなアホでもいくらでも相手にしてやんぞ

自動車産業が成功したお陰で今の日本の経済はなんとか維持してるしGNIに寄与してる
だからゴミみてーな仕事してる奴も食わせてやれてるんだぜ?
そして労働者の雇用拡大にも寄与してる
今どき馬車に乗ってたら日本の経済は破綻してますよ
自動車産業が成功したことは国民から仕事を奪うどころか雇用の拡大になり日本の経済の礎のひとつになってる
日本に自動車産業があるから仕事が増えて潤ってるんだし、ゴミ国民に馬車の運転手しか仕事がなかったらもっと貧しいだろう
そうなれば、貧しいゴミを相手にしてる開業だって廃業ですよ
客に金がないんじゃそうなります
だから今どき日本人が馬車に乗ってたら日本の経済は破綻してます
自動車産業が成功したことは国民から労働力を奪ったのではなく労働の機会を与え日本の経済の礎のひとつになってる
こんな循環がわからないんじゃ
バ カなんじゃないですか?
さすが高卒
発想がすげぇわw

87
AI にできんならやってもらえよ
企業統治というのは労働者の動機の管理など人を知らないAIが不得意な領域が多々ある
トヨタウェイって知ってるか?
仕事がなくなったら負けを認めてやるよ
そんとき生意気な口は聞いてくれ
そんでお前はなんなんだよ?
その程度の頭じゃ生ぽだろ?w
無能晒して暴れてる暇があったら資格試験の勉強でもしたらどうだ?w

81
お前ほんまもんのバ カだな
じゃあ馬車が21世紀にあったら幸せなんかよ?
馬車みたいな効率が悪いものが消えたところで社会全体としての労働力需要は変わらん
それがレガシーになったときレガシーな労働に携わってた労働者は別の仕事を探すだろう
これが雇用の流動性と労働力の最適化だ
この時代に馬車を走らせたところで観光目的でもない限り社会全体の利益にはならない
馬車が消えたところで労働力需要は社会全体としてあるし、社会全体としては労働力市場になんの影響もないってことが事実だ
地方公務員が役に立ってるだあ?
あんなの生ぽと同じでバラ撒いた金を循環させて内需を拡大してるだけに過ぎない
税金とって簡単な給付をピン ハネしたうえでやるなら、行政を縮小して最初から税金をむしり取らなければ良いだけだ
それでも地方公務員の価値を見出そうとするなら、ケインズの言うとおり行政は穴を掘って埋めてればいい
実際日本の地方自治なんてその程度だろう
そいつらがもらった報酬を使えば経済が循環して景気に影響があるだけだ
せめてFランでもいいから大学行ってこいよ
お前みたいな底辺がどうこういう問題じゃない
悔しかったら知識を身につけてなんちゃら委員会で意見でも行ってくることだな
頼まれないと思うけど
高卒
バ カは害でしかない
コンサルは相手から求められていくもんだよ
収益の最大化とコストの最小化を提言して傾いた経営を立て直す助言をするだけだから、意味が無いと思えば依頼してもらわなくて結構

これまで高額な報酬を得ていたコンサルティング業界はほぼ存在価値がなくなる。コンサルのおもな業務は、経営課題に関するデータの収集、分析、そして解決策の提示だ。生成AIがもっとも得意とする領域である。

ここバ カばっかりだな
職業はコンサル
MBAだけど実績ないと評価されない
年収2800万だよ
企業体質の改善してやってんだから
少ないと思ってる

ほんそれ
「底辺私大医学部の偏差値は教職課程と大して変わらない程度のところもあるので金でライセンスを買うことができる」
って言ってる人や、アホなの?とか言ってる人の大学や職業や年収知りたいよねー

長文ベラベラ書いてる人の職業と年収きになる
教えてほちぃな

なんか思ってたんスレと違う

78 81
もういいって

イノベーションにより労働者の職域は失われただろうか?
失われてるよ
車ができたら世界中から馬車が消えたし、化学繊維ができたら製糸産業消えたし、イノベーションで吹っ飛んでるよ
昔は速記者っていうものがいたらしい

東京都 勤続4年
IT系 400万

地方公務員が尊くないってすごい偏見

かつて、近代史において、我々は産業革命、メディア革命、IT革命を経験してきた
そこでイノベーションにより労働者の職域は失われただろうか?
失われていないだろう?
そろばん使ってたおばあちゃんの時代から一般人でもエクセルで一瞬で簡単な計算ならできるようになっても、仕事はいつでも忙しいだろう?
なぜなら経済は人々のためにあるからだ
仕事はそこからつくりだされるもの
労働力市場は刻々と変化するからその時々で売手買手はあっても長い目でなにも変わっていない
そしてイノベーションがある度に歴史は様々な覇者を生み出してきた
IT革命ならビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブス、マーク・ザッカーバーグ、イーロン・マスクなど多くの新興勢力を生み出したのは事実だ
本当に頭の良い奴は、自分の能力をイノベーションで人類を幸福にするために使う
医師でも見上げた能力と根性の奴も多いさ
民間のように報酬に繋げるには限度があっても
だから尊いのさ
本当に頭が良い奴、能力がある者なんてそんなもんさ
それが本来の仕事だからね
仕事ってそういうもんだよ
雑魚みたいなのは、苦労して勉強して、自分が生き残るために必死になる
1回コッキリの試験をパスして手に入れた資格に一生を守ってもらおうとする
無能な兵隊にぴったりだ
そういう奴の視点はそちら側からしか見ていない視点だからわかりやすい
そういうやつは、地方公務員にでもなればいい
願うべき幸せが待ってるよ
尊くはないけど、生きるために精一杯ならそれで仕方がない

長々とすげえな

資格オバさんて誰?
資格が取れず将来野垂れじぬって誰か言ってるの?
今の仕事がなくなっても、野垂れじぬことはないんじゃないの?
そりゃあ生活水準は落ちるんだろうけど、政府だってベーシックインカムとかセーフティネットしてくれるんじゃないの?
野垂れじぬって乱暴ね

こういうバ カが薄っぺらな本読んで洗脳されると資格だけが残って淘汰されるー
これが市場原理ー
なんて脳ミソないのに考えて危機感もって簡単な資格取ろうとするじゃん?
まあな、AIは人から労働を奪うさ
そしてかつて騒がれていたほど専門性の高い職種だけが狙い撃ちではないというのもまあそうだ
しかし簡単な資格は規制緩和で無意味になるだろうし、薬剤師なんかはっきりいって10%くらいしか残さなくて成立する業界になるかもしれん
管理する人間がいればいいんだからな
仮にそうやって仕事がAIまたはロボットに奪われても国家というアウトラインは変わらない
領土があって人がいて法律があって国家だ
巨視的に見れば確かにスーパーやコンビニのレジはなくなくなっていくだろうし、管理者という意味でレジの見張り番が交代で2人いれば足りる時代になるだろう
品出しもAIロボットがやるかもね
製薬の開発もAIが
医療も治療方針を決めるのがAIでレベルの低い奴はその管理をする資格医者になるかも
そして究極的には戦争は無人になる
いま各国で開発している戦闘機は無人機を随行させるか無人だ
それでも世界に人がいる限り
そこに国家がある限り人は生きていくために成果を得て配分を続けるだろう
もしかしたら日本人ように全員が労働すべきとする社会ではなくなるかもしれない
そもそもそうではない国家も存在する
資源が出る国なら資源を売ればいい
労働なんてそのためだけのようなものだ
もし日本が復活することがあれば、だが一部の革新的な能力がある者が稼ぎ出した金を労働しない者に配分する仕組みだって有り得る
ベーシックインカムなどが良い例だ
そもそも公務員の多くは意味の無い仕事をしているしケインズは行政の仕事は穴を掘って埋めることだと言った
金を貰って使うだけで社会には意味があるのだ
AIが普及したら無人にできる産業のほうが少ないだろう
中国にはAIがCEOの企業があるがあれは遊びだ
つまり、資格オバさんが大した資格が取れず将来野垂れじぬかどうか?
しなない
なぜなら、もし日本の医療保険が崩壊してAIにより大半の国民が淘汰され野垂れじぬというなら、そいつを治療して生計をたてている開業も次に野垂れじぬだろう
国家というのはそうはならないのだ
その薄っぺらな本の著者は面白い読み物を提供してくれたようだが経済には疎かったようだ

恐らく社会と接点のないメンヘラだわコレ

こんなバ カなんじゃAIに淘汰される以前にもう淘汰されてんだろ?高卒だなこりゃw
これだと精神疾患もありかな

資格のない人達は放っててももうじき自然淘汰される
スマホが出来てガラケーが消えていったように
それも市場原理

私立医は昔と違って軒並み難しくなっているよね
勉強だけなら、今の若い人の方が有能だと思うよ
もちろん医学部予備校や国試予備校も高額だからお金もかかるけど、お金だけで医者にはなれない
そして、医者になってからはコミュ力もいるし、科によっては体力も必要

AIで淘汰される資格のない人達必死

クチコミってネット以外のもあるんじゃ
都会じゃないからクチコミが一番当てになるけど

開業が年収800万円で妥協してくれりゃ制度が維持していけんだよ
簡単な仕事してんだからそれでもありかありがてーだろ?

まあ、これをみて痛感するのは日本はそもそも教育がダメだってことだ
スウェーデンの教育の本質は資源のない国だから頭を使わないと食っていけないと小学生から教えるそうだ
日本も似たような環境の無資源国なんだけど、価値観が封建的で権利主義なんだよな
日本の医療について考察するときに、まずは教育も合わせて考えるべきだろう
みんな公務員になりたがるが、そりゃそうだろうな
全員にそれやってあげたら日本はリセットだわ
それ社会主義国家じゃねぇのかって話
中央銀行も塩漬けになって円安止めるのに財務省の介入しか方法がない状態なのにおめでてーな

オバさん、ここでやり取り読み返してみるといいよ
自分がわかるから
スパーリングにもならない

腹腔鏡の腕が良いか悪いかネットの評判でわかるなら衝撃だ
もしそうであれば、オバさん自身がそういう事態になったらネットの評判で自分の人生を決めることだなw

62
成功率の公表はしていないから評判ではわからない
かつて失敗しまくってる医師もリークがあるまでわからなかった
それから腹腔鏡はあまり開業ではやらない
本末転倒な議論だ

![]() | ![]() |
スレッド「お住まいの県と年収」への新規返信追加は締め切られています。